見出し画像

子育てで時短に必須!ネットスーパーのメリット・デメリット&活用例紹介!

子どもと買い物に行くのは
本当に重労働ですよね?

1人での買い物は簡単に済ませられるのに。

子連れだと、思うように買い物が
できないこともしばしば。

そんな悩みをすっきり解消させたのは
ネットースーパー。

今回の記事では、

  • 子育て世帯に人気のネットスーパー3選

  • 利用してみてのメリット&デメリット

  • 我が家の失敗談&活用例を紹介!

ネットスーパーを日常的に使えば
自分時間を満喫できて、子どもと笑って
過ごせる時間が増えますよ!


毎日1時間の自由時間ができたら

食材の買い物に行こうと思って外出すると、
あっという間に1〜2時間経ちませんか?

ネットスーパーの買い物なら10分ほど!!
迷っても2時間はかかりません。

妊娠中も、子育て中も、
買い物はネットスーパーが断然おすすめ!

なんなら、
ミールキットやベビーフードで
料理する手間も省きたいくらいです!


もちろん、
食事は健康に直結するから、
いいものや手間をかけたものを
食べるのがいいです。

が!
買い物や食事の準備に手間をかけるより、
子どもに愛情をかけることの方が
子育てにおいては重要なんです!

毎日疲れていては、子どもに優しくなれる
時間が減ってしまいます。

だから、ストレスと時間のかかる買い物なら、
外出せず、さっと済ませられるネットがいい。

土日は買い物で時間を潰さず、
家族時間をたっぷり満喫してほしいのです。


子育て世帯に人気のネットスーパー

このご時世で、ネットスーパーは
一気に浸透しましたね。

ネットで日用品や食材を買うことが
もはや日常的になっています。

【2022年人気ネットスーパーベスト3】
1位 
イトーヨーカドーネットスーパー
2位 
楽天西友ネットスーパー
3位 
イオンネットスーパー

ネットスーパーの会員費は
無料の所がほとんどです。

初めての場合は、いつも利用している地元の
ネットスーパーを試してみるのもいいですね。

1位のイトーヨーカドーは母子手帳を登録すれば
送料が税込330円→102円になるので人気!
詳しくはサイトでチェックしてみてくださいね。


労力がかからないのが1番!

子連れ買い物の一連の労力が
ネットだとありません。

店頭で買い物する時は、

子連れで移動(すでに大変)
  ↓
商品を探し歩き回る
  ↓
子どもに振り回される
  ↓
レジに並ぶ
  ↓
子連れで重い荷物を運ぶ

それがネットスーパーだと、

アプリorサイトで商品選ぶ
   ↓
配達設定を確認して注文
   ↓
玄関先で商品を受け取る

短時間で簡単に買い物が終わるので
かなり効率的!


利用してみたメリットとデメリット

実際利用してる人の声と私が利用してみての
メリットとデメリットをまとめてみました。

【メリット】
・重いものを持たなくていい

・無駄なものを買わずに済む

・商品の追加や変更が簡単

・注文が簡単

・人と接触せずに済む

・買い忘れが減った

・キャンペーンやポイントなどで
 お得に買物できる

・定期購入やお気に入り機能など利用で
 選ぶ時間も節約できる

・家事の時短に大きく貢献

私は冷蔵庫やストック棚を見ながら、
買い物できるのがいい
なと思います!
おかげで、無駄買いも買い忘れも減りました。

何より、体調が悪いときでも
「ポチればいつでも必需品が届く」
と思うだけで、精神的にとても安心できます。


その心の余裕が、子どもへの態度に
確実に影響を与えています。

また、私が利用しているネットスーパーは、
当日注文で届くので、ストックが最小限になり、
収納スペースがすっきりしたことも嬉しいですね。

【デメリットと対策】
・居住地が配達対象ではない場合がある
 →地域限定のネットスーパーを探す

・配達指定時間が埋まり、注文できない時あり
 →前日や2日前など早めに注文する

・商品を自分の目で見れない
 →商品の大きさや重さをよく確認する

・配送日が指定されている商品もある
 →商品選びの際、表示をよく確認する

・配送時に不在で受け取りができないと、
 余分にお金がかかる場合もある

 →不在時の対応も忘れずに確認

・店頭でしか適応されないイベントがある
 →ネット限定のセールやキャンペーンを利用

・配達に送料がかかってしまう
 →一定金額以上(5,000~7,000円)の注文で
 送料無料になるところもある

私はたまに商品画像だけを見て選んでしまい、
麺の種類や太さ、肉のグラム数などを間違えて
注文してしまう
ことがあります。


実物を見れないからこそ、
お店にいる時より、

  • 商品名

  • 商品の量

  • 商品のサイズ

  • 商品の数

これらをしっかり確認する必要があります!

また、送料は税込330円の店舗が多いです。

330円で子連れ往復と重たい荷物を
運んでくれる労力と時間を買えるなら、
安いくらいだなと感じます!!


我が家は2社のいいとこどり利用

我が家は韓国在住ですが、
2社のネットスーパーを使っています。

  1. イオンのような大手ネットスーパー
    (オフラインでも利用するスーパー)

  2. Amazonのようなショッピングサイト
    のネットスーパー

【1のスーパー】
・いつもの食材や日用品
・当日注文でも配達可
・少量のものも買える

【2のスーパー】
・大容量のお得な商品
・前日注文で翌朝配達
・1のスーパーにない商品

こんな感じでいつでも必要なものを
ラクにお得に買えるよう使い分けています!

さらに、今では
・注文する時間
・定期的に買うもの

決めていることでかなり時短になっています。


とは言うものの、店頭に直接行って
買うこともあります。

例えば、
子どもがお菓子などを自分で見て選びたい!
とお出かけ感覚で行くこともあります。

目的は子どものお菓子だけなので
心に余裕を持って行くことができます。

また、金額を予想させたり、
お店によって値段が違っていたりなど、
実体験の学習にもなります。


他にも、
・生鮮食品だけお店で買う
・酒類だけお店で買う
などの使い分けもできます。

韓国では酒類はネットで買えないので
飲みたい時はスーパーに買いに行きます。

日本では年齢確認ができれば
ネットでも購入できます。


もし、我が家が日本に住むなら、

イトーヨーカドーネットスーパーと
生協などの食材宅配サービスを上手く
合わせて利用したいですね。


買い物時間を節約し自分に投資せよ!

以上、時短に必須のネットースーパーについて
メリット•デメリット、我が家の失敗談&活用例を
紹介しましたが、いかがでしたか?

買い物で浮いた時間や労力は、
まずはあなたのために使ってください。

子育てはどうしても子ども優先になりがち。

しかし、子どもを見る親に余裕がなかったら、
子どもにベストな対応ができるでしょうか?

大切な人を守るために、
まずはあなたの体と心を守ってくださいね。

余裕が出てきたら、
家族と楽しく過ごすために時間を使い
子育てを思いっきり楽しんでほしいです!


*********************

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!

少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです!

ぜひスキ・コメント・フォローをして
いただけたら、今後の活力になります♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?