見出し画像

【連載】コンサルタント1年目 日記㉑

こんにちは、エスネットワークス人事です!今回もコンサルタント1年目日記をお届けさせていただきます。

もう11月も終わりに近づき、残すところ今年もあと1ヵ月ですね。エスネットワークスは1-12月が会計年度のため、年末を迎えるタイミングは新年度へ切替る準備をはじめる時期でもあり会社全体的に賑やかになってきます。

そんな中、1年目メンバーはどんな様子で過ごしているのか、ぜひ今回もご覧ください(^^)


❙Sさん/目的意識を持つことの重要性

こんにちは、ジムに行っておらず筋肉の衰えが激しいSです。

現在担当しているPJが今月で終わりを迎えます。(8月頃からお客様先に常駐させていただき支援をしているPJです。)

PJが終了する、ということで私が担当している業務を残りの日数でお客様に引き継ぎ進めています。ちなみにこのPJでは経理業務の定型化・効率化に携わりました。

目的の遂行に向け、まずは現場の業務を知るためにお客様より経理業務引継ぎをしていただきました。ここが常駐での支援の醍醐味だと思います。実際にお客様がやっている業務を理解した上で改善することができるからです。
しかしPJに着任した当初の私は、目の前の作業についていくことにとにかく精一杯でした。そのため、お客様より教えていただいた業務を指示通りに淡々とこなす日々を過ごしてしまいました。

結果として大きな問題が起きることはなかったのですが、本来のPJのゴールがすっかり頭から抜け落ちてしまっており、コンサルタントとしてのバリューを発揮できていなかったと感じています。

目の前の業務に精一杯になっていたタイミングで、PJメンバーとのMTGが実施されました。そのMTGでは本PJのゴールとそこに向けたマイルストーンを改めて整理するという内容でした。そのMTGで多くの気付きがあったのと同時に恥ずかしながら、MTGの内容についていけていない自分に気付き、何が問題だったのか改めて振り返ることにしました。

そこで気付いたことは、目の前の仕事をただ「こなす」ことに焦点が偏ってしまっていたということです。そもそも私が担当した業務は今回のPJで改善が必要な課題の1つであり、そのために必要なため私が担当することになっていた業務でした。
その点を事前に理解してPJに取り掛かったはずなのに、目の前の仕事にいっぱいいっぱいになり、教えていただいた業務をそのまま、さらにいうと非効率な方法のまま仕事をしている自分に気付いたのです。この問題に気付いてから行動を変えることができました。

今回の反省として業務に追われていると目的意識が薄れてしまい、作業をこなすだけになるので、目的意識を持つことを習慣づけることが重要だと学ぶことができました。

次の案件でも今回学んだことを活かします!


❙ Iさん/新卒1年目でも自由度の高い働き方を実現!

こんにちは。I.S.です。本日はエスネットワークスに入社して良かったと感じたことを紹介します。

個人的に良いと感じることは、「自由度の高い働き方」が新卒1年目の私も実現できていることです。
働き方についてはスーパーフレックスのため勤務時間がプライベートや業務の繁閑に応じて融通をきかせることができます。

また業務については自由度、というより裁量が大きいです。
上長から事細かな業務を指示を受けることが少なく、業務の進め方や課題を自分でタスクベースに落とし込むことが非常に多いため、仕事の進め方を自分で組み立てることができます。私のPJマネジメント力を高めるために、上長はあまり細かい指示を出さないようにしてくれており 「ただ作業を進めるだけ」の仕事になっていない点はやりがいにも繋がっています!

正直、経験のないことばかりのため失敗はたくさんしますし、プレッシャーを感じることも多々あります。しかしそれ以上に業務がうまく進んだときは達成感を強く持っています!正解のない事象について考え抜き、自分の出した回答がうまく当てはまった時は嬉しく感じます。

また次の案件が始まるのでワクワクしながらPJを開始する準備をしたいと思います。


今回もご覧いただきありがとうございました!
Sさん、Iさん2人とも少し違う内容を今回書いていただきましたが、どちらもビジネスパーソンとしてこれから先も仕事を進めるためにとても大事なポイントだと思います。

人事担当の私も社会人になって約10年ほどが経ちますが、自分が進めているPJのゴールを見失わないことや、答えのない課題に取り組み続けるということは当たり前に日常の業務で行っています。
ぜひ今後も思考し続けてもらい、論理性のキレを磨いていってもらいたいです。

次回もぜひご覧ください!
Next▶▷コンサルタント1年目 日記㉒

エスネットワークスでは現在、新卒採用のプレエントリーを受付ています!
ご興味をお持ちの方はぜひプレエントリーをしてください!
>>>ENTRY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?