見出し画像

欧州: 脱炭素と交通部門 by T&E

2024年3月、在ブリュッセルの環境NGO組織のT&EがClean solutions for allという報告書を発表。あくまで環境団体の言うことではあるが、それなりにモデル組んだりして分析しているので、その内容をサクッと整理してみた。

記事要約

  • 運輸・交通部門は欧州全体の排出量の27%(2021年時点)を占め、そのうち車両起源のものが45%を占める。1990年比で、コロナ前の2019年時点で25%増、コロナ時の2020年時点でも6%増。

  • 2035年内燃機関車両新車販売禁止&EVのみの施策だけでは2050年脱炭素は達成不可能。既に市場に出回っているガソリン・ディーゼル車両を何とかしないといけない。

  • T&Eが提案する追加施策を講じれば、2040年までに-86%(2015年比)が可能とのこと(E-retrofitting&Scrapping、カンパニーカーのEV化、モーダルシフトなど)。




1. T&Eとは

T&E自体の存在は知っていたが、いい機会なので色々と調べてみた。したらびっくりなほど大きな所帯を持つT&E。オフィスはブリュッセルにあるほか、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランド、スペイン、UKにもあり、スタッフは総勢110名以上

普通、資金繰りが苦しいNGO。そんなにスタッフを雇い入れるのは通常難かしいはずなのだが、金の出所を見たら納得。欧州委員会や各種基金、環境団体、各国政府などから資金援助を受けている

今回の報告書は元自動車業界出身のエンジニアでT&Eでの勤務経験3年の若手スタッフYoann Gimbertさん。これまた環境団体として名高いICCTやFaunhofer Instituteの研究者によるProof readingしてもらったとのこと。

2. 報告書概要

運輸・交通部門は欧州全体の排出量の27%(2021年時点)を占め、そのうち車両起源のものが45%を占める。1990年比で、コロナ前の2019年時点で25%増、コロナ時の2020年時点でも6%増となっており、同部門の排出量に歯止めがかかっていないのが現状。

Historical GHG emissions in the EU
(出典:T&E報告書, p.11)

これではまずいということで、欧州委員会が車両CO2排出規制を改定、厳格化したのが2023年。その改定により2035年以降の新車は全てEVのみとなったのは記憶に新しい。

※自動車CO2規制の概要はこちら

ただ、これだけでは2050年脱炭素は達成不可能。なぜなら新車をEV化しても、既に市場に出回っているガソリン・ディーゼル車両を何とかしないといけないから。ということでT&Eとしては下記の追加施策を提案。これら施策を組み合わせることで、2040年までに-86%(2015年比)が可能とのこと。

  • まずは現行のCO2規制(2035年以降新車EVのみ)をキープ。

  • カンパニーカーのEV化(BEV):2027年までに50%2030年までに100%

  • 既存ガソリン・ディーゼル車両のE-retrofitting&スクラップ・スキーム(特に低所得者層向けにEV補助金カーシェア支援

  • OEMが推すE-fuelはドロップ古い車は徐々に走行禁止

  • 道路建設の減少モーダルシフトでクルマの利用を減らす。

CO₂ savings in 2040 compared to 2015 level
(出典:T&E報告書, p. 36)

ちなみにE-retrofittingとは、ガソリン・ディーゼル車両のエンジンと燃料タンクを電動駆動とバッテリーパックに積み替えることで、クラシックカーなどを対象に行われることが多い。

E-retrofitting
(出典:T&E HP

これらの施策を着実に実施することで、2050年迄に市場の車両ストック含め、完全BEVかできる、というのがT&Eが描く運輸・交通部門の脱炭素ロードマップである。

BEV uptake in T&E road to zero
(出典:T&E報告書, p. 35)

3. コメント

2035年からのEV新車販売only規制だけでは、運輸・交通部門の脱炭素化は頓挫してしまう、追加施策が必要というのは合意。格安EVが中国から押し寄せてきているとはいえ、そもそも欧州では新車購入するのはRich層、普通の人は中古車を買う。その中古車をどうにかしないといけないのはまさにその通り。

でも、その施策として、古い車両の走行禁止とかE-retrofittingってのは、現実問題としてどうなのだろうか。古い車両の走行禁止は低所得者層への負担が大きいので、どこまで政府ががっつり支援できるかによるが、それにも限度があるだろう。E-retrofittingも、クラシックカーはあくまで特例で、それを一般化・常用するとなると、セキュリティーや安全性の問題も出てくるはず。

カンパニーカーのEV化はいいところを突いてくる。私もカンパニーカーを持っているので正直EV化義務は個人的には辞めてほしいところだが、本気で脱炭素していくなら切り込まないといけない聖域ではある。


他の記事もご覧いただけたら幸いに思います。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?