川北睦子@Eプレゼンス

「ChatGPTやGoogleGeminaiなどAIツールが気になるけど、忙しくて勉強…

川北睦子@Eプレゼンス

「ChatGPTやGoogleGeminaiなどAIツールが気になるけど、忙しくて勉強できていない」方向けに役立ちそうなことを発信開始[2023.12.4]|株式会社Eプレゼンス代表取締役 |「Webを活用できる人を増やす」が使命の三重県四日市市のWebマーケティング会社

最近の記事

脱デジタル難民アンケート「途中経過」報告【4/10まで】協力のお願い

三重県四日市市のWebコンサルティング会社、株式会社Eプレゼンスは2024年5月末から、デジタルワーク体験講座「EプレDOORS」をオンラインにて開催予定です。 そこで、現在、ニーズ調査の目的で「脱デジタル難民アンケート」を実施中です。 より多くの方の声を聞かせていただくためにまだ、38名のデータですが、より多くの方のご意見をいただくために、現時点のアンケート結果を公開したいと思います。 調査対象者:インターネット利用者(ビジネスパーソン) 実施時期:2024年3月27

    • Microsoftの画像生成AIは、日本語のプロンプトでOK!でも、「こたつ」は理解できなかったみたい…

      画像生成AIはたくさん登場していますが、まだまだ英語での入力が必要なものが多いですね。 今回、ご紹介するMicrosoftの画像生成AIツール「Image Creator from Microsoft Designer」は、なんと日本語でも画像を作ってくれました! 結論だけ知りたい方はこちらMicrosoftの画像生成AIは、ログインさえすれば日本語で動いてくれるので、是非、興味がある方はお試しを! 「Image Creator from Microsoft Desig

      • 人や動物が猫に変身?GPTs「にゃんだふるGAI」で可愛い猫の写真が完成!

        ネット上で見つけた記事。人の画像をアップすると猫に変えてくれるという!それは試してみないと!とお試し。下の絵を見るだけで、可愛い! ※別に猫好きじゃないのですが、、、、癒されそうです。 結論だけ知りたい方はこちら自分の写真を、または人の写真を猫に変えたい方は是非お試しを! ※ChatGPT Plusの契約が必要です 作者さんの紹介ページはこちらです>> にゃんだふるGAIって?作者さんのサイトに下記のように記載がありました! にゃんだふるGAIを開いてみました用意さ

        • AIで作った3つの文章と自作エッセイをCheck!生成AIチェッカーで比較してみた

          生成AIが増える代わりに、生成AIチェッカーも作られてきました。今回は、以前も紹介したユーザーローカルさんの「生成AIチェッカー」を試してみました。 結論だけ知りたい方はこちらAIチェッカーを試してみたい方は、下記からすぐにどうぞ! 自分で少しアレンジしたものなども、試してみるのもいいかも! 生成AIチェッカー≫ パーセンテージで表示されますAIチェッカーの用意されていたサンプル文で試してみたら、下記のように表示されました。パーセンテージで表示してくれるようです。 下

        脱デジタル難民アンケート「途中経過」報告【4/10まで】協力のお願い

          Microsoftコパイロット(Copilot)の会話スタイルの違いを検証「あなたはどれが好き?」

          前回の記事に続き、今回もMicrosoftコパイロットの検証です。今回は「会話スタイル」の違いを検証してみます! 結論だけ知りたい方はこちら今日の調査だけの結論ですので、順次アップデートします。 会話的がしたい方は【より創造的に】 短い返答を望む人は【よりバランスよく】 1度で詳しい内容が知りたい方は【より厳密に】 是非、下記からお試しください! MicrosoftCopilot(コパイロット)≫ 検証方法はこちら同じ質問をしてみる その回答を確認 同じトピ

          Microsoftコパイロット(Copilot)の会話スタイルの違いを検証「あなたはどれが好き?」

          MicrosoftBingのコパイロットはChatGPT-4でExcelで比較表を一瞬で作ってくれた!(驚)

          ChatGPTやGoogleBardに続いて、MicrosoftのBingのコパイロットが凄すぎて感動したので、そちらの紹介です。 こちら、なんとChatGPT-4が無料で使える状態です。ChatGPTの会社「オープンAI社」の株主であるMicrosoft…さすがですね。 Microsoft Copilot>>>> 結論だけ知りたい方はこちらChatGPT-4を契約していないけど、比較表や一覧表など、表を一瞬で作ってほしい人はMicrosoft Copilot(コパイロッ

          MicrosoftBingのコパイロットはChatGPT-4でExcelで比較表を一瞬で作ってくれた!(驚)

          個人向けAI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」1分で完成したスライド13枚の内容が凄い!

          前回記事↓の無料サービスに続いて、スライドを自動で作ってくれる「イルシル」というサービスの紹介です。※法人向けもあるようです。 今回のサービスの素敵なところは…デザインがいい!点!デザインが苦手な方には嬉しいはずです。Freeプランを試してみました。 結論だけ知りたい方はこちらAI搭載のスライド自動生成サービス「イルシル」。単語5つから驚愕のスライドが完成!内容までAIが作成してくれるサービスを試してみたい方は、下記から! AI搭載のスライド自動生成サービス「イルシル」

          個人向けAI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」1分で完成したスライド13枚の内容が凄い!

          パワポのアウトラインが3分で完成するWebサービスが無料公開中

          企画書や営業資料、講座資料の構成を考えるの大変ですよね。たたき台だけでもあるとすごくスムーズにスタートできそう!という方に朗報です! 上場もされている株式会社ユーザーローカルさんのサービスだそうです。 無料ということで、一度試してみました。アカウント登録も不要! 結論だけ知りたい方はこちら株式会社ユーザーローカルさんが2023/12/13に提供を開始された「パワポ生成AI」で、3分でパワポデータのアウトラインの作成ができます。 下記から! 【パワポ生成AI】はこちら>

          パワポのアウトラインが3分で完成するWebサービスが無料公開中

          箇条書きから文章へ!ChatGPTの指示の出し方比較【プロンプト例】

          箇条書きから文章を作ってくれると聞き、実験してみました。文章の作成が苦手な方は是非見てみてください。指示の出し方次第で使えそうです。 本日のChatGPT活用のポイント3つ指示を分けることができる ターゲットと使用目的を伝えるとグッとよくなる 箇条書きから文章を作るのはGoogleGeminiよりChatGPT 結論だけ知りたい方へ複数の箇条書きから複数の文章をつくりたい方は、下記のプロンプトをコピペしてChatGPTに指示を出してみてください。 ◆一つ目の指示 箇

          箇条書きから文章へ!ChatGPTの指示の出し方比較【プロンプト例】

          コピーコンテンツは検索結果のペナルティになるかGoogleBardに聞いてみた!

          Webサイトのコンテンツを考える時にSEO(検索エンジン対策)は必須ですね。かねてからコピーコンテンツの事が気になっていたので、思い切ってGoogleBardに聞いてみました。今回も、Geminiあり・なし比較アリです。 結論「どの程度なら許されるのか?」ではないやはり、Googleはコピーコンテンツを掲載しているWebページを低評価するアルゴリズムとなっています。ですのでGoogleの検索結果で上位表示されなくなる可能性が大きくなります。 どの程度なら許されるのか?とい

          コピーコンテンツは検索結果のペナルティになるかGoogleBardに聞いてみた!

          CanvaのAI文章作成ツール「Magic Write」が凄すぎる!

          さすがのChatGPTもここまではしてくれません。あまりに驚きの結果なので、シェアさせていただきます。 Canvaを何に使っていますか?オンラインデザインツールのCanvaをお使いの方は多いと思います。 弊社が受託させていただいた伊勢市の女性デジタル人材育成事業でも、四日市市の女性デジタル人材育成事業でも使用をお勧めしています。 また、枚方市に引っ越したママから、中学校でもCanvaを使ってレポート提出をされているという情報も届き、「昨年、伊勢の講座で教えてもらって、子ど

          CanvaのAI文章作成ツール「Magic Write」が凄すぎる!

          5分で生成AIを体験!Google Search Labsを使ってみよう!

          いつものGoogle検索画面で生成AIが体験できます。それも、ブラウザをChromeをお使いの方はら、1分もかからず設定をするだけで!是非、お試しください。 こんな方におススメのGoogle Search Labs 検索が苦手で欲しい情報が遠い… 検索結果をまとめるのが苦手で誰かまとめて… とにかくすぐに検索結果が知りたい Google Search Labsとは?普通にGoogle検索してみた結果、Google検索ヘルプのページに下記のように記載されていました。

          5分で生成AIを体験!Google Search Labsを使ってみよう!

          BardでGoogle生成AI「Gemini」あり・なしの比較をしてみた!

          昨日から世間を騒がしているGoogleの生成AIの「Gemini」。GoogleBardで体験できるということで、「Geminiあり、なし」の比較をしてみた。 GoogleBardで「Gemini」を使うには、Google chromeでGoogleのアカウント設定の変更が必要です。方法は下記の方の参考に!とても充実した記事ですので、一通り目を通していただくとよいかと! ChatGPT研究所さん『GPT-4を超えた。 Geminiの使い方とその性能を解説』 ということで

          BardでGoogle生成AI「Gemini」あり・なしの比較をしてみた!

          まず、ChatGPTを知るにはこの動画

          忙しいクライアントに変わって、ChatGPTを勉強中。気にはなっているけれど、勉強できていない方にお役に立てるよう、情報発信開始します。 目指すは、「自分で調べるより時短になった!」の声。最低でも1週間に2記事UPを目指します! Excelを使うようにChatGPTを使うようになる? 手に取ったChatGPTの本にそんな言葉が書かれていました。ドキッとしました。Excelを使えるかどうかで、事務作業の効率は大きく変わりますよね? 事務作業をする全員がChatGPTをE

          まず、ChatGPTを知るにはこの動画

          女性デジタル育成プランについて

          内閣府男女共同参画局が、昨年度からスタートした「女性デジタル育成プラン」。 待ってました!とすごく嬉しい事業です。 そこで、インターン生紗羅さんに調査してもらいました! 先行事例として、紹介をされている事例を見ると、地域の自治体や企業が担う役割が重要だと感じます。 是非、読んでいただきたいのが、下記にある「その2」の記事、紗羅さんの経験や考えの部分。 「真の男女平等とは」 大学生とは思えない「自分の考え」を、言語化できる能力に惚れ惚れします。 ▼【その1】女性デジ

          女性デジタル育成プランについて

          ドイツからインターン生がやってきた

          知り合いのIT企業の社長Tさんから、「川北さんのところで、インターンの受け入れって可能ですか?」という内容のメールがあった。 2022年1月18日だった。 そして、その次の言葉に体が固まった 履歴書もつけていただいてあって、拝見するとはとてもきれいなハーフの女子。自分の娘と同じぐらいの年齢です。 インターンの受け入れは初めて、そして何より、完全テレワークの弊社に受け入れが可能なのか?いや、その前に、日本語は話せるのか?いろんな心配が浮かび、ハードルがいくつもあるように感

          ドイツからインターン生がやってきた