見出し画像

まず、ChatGPTを知るにはこの動画

忙しいクライアントに変わって、ChatGPTを勉強中。気にはなっているけれど、勉強できていない方にお役に立てるよう、情報発信開始します。

目指すは、「自分で調べるより時短になった!」の声。最低でも1週間に2記事UPを目指します!


Excelを使うようにChatGPTを使うようになる?

手に取ったChatGPTの本にそんな言葉が書かれていました。ドキッとしました。Excelを使えるかどうかで、事務作業の効率は大きく変わりますよね?

事務作業をする全員がChatGPTをExcelのように使う時代が来るのは3年後なのか、5年後なのかは分かりませんが、早く使い始めるに越したことはありません。

その本は読み切ったら、また後日ご紹介します。

ChatGPTを勉強しようと思い立った3つの理由

  1. 使ってみたら、思った回答が得られず悔しかった

  2. 自社でもクライアントにも役立つかもしれない!と思った

  3. せっかちな性格(時短、効率化が大好物)

ということで、待ちきれない方に!

1時間ではなく、5時間ぐらい費やして見つけたおすすめ動画

とても分かりやす動画でした。著書を著者が紹介するという変わった動画。何より、とても分かりやすい!です。
(もっと早く見つけられなかった自分が情けない…)

是非、まずは、時間を見つけてこちらの動画を見てみてください!

ということで動画の最初の方の要約を

🌐 チャットGPT活用のスタンスどのようなスタンスでチャットGPTを使うべきか
🧠 続いてプロンプトエンジニアリングのコツ
🤖 業務別のチャットGPTや精製AIでできることできないこと
🔄 段階的に学ぶ実践的なプロンプトという内容でお伝えしていきたいと思います
📅 チャットGPT最強の仕事は8月の9日に発売されました
📈 ビジネスの業務別の実践的な活用方法や大量のプロンプトがあります
📺 またですねこのチャンネルリモートワーク研究所はリモート自体に必要なツールノウハウ最新情報を実践的なビジネスの視点でお届けしています
📚 まだですねチャットGPT活用のスタンスどんなスタンスで活用するべきなのか本の中でもしっかり書かせていただいてるんですけども
🔄 どんな質問をするとどのぐらいのレベルの回答が返ってくるのか逆にこのぐらいの質問だとこのぐらいしか返ってこないんだなという感覚をつかんでいくのが非常に重要かなと思います
⚙️ 今後GoogleやMicrosoftのオフィスツールなんかにも同じものが導入されていきますしWindowsなんかもこういったプロンプトエンジニアリング的なことを使うシーンが増えてくると思うので
🔄 チャットGPTをきっかけにしてこのプロンプトどんな入力をするとどういう回答ができるのかという質問のコツというのを学んでいくのが非常に重要になります
🔄 そんなことを言ったんですけれども最初は気軽に質問してもいいよというのが2つ目のスタンスのコツになります

https://youtu.be/bwu1aHSWiOk?si=6kuxDZWoWv82RU-h
実は上記もChromeの拡張機能を利用しています。こちらも後日!

プロンプトエンジニアリングとは:
ChatGPTのような生成系AIから自分が望む結果を得るために、適切な指示や質問をするスキルのこと

もちろん、この本を注文しました!また、読んだらご紹介しますね!こちらの動画も特典として200ページの資料がダウンロードできるようです。
※まだしていませんので、また後日。

次回以降、自分が使ってみて分かったことなどもUP予定です。

本日会社内にも、「みんなChatGPTを使ってね~」とお願いという名の、指示?指令?(笑)
ただ、N氏はすでにGoogleBardと仲良し、K氏はbingのWeb用子パイロットと仲良しのようで、そのあたりの使い分け方法もレポートしていきます。

そして、M氏には「ChatGPTに指示を出すように私たちにも丁寧な指示を出してよー」と要望が(汗。確かに、、です。心がけます。。。

【不要な情報】ネット検索から3時間で得たもの

結論。新しい知識やスキルを知ることはできましたが、おすすめできるものではありませんでした。残念。

ここからは興味がある人だけどうぞ

ネット検索で記事をあさり、たどり着いたのはYouTube動画。再生回数の多いものから見ていく作戦。

1時間半の動画を見た。内容はとても分かりやすかった。しかし、途中途中で何度も「特典」をアピールする。怪しい感じ。
動画終了後、どんな流れなのか?を確認するためにももちろん「特典」をいただくことにする。何事も実験。

LINEに登録し、キーワードを打ち込み、URLを入手。そこで、その動画で使われていた資料と共に、関係する多数の資料を入手。資料はnotionの中に置かれていました。

そして、結果。。。ダウンロードした資料はチラッと見ただけ(汗

その後、1時間半で見た動画3つ。(もちろん1.5倍速&途中スキップ)

その2つは、ChatGPTを使って、Canvaで画像や動画を一気にたくさん作るというもの。

もちろん、2つともやってみます。できました。

ただね。。。内容は一般的なものになります‥‥。
Instagramで似たようなものを見かけることが増えたのは、これが原因だったのかと分かるというご褒美付き。

あと、もちろんこちらの2つの動画も、LINEに登録、Googleフォームへ入力、資料ダウンロードという流れをたどります。

※こんな時用に、捨てメールアカウントを利用しています。

3時間を費やして思ったのは、これらのちょっと怪しい見込み客獲得のためのダウンロード資料は、全てChatGPTで作ったのではないか?という不信感でした。ChatGPTに聞いたら帰ってきそうな内容なのです。

でも!残り1つの動画は、少し紹介できそうなので、また後日!

よろしければ、サポートお願いいたします! 南北に長い三重県に女性が在宅で働くためのテレワーク拠点を作っていくためのモチベーションになります!