見出し画像

■noteを始めて2年が経ちました。

えりたです。
今朝、起きてからIphoneでnoteアプリを開いたら、こちらのボードがポップアップいたしました。

今日でnoteを始めてから2年になるそうです。

まったく意識していなかったので、見てびっくり。noteの記事を確かめてみると、たしかに2022年2月28日にnoteを書き始めていました。なぜ、こんな中途半端な日にちに…と思わないでもないですが(笑)、無事に2年の月日を積み重ねたようです。

極度の飽き性な私が2年もの時間、noteを書き続けられたのは、ひとえに読んでくださる方がいらっしゃるからです。ほんとうにありがとうございます。

不器用で頑固なので、自分の興味関心の赴くものしか書くことはできません。でも、「楽しい」とか「大好き」という気持ちは精一杯記事に込めています。

これからもこつこつと書き続けていきます。記事をお見掛けになりましたら、どうぞ温かく読んでやってください。これからも、よしなに。

んじゃ、また。


■おすすめ記事

■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅①―スペシャルトークショーへ行ってきました

■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅②―大河ドラマ館へ行ってきました

■大河ドラマ『光る君へ』第7話を深掘りしたい人のための参考本

■2024年度共通テスト国語について②―古典(古文、漢文)のこと


■おすすめマガジン

■大河ドラマ『光る君へ』関連マガジン

大河ドラマ『光る君へ』に関連する記事をすべて収めてある無料マガジンです。毎話の感想や、深掘りするための参考本の紹介などもこちらにあります。

■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために

2024年の大河ドラマ『光る君へ』をより楽しく深く見られるヒント満載のマガジンです。

■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。

■大人ほど役立つ学び直し国語

すぐに使えるnoteの書き方や、あのとき解けなかった国語の問題の謎について書いています。こちらも週に1~2本更新していきます。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

#私のストレス解消法

11,406件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!