マガジンのカバー画像

子ども・遊び・表現

64
子どものこと、遊びのこと、学びのこと、時々大人の遊びや学びに関しても。考えたり、実践の中で気づいたことを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#遊び

「遊び」と「表現」③ 目的はない。結果は求めない。

遊びと表現の類似性を3回にわたって書いてみました。ここで言いたかったことは「似ている」と…

大人が絵を描く理由

2019年くらいから子ども向けの表現遊びのワークショップを実施したり、ノウハウ等を提供したり…

脱・スポ根|遊んでいれば、なんでもできる!

楽しく理想を手に入れても良いんだ 僕にはいくつかの活動の軸がありますが、一つはクリエイテ…

「遊び」と「表現」② 表現することは自分と世界の関係性をデザインすること

この世界のことをもっと知りたいんだ少し前に「表現と遊びは似ていて、どちらもINPUTとOUTPUT…

「遊び」と「表現」① 「遊び」と「表現」は構造的に似ている

表現とはOUTPUTだけでは成立しない「遊ぶこと」と「表現すること」は似ている行為だと良く感じ…

遊びにおける、Howより大切なこと

よく「遊び方」を聞かれることがあります。 「〇歳の子どもとの遊び方は?」 「〇〇におすす…

不安や緊張を吐き出す技術

子どもの様子を見ていて違和感を感じることがあります。どこか普段とは異なる振る舞いをしているような…。 ・寝る時間なのにずっと遊ぼうとする ・なんかのんびりご飯を食べている ・イライラしたり怒ったり もちろん楽しくて仕方のないときには遊びをやめようとしないなんてこともあります。でも逆の感情を抱いている場合にもこれらの行動は見て取れるように思います。例えば、次の日の予定が嫌で仕方のないときには、眠ることを拒否しようとするかもしれません。明日が来ることを拒絶しているんでしょうね

「変なこと」は変ではない 遊びにおける重要なこと

子どもって変なことばかりしています。裸で家の中を走り回る。テレビやタブレットを見ながら逆…

いま、ここ、に"一緒にいる"

尊敬する保育園の先生に1年ぶりにお会いして、1年分のいろんな話をしてきました。 その先生が…

遊びにとって大切な忘れてはいけないこと

遊びにとって1番大切なことは何な、と問われると1番を決めるのは難しいのです。大切なことはい…

印象派に隠れたものを探せ!

印象派といえば19世紀後半に発祥した運動で、1日の中で変化する光の印象や、時間の移ろいのよ…

精霊探しという遊び

一人でちょっとした精霊ブーム。「精霊を探す」というテーマでしばらく遊んでみたいと思ってい…

「想像の象」は大人の遊び

想像の象とは、狩野探幽が描いたと言われる東照宮にある象のこと。実物を見たことなく描いたと…

大人も子どもも楽しいゲームの魅力

4〜5歳になると楽しめる遊びの一つが「ゲーム」です。これはビデオゲームやスマホのゲームのみを指すものではありません。広い意味でのゲーム。アナログのボードゲームもカードゲームも、あるいは身体を使ったゲーム性のある遊びも含めて楽しめます。 ゲームの良いところはたくさんあります。主だったところはこんな感じでしょうか。どんなゲームをやるかにもよりますけど。 ・自然とコミュニケーションが増える ・楽しく遊ぶうちに何らかの抽象的な理解に繋がる ・一緒に遊ぶ大人も楽しい 4〜5歳でゲー