見出し画像

世界最古の長編小説「作者名が書いてないの」藤原為時の娘「わたしのなまえは……」   

前回

*調べたうえで書いてますが、正しくない記述があるかもしれません。
 お気を付けください。

🟧🟫🟩 源氏物語の作者について - 証拠と異説🟪🟨🟥🟦


  1. 作品と論争

    • 📚 源氏物語: 日本最古の長編小説。

    • 🤔 著者論争: 紫式部説が主流だが異論も存在。

  2. 紫式部説

    • 🏰 貴族出身: 父は式部大丞。
      (登場人物から紫を取り、紫式部と呼ばれる)

    • 📖 高教育環境: 文学親し。

    • 📒 日記証拠: 1008年、物語冊子作り記録。

  3. 異論

    • 🖋️ 文体分析: 複数作者説。

    • 📌 与謝野晶子説: 「若菜」以降は大弐三位の作。

    • 📖 武田宗俊説: 「竹河」巻別作者。

  4. 疑問点

    • ⏳ 時代背景: 紫式部時代より前。

    • 🗣️ 婦人語欠如: 作者説への疑問。

    • 🎨 製本技術・社会文化: 論争理解の鍵。

参考文献

  1. 紫式部日記 - Wikipedia

  2. 紫式部が伝える平安時代の宮廷生活と女房たちの実態|じんぶん堂

  3. 源氏物語 - Wikipedia

  4. 源氏物語 ロマンを求めて よみがえる “紫式部のすずり” | NHK | WEB特集

  5. 紫式部が『源氏物語』を書けたのは漢詩文の知識があったから!〖文芸オタクが語る源氏物語〗|さんたつ by 散歩の達人

  6. CiNii 図書 - 紫式部と源氏物語

  7. CiNii 図書 - 源氏物語の基礎的研究 : 紫式部の生涯と作品


だれがなにをしたか

という問題は、モノ・コト消費のみならず、ほぼすべての事業や活動で重要なことだと思います。

つまらないことも、すごい人がやったから面白い。美味しい。芸術だ。
人に対してはそれでもいいと思いますが、作品に対しては誰が作者に関係なく評価できるところかなと思います。
そこは分離することかなと。
罪と罪人も別ですしね。(罪人は文学的な表現だと思いますが)

作品は下から全て読めると思います。
約100万字です。
活版印刷もなく、恋愛や怪異の話を文字と形式に落として、
100万字がつづられたということは事実と思います。
そこに敬意を表したい。名前が分からなくても。


この記事が参加している募集

#名前の由来

7,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?