見出し画像

Bossa Nova

画像1

蓮始開

7月某日。朝起きて天気を確認、晴れているような曇っているような、梅雨の中休みでしょうか。仕事へ行かなくちゃ、何か食べたいのに(食べておきたいのに)何を食べたら良いのか分からない(食べたい気持ちが出てこない)、私もどっちつかずなコンディションです。とりあえずチョコレートを飲みます。

モーツァルトによるオペラ「コシ ファン トゥッテ」(1790)では、侍女が愚痴を言いながら朝食用にホットチョコレートを準備する場面が描かれています。カカオからカカオバターを分離させる技術が生まれ固形のチョコレートが誕生する前はホットチョコレートが一般的でした。

*****

FILM

画像2

水上温泉にほど近いところにBossa Novaというbean to barのお店があります。西岳さんを連れて(車を運転するのは西岳さんだけど)、先日久しぶりに行ってきました。ところが、チョコレートは売っているものの以前に比べ規模は縮小し、店内ほとんどアウトドアグッズの商品が並んでいるという大変化。これから群馬の片田舎でチョコレートを作ろうとしている西岳さんを励ますつもりが不安材料を与えてしまいました。
しかもその帰り道、謎の「大とろ牛乳」という小さなスイーツショップに行列ができていて、大繁盛の様子、これが現実なのかと二重にショックをうけました。大とろ牛乳を買ってみたのですが、確かに一般受けしそうな美味しさです。こういうのも全然悪くないのだよなぁ。

CHOCOLATE

https://www.bossanova-cafe.com/


よろしければサポートお願いします!