マガジンのカバー画像

子育て

11
運営しているクリエイター

#3歳息子

年少息子、友達との関わり方が気になる。親が感情移入し過ぎない為に。

年少息子、友達との関わり方が気になる。親が感情移入し過ぎない為に。

4月に会社員を辞め、起業準備をしている主婦のshiroです。
今日は、4月から幼稚園に通い始めた”息子”のお話です。

私が会社を辞め、息子が幼稚園に通い始めてから、息子との時間が増えました。

息子といる時間が増えたことで、今まで見えなかった事が見えるようになりました。

一見良いことなのですが、少々気になる事も、見えてきます。

それは、息子の交友関係と友達との関わり方です。

■保育園時代は

もっとみる
息子と0歳から幼児教室に通って思うこと

息子と0歳から幼児教室に通って思うこと

4月に会社員を辞めて、起業の準備をしている主婦のshiroです。

子供の習い事について、幼稚園に入るとママとの間でも話題になります。

息子は、もうすぐ4歳の年少さんです。
0歳9ヶ月の頃から、幼児教室へ通っていてます。

■幼児教室に通い始めたきっかけ幼児教室は、元々夫婦共に興味がありました。

知識はいくつからでも身につけることができますが、
『地頭を育てる』は、早いうちからがいいのかなぁと

もっとみる
いい母親になりたいのか。いい母親と思われたいのか。息子に振り回されながら、息子と自分を信じたい。

いい母親になりたいのか。いい母親と思われたいのか。息子に振り回されながら、息子と自分を信じたい。

4月に会社員を辞めて、マイペースに起業準備をしている主婦のshiroです。

夏休みは、子供との時間が増えます。
息子の幼少期には、たくさんの時間を一緒に過ごす事を願っていた為、会社を辞めて初めての待ちに待った夏休み🌻

この夏は、息子と一緒にいる時間が多くなったことで、気づいたことや、育児について色々考える事がありました。
今日は、母親主婦の独り言です😌🌿

■息子を出産してもうすぐ4年息

もっとみる