見出し画像

カラフルでかわいいバンボのメリットデメリット。

0歳~6歳のお子さんをお持ちのパパ・ママが子育てを楽しめる♪

子どもは毎日1つの運動を楽しみながら運動能力がぐんぐん伸びる!

親子のコミュニケーションがどんどん深まる!!

オンラインレッスン「おうちでコオトレ」のKTラボ・東京です😆

ーーーーーーーーーー
■カラフルでかわいいバンボ

子どもがいる家庭には、一家に一台はあるのでは?
というくらい便利なアイテム、「バンボ」。

便利なものほど、特徴を良く理解して上手に使えたらいいなと思っています!

パパ・ママからすれば、こんなに良いアイテムはない‼️と思います😆
しかし、カラダ作りの面からすると、頼りすぎは良くないなーと思います。

なぜか?

自分で「お座り」できない子の場合。
赤ちゃんは、手足をバタバタさせることで全身の筋肉を鍛えています。いずれ立ったり座ったりする日に向けて、重力に負けず自分のカラダを自分で支えるために。特に姿勢を安定させる、いわゆる体幹を鍛えています。

まだ自力で座れない子をバンボに座らせると、どうなるか?

短時間であれば、特に問題ないかもしれません。

長時間だと、どうでしょう?
もしあなたが座ったままギプス固定されたら?または、車の中で身動き取れず、長時間座ることを強いられたらどうですか?

子どもをバンボに座らせるなら、その3倍は運動(遊び)の時間を確保できるといいんじゃないかな?と、感覚的には思います♪

子どもに優しく♪
カラダに優しく♪

3年後、5年後、大人になってからも見据えて、その子が困らないためにも、目先の便利さと後々くるであろうダメージを想像した上で上手に活用できたらいいなと思ってます!

ーーーーーーーーーー
隙間時間に誰でもできる運動の提案♪

スポーツ万能な
子どもに育てるための
ママがおうちで簡単にできる
ドイツ式トレーニングメソッド

■「おうちでコオトレ」
1ヶ月体験コース生徒募集♪
対象 3~6歳
料金 6.000円
※いつでもスタート可能です。

冬休みの空いてる時間を有効活用してみませんか?
お申し込みは下記専用LINEから♪

ーーーーーーーーーー
■お問い合わせ

☆専用LINE ID→@184zosnm
お友達追加後、スタンプ1つでやり取りスタート👍

☆HP→https://ayako9175.wixsite.com/evergrowing

KTラボ・東京
コオーディネーショントレーナー
時田文子(Ayako Tokita)

ーーーーーーーーーー
#KTラボ #コオーディネーショントレーニング #コーディネーショントレーニング #おうちでコオトレ #オンラインレッスン #体幹 #赤ちゃん #子育て #バンボ #育休 #トレーニング #便利グッズ #運動神経 #バランス #幼児教室 #音楽教室 #体操教室 #かけっこ教室 #水泳教室 #東京ママ #大阪ママ #名古屋ママ #福岡ママ #こどものいる暮らし #男の子ママ #女の子ママ #娘 #息子 #親バカ部 #koordination

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?