Hoshito Nakamura | 新規事業開発

都内のシステム開発会社で新規事業開発の仕事をしています。2021~2024年 長崎県雲…

Hoshito Nakamura | 新規事業開発

都内のシステム開発会社で新規事業開発の仕事をしています。2021~2024年 長崎県雲仙市 地域活性化起業人として行政や観光のDXを推進していました。たまにDIYでメタバースを作ったりじゃがいものプロモーションを手伝ったりします。

マガジン

  • くだらない発想をちょっといい感じにしてまとめるぶろぐ。

    ふと思いついたくだらない発想や趣味について等をまとめたマガジンです。 日常的におもしろいと思った記事などもちょくちょくまとめます。 ためにもなりそうにないnoteでも誰かの何かの役に立つことを願って…

  • 地域、自治体関連ニュースまとめ

    毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。

最近の記事

  • 固定された記事

なぜアクスタが売れているのか。自作して考えてみた。

私はアクスタの魅力が分からなかった。しかし、 他の人が熱狂するものには必ず理由があって、本当に分からない時もあるだろうけど、自分で体験してみなければ絶対に分からないままだと思った。 できるだけ自分で体験した上で、自分の中の好き嫌いを決めていきたいなと思った。食わず嫌い。ダメ、ゼッタイ。 アホみたいに売れる魔法のアクリル板『アクスタ』俳優やアイドル、キャラクター等の立ち姿がプリントされたアクリル製のマスコット、通称『アクスタ』。アクリル素材を使用した平面フィギュアの総称で

    • 地域課題解決のアプリは自分たちで作る ~ 地域活性化、自治体関連ニュースピックアップ ~

      今回は「ノーコードツールを活用したアプリ開発」がテーマです。 毎週 1,000本 近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集や施策のヒントになれば幸いです。 今週は以下のニュースに注目。 ■非効率だったワクチン配送を、つくば市が変えられたワケコロナウイルスのワクチン接種が3回となり、各自治体が接種や廃雄体制の構築作業に追われる中、つくば市は現場のニーズ

      • 知識やスキルの再獲得に役立つサービスまとめ【リスキリング】 ~ 地域活性化、自治体関連ニュースピックアップ ~

        今回は「自治体や地域における知識&スキルの再獲得(リスキリング)」がテーマです。 毎週 1,000本 近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集や施策のヒントになれば幸いです。 今週は以下のニュースに注目。 ■RPA人材を磐梯町が育成「地元にいながら高収入が得られる仕組みづくり」福島県磐梯町と株式会社MAIAは「地元にいながら高収入かつ、テクノ

        • 進化する 行政・地域 とのコミュニケーション ~ 地域活性化、自治体関連ニュースピックアップ ~

          今回は「進化する 行政・地域 とのコミュニケーション」がテーマです。 毎週 1,000本 近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集や施策のヒントになれば幸いです。 今週は以下のニュースに注目。 ■福井県が県内自治体と連携し、政策検討プラットフォーム「DX HUKUIアイデアボックス」を開始福井県は住民目線でのDXを推進していくため、県内自治体および

        • 固定された記事

        なぜアクスタが売れているのか。自作して考えてみた。

        マガジン

        • くだらない発想をちょっといい感じにしてまとめるぶろぐ。
          3本
        • 地域、自治体関連ニュースまとめ
          27本

        記事

          NFTを活用した地域活性化の可能性 ~ 地域活性化、自治体関連ニュースピックアップ ~

          今回は「NFTを活用した地域活性化の可能性」がテーマです。 毎週 1,000本 近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集や施策のヒントになれば幸いです。 今週は以下のニュースに注目。 ■地方創生にもNFTを活用!人口800人の限界集落が錦鯉のアートを販売 人口800人の限界集落である新潟県長岡市山古志・旧山古志村が錦鯉をシンボルにしたNFTアート「

          NFTを活用した地域活性化の可能性 ~ 地域活性化、自治体関連ニュースピックアップ ~

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/12/6~12)

          今週は観光分野から「宿泊施設・ホテル」をキーワードにニュースをピックアップしました。 毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 ■民泊施設に地域食材を使った夕朝食を届ける新サービスが登場 高級民泊施設(バケーションレンタル)の宿泊予約を手掛ける「一休.com」は三越伊勢丹と協業し、宿泊先の宿にて地元食材を

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/12/6~12)

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/11/30~12/5)

          今週は「食」をキーワードにニュースをピックアップしました。 毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 ■都会の料理人と地域を仲介する新プログラム、食による地域活性化で飲食店開業や移住を後押し LIFULLが提供する移住マッチングプラットフォーム「LOCAL MATCH」において「食」をき切り口に料理人と地

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/11/30~12/5)

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/11/22~29)

          今週は「ワーケーション」をキーワードにニュースをピックアップしました。 毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 ■何度も来てもらうための「副業型ワーケーション」宮城県塩竃市で実施された、ワークとバケーションの合間に副業をする「副業型ワーケーション」が地域のリピート回数を向上させる取り組みとして気になったの

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/11/22~29)

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/11/15~21)

          今週は話題の「観光×メタバース」をキーワードにニュースをピックアップしました。 毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 ■仮想空間「メタバース」が観光産業にもたらすもの先日Facebookが社名を「Meta」に変更したことで注目を集めた「メタバース」という概念。観光産業におけるメタバースの影響について考察

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/11/15~21)

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/11/8~14)

          毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 今週は「オープンイノベーション」をキーワードにニュースを多くピックアップしました。 ■佐賀県の課題解決を目指す自治体アクセラレーター「GAPs SAGA」スタートアップ企業の企画を募集中佐賀県発、地域課題を目指す自治体アクセラレーター「GAPs SAGA」が嬉野市・

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/11/8~14)

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/11/1~7)

          毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 今週は「デザイン、アート」をキーワードにニュースを多くピックアップしました。 ■「アーツカウンシルしずおか」が地域住民とアーティストとの交流を促進する ”マイクロ・アート・ワーケーション” を開催アートによる地域振興を手掛ける アーツカウンシルしずおか が、アーティ

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/11/1~7)

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/10/25~31)

          毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 今週は「移動」をキーワードにニュースをピックアップしました。 ■「お出かけ市役所」車両で証明書も発行、いわき市が実証実験福島県いわき市が、市役所機能を載せた車で市内をまわっていく「お出かけ市役所」の実証実験を開始しました。あらかじめスケジュールされた日程で複数の地区

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/10/25~31)

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/10/18~24)

          毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 今週は地域におけるファンづくりやアニメを活用した地域活性化における新たなアプローチ等、観光文脈のニュースを多めにピックアップしました。 ■観光庁、「第2のふるさとプロジェクト」を始動、関係人口の創出で地域活性化、有識者会議で検討へ 観光庁が地域のファンやリピーター創

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/10/18~24)

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/10/11~17)

          毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 今週は新しい移住のかたちやウィズ&アフターコロナを見据え、新たな観光スタイルを模索する取り組みの記事をピックアップしました。 ■高知県が提唱するよりよい移住のかたち「二段階移住」、移住を恋愛に見立てたPR動画『一段階告白/二段階告白』を公開 高知県内34市町村で形

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/10/11~17)

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/10/4~10)

          毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 今週は自治体DX関連の記事をピックアップしました。 ■コニカミノルタが自治体DXサービス専門子会社を設立コニカミノルタが自治体DXサービスを提供する新会社、コニカミノルタパブリテック株式会社を設立し、自治体へのDX支援を強化・加速することを発表しました。業務量やプロ

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/10/4~10)

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/09/27~10/3)

          毎週600~800本に近く配信される地域活性化、自治体関連のニュースに目を通し、個人的に「これは!」と思ったニュースを要約&解説しています。日々多忙な地域、自治体に関わる皆様の情報収集の一助になれば幸いです。 今週はアニメによる地域活性化、スマートシティ、ワーケーション関連の記事をピックアップしました。 ■ファンの応援でアニメ聖地の課題を解決する「アニメふるさと納税」を10月中旬にリリース アニメのクラウドファンディング等を手掛ける「アニメファンド株式会社」が、ふるさと納

          今週の地域活性化、自治体関連ニュースまとめ(2021/09/27~10/3)