見出し画像

死ぬまでに読んでおきたい名作⑤

「本とわたし」シリーズ第五弾📚

勇敢であれ。自信を持て。
忍耐強くあれ!


『永遠の都』ホール・ケイン著

大学生のとき、貪るように読んだ、
イタリア王国・ローマを舞台に繰り広げられた
人間共和、民衆凱歌の革命小説。

ただでさえ、ローマの話しと聞くだけで、
ローマ帝国が強烈過ぎて、
塩野七生の『ローマ人の物語』を思い出す。



小説の舞台は、第一次世界大戦前、
20cを迎えるイタリアのローマ。

専制権力と宗教権力の二重の下敷きとなり
苦しむ民衆の大地から、
人間共和の旗を高らかに掲げて立ち上がる、
青年・ロッシと無二の親友・ブルーノの友情。

そして数奇な運命のもとに生まれ、
ロッシと深い恋に落ちるドンナ・ローマとの
ロマンス溢れる愛。

革命家に宿命づけられた迫害。
そして裏切りという試練。
恋人に仕向けられた権力者の魔性たる策略。

ナポレオン、キリスト、カエサル、ガンジー、
マーティン・ルーサー・キング…
時代を動かしてきた革命家で
迫害を受けなかった人はいない。



「最大の悲劇は、悪人の圧制や残酷さではなく、善人の沈黙である」

「私たちには今日も明日も困難が待ち受けている。それでも私には夢がある」


これらはマーティン・ルーサー・キングの名言として知られる。



まさに、この言葉は青年ロッシにあてはまる。

誰が何を仕向けようと、
無数の敵に囲まれようと、正義は正義!
断じて俺は訴え抜く!語り抜く!

権力者が常に恐れるのは、正義であり、
民衆から放たれる勇気の正論である。


だから、権力者は民衆が賢くならないよう、
狡猾に、わからないようにあらゆる手を下す。
民衆が賢くなって一番困るのが権力者だからだ。

民衆は無能な方がコントロールしやすいのだから。

正義は勝つは嘘であると思うほど、
権力は恐ろしく、激しく強い。
これは歴史がすべてを物語る。

たいていその恐ろしさに身がすくんでしまい、
命を守るために妥協する。
諦めてしまうのが人間の常でもある。

ロッシにも次々に迫害が襲いかかる。

無二の親友・ブルーノを権力は誘惑し、
ロッシと離間させようと働く。
デマを吹聴し、ブルーノに疑いを持たせる。

これもまた、歴史の常として忘れてはならない。

正義への迫害には、必ず世界共通の構図がある。それがデマである。

しかし、ブルーノはロッシを信じ抜く。
命をかけて信じ抜く。

最後まで権力の魔性を打ち返し、
ロッシを信じ、ロッシのために、
「ロッシ、万歳!!」
と叫んで死んでいくのである。

何があっても無条件で信じれる仲間がいる。
何があっても無条件で愛せる人がいる。

人間の偉大さは、
究極の場面に露(あらわ)になる
本性で試されると言ってよい。


親友の命を奪われ、恋人までも引き離された
ロッシが取った行動とは何か?信念とは何か?

彼の瞳は、理想に輝き、
全身には大情熱がみなぎっていた。
小説には、こう描写されている。

「それは燃えつきてやまない偉大な心を持った
人間の表情であり、その人聞性に対する共感は
炎となって燃えさかるものだった。そして世を
救おうとする熱情は燎原の火にちがいなかった」


ロッシは叫ぶ。

「勇敢であれ。自信を持て。忍耐強くあれ」

結末はいかに。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?