マガジンのカバー画像

MMM2009-2018++

19
茨城県ひたちなか市那珂湊地区の芸術祭「みなとメディアミュージアム」が10周年を迎えます。そこで創設者の田島悠史が、各年の一枚と一日を通して、MMMを振り返りました。2019年から…
運営しているクリエイター

#日記

MMM2009-2018:だれが?(MMM2018)

MMM2009-2018:だれが?(MMM2018)

MMM2018は正直、できるかどうか、というところから始まった。

MMM2017が終わり去ったスタッフが多く、また浅野くんや石田くんなど動ける4年生スタッフも卒業してしまったため、MMMの継続は例年になく厳しかった。それでも、10周年をやりたいという気持ちを持つスタッフや関係者が多く、前々から構想していたこともあり、ギリギリのところで開催が決定した。MMM2017の代表のだーまん(高田彩加)は、

もっとみる
MMM2009-2018:見守るしごと(MMM2014)

MMM2009-2018:見守るしごと(MMM2014)

MMM2013をもって出展することと、プロデューサーをやめた。今回は、心機一転の2014年の話。

2014年というのは、ぼくにとって転機で、宝塚大学の専任講師として働き出した年でもあり、下北沢での生活を始めた年でもあった。また、当時執筆していた博士論文も大詰めを迎えていた。MMMは現在も続いている、中村(やす)さんをプロデューサー、橋口(静思)さんがチーフキュレーターという体制になった。必然的に

もっとみる
MMM2009-2018:話すことと、作り続けること(MMM2013)

MMM2009-2018:話すことと、作り続けること(MMM2013)

誰にも見せる予定のない、2013年5月5日の非公開の日記に、こういう一文を書いていた。

今だってMMMがあるじゃないかって思うかもしれないけど、僕はMMMで腐っている。「作家」としてではなく「プロデューサー」として期待されている。人はどんどん来るけど、彼らと話したいと思えない時がある。

MMM2012はとても順調だった。上手くいくと、色々なことをやりたくなるし、後押しも生まれる。ぼくはMMM2

もっとみる
MMM2009-2018:盛れた年(MMM2012)

MMM2009-2018:盛れた年(MMM2012)

人生、生きていれば、まあ1枚ぐらいは「盛れた写真」というものがあるはずだ。

ということで、この年の1枚は個人的には「田島史上最大に盛れた写真」の一つ、と認識している。陰影が彫りを深くしてくれているし、左下に学生がいて、右下に田島がやや強面で立ちはだかる、という対立構図も良いし、真顔にピコピコハンマーを持つという、少し抜けたコントラストも良い。

撮られた時期は確か、2012年の秋。MMM2012

もっとみる