見出し画像

アラフォーからの初・海外移住。やってみたら、どうなった?

こんにちは。これが初noteです。どきどきです。

自己紹介と、このnoteについて



都内で仕事をして、結婚して、子供が生まれて、40代に入ってから、はじめての海外移住を決行しました。

  • なぜ海外移住をしたか

  • なぜドバイ? 他の候補はどこだったか

  • どうやってビザをとったか

  • 仕事はどうしてるのか

  • 子育ては大変じゃないか

  • ドバイの暮らしぶり

このあたりは追々、書いていくとして、今日は、
実際、移住してみてどうだったの?
に、フォーカスしていきたいと思います。


移住してから実感したこと TOP 5


  1. マインドが変わった
    住む場所を変えたので、おのずと変化していきました。目に映る景色や、付き合う人々、すまい、食べるものが大きく変わるので、強制的にマインドチェンジされやすいです。その中でも一番大きいなと思うのは、他の国から来ている人たちの振る舞いから影響される部分。ドバイは、多国籍・他民族・他宗教を擁した都市です。本っ当〜に、いろんな人がいます。だから、皆が「当たり前」と捉えられる領域が少ないです。ですから、たいていのことは「仕方ないか」「そんなもんか」「結果オーライじゃん!」みたいな、柔軟性を以って対処することになり、次第におおらかマインドになっていきます。笑。また、こちらで出会った日本人の友人たちから受ける影響も大きかったのですが、これはまた別篇にて。

  2. 会社経営がラクになった
    ドバイ限定のお話になりますが、フリーゾーンという、法人税が課されないゾーンで法人を設立したため、経理処理が非常にラクになりました。※1 UAE国内にクライアントをもたない売上の場合は消費税もかかりません。つまり、数字の面では、純粋に売上だけにフォーカスできるのです。経費のために保険に入ったり、減価償却を考えたり、社会保険の手続きをする必要がありません。これらは、日本法人をふたつ経営していた時に(現在はひとつだけ経営)、私のリソースを非常に奪っていたパートなので、本当にラクになりました。
    ※1 今後は、監査が必要になる、若干の法人税が必要になるなどの改正が見込まれているようです

  3. 家事がラクになった
    ドバイでは、家事のアウトソーシングサービスがたくさんあります。食べ物のデリバリー、洗濯・クリーニング、お掃除など。移住直後は何かと大変だと考えていたので、初年度はサービスアパートメントという家具付きの物件に入居しました。ここでは、週2回のお掃除とタオル・ベッドリネンの交換サービスが家賃に含まれて提供されています。なので、自分で掃除をする必要がありません。したがって、これまでより時間を生み出させるようになりました。

  4. 4歳のこどもが英語を話すようになった
    移住して、ちょうど半年ほど経ちました。こどもは、平日は毎日、現地のナーサリー(保育園)に通っています。はじめの1ヶ月間は「英語がこわいの」と、毎朝泣いていました。今ではすっかり楽しく通っています。同じ年頃の日本人のお友達と遊ぶとき、誰かが英語を喋り始めると、そこからは英語になり、またいつの間にか日本語に戻ったりしています。タクシーの運転手さんに英語で話かけられ、私がぼんやりして聞き取れずにいると、こどもが返事をして会話をしていたりします。先日は、一緒にトイレに入ったときに紙がないことに気づいて、掃除のお姉さんに紙がないからちょうだい、ときちんとした英語でお願いしてくれました。よくきいていたことですが、子供の順応性と学習力は半端ないです。

  5. 突破力がついた
    ドバイに限らず欧米では、仕事において一人ひとりの裁量が大きいです。また、よくある「担当者によって言うことが違う」という状況が頻発します。なので、一度「できない」と言われても、二度三度とお願いしたり、理由を感情たっぷりに伝えることで(笑)「オッケー!」となることがほとんどです。たとえば、銀行口座を開設するとか、行列で予約がないと入れない博物館に入るとか。あらゆることを「人対人」の熱いコミュニケーションで乗り越えることができます。逆に、保険商品や不動産のセールスをされるときも熱々で、電話を切るのには一苦労です。

アブダビへは車で2時間弱で行けます。グランドモスクにて


まとめ


物価が高い、とか、日本よりご飯が美味しくない、とか、個人的にマイナスに感じる面もありますが、大きな不足はなく、家族全員、楽しく安全に暮らせています。ここにはいろんな移民の方々がいるけれど、みんなそれぞれの立場で、精一杯、仕事をして、家族を想って、楽しみながら、毎日生きている。そんな確かなエネルギーが感じられる都市です。

また需要があれば、ビザや会社設立などについても書いていこうと思います! 読んだよ、のいいね❤️ をしていただけたらうれしいし、励みになります!


次の記事はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?