見出し画像

知識があると生きやすくなるし、心身整えられる

知識があると生きやすくなることも
楽に生きれることもあるんだなーと
思った今朝の出来事について書きます。

ほんとにしょーもなく、小さなことだけど。笑


1週間前くらいに夜に自転車に乗ったときに
電気をつけたら、家着いてから消し方がわからなくて。

1週間くらい、乗るたびに消そうと奮闘するんだけど、
消せなくて、電気ついたまま、ウィーンって音がするまま、
いつもより重めのペダルを漕いでた。


「壊れたんだー、自転車屋さんに持っていかないと」
っていう落ち込みと追い込みみたいなものを
感じつつ。


めんどくさくて、母に「自転車壊れたから、自転車さんに
持って行ってくれない?」ってダメもとでお願いしたの。

そしたら、「いや、治ったけど?」って一瞬で電気消してくれて。

スイッチが、かごの下にあるなんて知らなかったわけ!!

「え、それスイッチやったん??」みたいな。


(いつも足で電気自体を蹴って電気つけて、
再び蹴って消してた。笑)


この1週間の奮闘と心の落ち込みと焦り返してほしいわ、
と思いつつ。

「知識があれば生きやすくなることもある!
知識って人生を生きやすくしてくれるのかも」

とふと思って。



2年前、「あなたの人生の創造主はあなた自身」と
衝撃で意味不明なことを言われて、
今は、「ほんとにそうだな」と思う。

食についても、知識をつけるようになった
簡単なもので身体も心も整えられるようになった。

心や生き方についても学ぶことで
どんどん生きやすくなっていった。


知識って膨大で、無限で、知っても知っても
知らないことに溢れてる。

だからわたしはすべてを知ることを出来ないし、
いつまでも無知のままなんやと思う。

でも知ろうとすることは大事。

そうすれば、人生は変わっていく。


自転車の電気事件から学んだこと。笑



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。