見出し画像

CACAO HUNTERS

東風解凍

2月。立春の候。バレンタインの繁忙期。中之条のチョコレート作りは大詰めです。先月末に私が提案した「えりなさん鬼や…そない無茶やで…」と言われた数量に迫る勢いで作り続けているので、うれしいやら申し訳ないやら。彼らチョコレート嫌いにならなければいいのだけれど…と、少々心配しているところでもあります。

各企業とのコラボレーションの話は引き続き水平に進められ、新しい卸の依頼も舞い込み、ホワイトディに向けての試作も作り、深夜まで試食会。そしてチョコづくりのプロジェクトだけでなく、前々から決まっていた町からのリニューアル工事に向けての什器づくりについても動きはじめました。

手分けをしながら、時間を融通し合いつつ。チョコの追加発注も、什器や店舗改良の施工依頼も、期待してくれている人の顔が浮かびます。だからこそちゃんと応えられる体力をつけていきたい。

さてそんな切羽詰まった最中ですが、大手回転寿司チェーン店のスシローとCACAO HUNTERSのコラボレーションが始まったと聞いて、息抜きもかねて行ってきました。この異業種コラボは数年前にもあって、その時はケーキだけ食べてささっと帰ってきたなぁ…(ひとりで)、という思い出があります。今年はお寿司食べる人もチョコレートケーキについて話をする人もいてありがたい。

今回のチョコレートケーキにはトゥマコとアルアコを使用しているそうです。こうやって産地のわかるチョコを普通に食べるという楽しみがもっと広がれば嬉しいなと思います。

*****

FILM

2月に入り、メンバーのちあきさんがこつこつと作っていたホームページが公開となりました。通信販売も始まっていますので、ぜひ。
https://nakanojokraft.com/

どうやら私たち、普通は購入や外注を依頼する部分でもなんでも作りたがる傾向にあります。お金がないことは確かだけれど、それぞれそんなに時間を持て余しているわけでもない。ただこのプロジェクトでは、時短、効率、費用対効果…これまで善しとされてきた価値観では測れない「何か」を手にしようとしています。大切に、触れたり、愛でたりするように。これに関してはたぶん活動の根幹部分に関わるのでしょう。またいつかお話しできれば。

CHOCOLATLE

スシローカフェ部×カカオハンター

INFORMATION

HP nakanojo kraft project
facebook @nakanojokraft
instagram @nakanojokraft

◆クラフトチョコレート取り扱い場所◆
中之条ガーデンズ
tsumuji
SO.ラボ
MARUOKA
木下商店

よろしければサポートお願いします!