見出し画像

ユーロリーグバスケットボール観戦記 2023-2024 Round 4 Olympiacos Piraeus vs Partizan Mozzart Bet Belgrade

Round 4の観戦記になります

前回の観戦記も併せてお楽しみください

チーム紹介

Olympiacos Piraeus

2022-23シーズン成績
レギュラーシーズン 1位(24勝10敗)
プレイオフ 2位

「オリンピック」の語源にもなったオリンピック発祥の地がホームタウンのギリシャのチームです。

あまり聞き慣れないクラブですが、ギリシャ代表選手を多く保有しており、また去年はレギュラーシーズン1位の後、プレイオフも決勝まで勝ち進んでいます(決勝もレアル・マドリードに1点差で敗北)

昨シーズンチームを牽引したSasha Vezenkov(サーシャ・ヴェゼンコフ)選手は今年キングスへ移籍。新天地でも早速活躍しています

注目選手はW杯でセルビア代表としても活躍したNikola Milutinov(ニコラ・ミルティノヴ)選手です。器用なステップを持ったインサイド選手です。

ワールドカップ出場選手

ギリシャ
- Kostas Papanikolaou
- Thomas Walkup
- Giannoulis Larentzakis
- Michalis Lountzis

フランス
- Moustapha Fall

セルビア
- Nikola Milutinov

Partizan Mozzart Bet Belgrade

2022-23シーズン成績
レギュラーシーズン 6位(20勝14敗)
プレイオフ ベスト8(一回戦負け)

ニコラ・ヨキッチを始め、近年急激にバスケットボール界で存在感が増しているセルビアに本拠地があるチームです。3x3でもセルビアのチームが頭一つ抜けていたりしますね。W杯でもNBAプレイヤーが欠けながらも2位の成績を残しました。

昨シーズンチームを牽引したMathias Lessort(マーシャス・レゾート)選手はパナシナコスへ移籍してしまいましたので、新ロスターでどのようなシーズンを送るようになるか注目です。

パナコシナスの記事はこちら。この試合でもマーシャス大活躍です

その中でもパルチザンは熱心なファンに支えられているチームで、今年屋外コートで行われた試合動画見るとその熱量を感じることができます

一度は訪れてみたいスタジアムです

注目選手はこちらもセルビア代表選手ですが、W杯での活躍が記憶に新しいAleksa Avramovic(アレクサ・アブラモビッチ)選手にしたいと思います。

ワールドカップ出場選手

セルビア
- Aleksa Avramovic

以下Qごとの試合雑記はビデオクリップと共にお届けします。気になったプレーやセットプレー、またQごとのスタッツも載せています。

1Qは公開いたしますので、もし気に入った場合はぜひご購入ください💡

Qごとの試合雑記

スターティング5

1Q

オリンピアコスのホームゲームなのですが、観客がいっぱいです

調べてみたところここPeace & FriendShip Studiumは約11,500人収容可能なスタジアムだそうです。沖縄アリーナとほぼ同規模ですが、体感的にはそれ以上の迫力を感じます


肝心の内容ですが、なかなか点が入らずにゲームが進んでいきます。
4分経過時点でも8-5のロースコアで、パルチザンのリードで進みます。

5:19
オリンピアコスが綺麗な速攻から2連続3Pを決めて、13-8と逆転に成功し、勢いに乗ります。

#25 アレク・ピーターズ

# 18 アイザイア・キャナン


2:56
オリンピアコスは綺麗なセットプレーが決まります。
#10 モウスタファ・ファールを中心としたオフェンスが効いています

1:30
地道に得点を重ねるパルチザンは #35 ペリー・ドジアーJrの個人技で繋ぎます。

NBAでのキャリアも5年間ある選手です。
今年から新天地での活躍が期待されています。


28-21のオリンピアリードで1Qは終了
最初のロースコアは気にならないゲーム展開となってきました

パルチザンがインサイドをいかに防ぐかが鍵となりそうです

2Q

7:52
# 18 アイザイア・キャナンの3Pが止まりません
この選手も複数年のNBA経験があります
2Q早くも2本目の3Pで36-29の7点差としたところでパルチザンのタイムアウト


ここから先は

1,994字 / 10画像

¥ 100

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?