entomo

長野県在住、65歳。 愛知県名古屋市生まれ。 虫好きから農薬会社で長年勤務するも、 5…

entomo

長野県在住、65歳。 愛知県名古屋市生まれ。 虫好きから農薬会社で長年勤務するも、 52歳の時にうつ病になり、会社をクビになった。 再就活は全くうまくいかず、ネットビジネス、 ネットワークビジネスの世界に踏み込む。 数々の失敗を繰り返しながら、いまは特産のりんご売りを楽しむ。

最近の記事

  • 固定された記事

第1話 ネットワークビジネスはダメだったけどネット販売とクラウドファンディングは上手くいったぜ!!

◆楽しいネット販売、特に農産物 ●白菜売り 2015年2月、栃木県小山市に住んでた当時、 家の前の畑の白菜が少し小さいというだけで、 全量規格外となって、 取引先の漬物会社には売れなくなってしまいました。   困っている農家のTさんからこの畑の白菜、 全部、桜井さんの好きにしていいよと 言われたんです。   それで、インターネットの技術を学んだばかりの私は、 まあ、売れるかどうかわからんけど、やるだけやってみようと、 ブログとfacebookで呼びかけました。   値段は

    • ○桃の花が満開です

      この町にこんなに桃あったの? というくらい咲いてます。 農薬と同じ成分の入浴剤を 桃に散布して無農薬栽培だからと 高く売ってる山梨の農家・業者がいます。 本人も消費者もお互い知識がなくて、 気づいてないようですが、 農薬のプロからみれば農薬取締法違反です。 消費者を裏切る行為です。 他にもたくさん事例があります。 確かに無農薬栽培ですけど、 これでいいんでしょうか? ちゃんと使い方が決まっていて、 安全審査された農薬のほうがまだマシだと 私は思っています。   機能

      • ●りんごの農薬散布が始まりました

        農薬名は石灰硫黄合剤とマシン油乳剤 それぞれ、簡単にいうと硫黄や油なので、 もともと自然界にあるものを 農薬として使っているだけです。   なので、このふたつは、 有機栽培でも使用可能な農薬です。   だからといって、 硫黄の入った入浴剤を桃にかけて、 無農薬桃と称している農家がいますが、 これはいけません。 なぜなら、入浴剤には、 桃用に何倍に薄めてかけるか、 基準がないからです。   りんごに話を戻すと、 今回の対象病害虫は以下のとおりです。   ・ふらん病 ・うどん

        • ●食品添加物はなぜ嫌われるのか、再読

          ●食品添加物はなぜ嫌われるのか、再読 著者は国立医薬品食品衛生安全情報部長、 畝山智香子さん 特に、読んでもらいたい部分は95ページからの オーガニック卵汚染事件 2017年夏、欧州で、食品への使用が認められていない 動物用医薬品であるフィプロニルが検出され、 大規模な回収が行なわれるという事件があった。   ※フィプロニルは農薬の成分にもなってます。 オーガニックの養鶏場ではニワトリの福祉のため、 ニワトリの血を吸う害虫防除のためであっても、 化学物質は使えないため

        • 固定された記事

        第1話 ネットワークビジネスはダメだったけどネット販売とクラウドファンディングは上手くいったぜ!!

          トンデモ情報に騙されないように

          ●認知バイアス見るだけノート   いろんなパターンの思考の偏り、 色メガネ、思い込みが 見開き2ページに、漫画入りで書いてある。   ・ガセネタでも時間が経つと信じる「スリーパー効果」、 ・自分の仮説にあったネタばかりを集める「確証バイアス」 ・少ない情報で全体を把握したつもりの「早まった一般化」 船瀬俊介さんや、木村ー黒田博士とその聴衆に ついてもみると このようなバイアスのオンパレード、です。 「農薬は、(すべて)毒物です」みたいな。   2023年11月に起こった無

          トンデモ情報に騙されないように

          ●船瀬俊介さん、知らんかった

          ●船瀬俊介さん、知らんかった 巷にあふれるトンデモ本と 同じですね。 原著は読んでませんが、 身近にあふれる危険な毒物3選 として、以下の化学物質などが 上がってますが、 これらは「毒物」ではありません。 よって、明らかに間違いです。 ・ビスフェノールA ・合成着色料/人口着色料 ・ヘアカラー剤 「毒物」は、毒物劇物取締法に規定されており、 このリストにないものを「毒物」呼ばわりしてはいけません。 by 毒物劇物取扱責任者 砂糖の話も 取り「過ぎ」がよくないのは

          ●船瀬俊介さん、知らんかった

          トンデモ本出てきた

          今日、家の片づけしてたら、 こんな本出てきた。 他の部分は知らんけど、 農薬のところは、 全部、みごとに 木村ー黒田博士のグラフを 引用して 不安をあおっています。 そのグラフは、たとえていうと、 アジア大会で銀メダルなのに、 世界の銀メダル日本という デタラメグラフです。 やっぱり元から絶たなきゃダメだな。 農薬使用量については 韓国よりも日本よりも中国が多いのに、 中国はOECDに入ってないからと外している。 そして、OECDに入っているイ

          トンデモ本出てきた

          「その情報、本当ですか」

          ●「その情報、本当ですか」塚田祐之著 著者は元NHKの記者で、アメリカ大統領選挙などで流れた フェイクニュースを取り上げて分析しています。 が、NHKそのものの分析はありません。 とくに、安倍政権以降のNHKは前にもまして ひどくなったことについては、 だんまりを決め込んでいます。 そしてフェイクニュースを流す人を以下のように分類する。 農薬においては、以下のどれにも該当する人たちがいますね。 1,自分の主張を正当化するために「フェイクニュース」を利用するタイプ。 2

          「その情報、本当ですか」

          農産物のネット販売に興味ある方へ

          ●農産物のネット販売に興味ある方へ ・無料で、動画差し上げます。  ・私は農家ではありませんが、 副業で始めたりんごのネット販売が 累計で9トンになりました。   当初はfacebookで販売してましたが、 3年前から「ある方法」を始めたところ、 広告宣伝費2万円で、累計500万の売上となりました。 ホームページもありません。   大手通販サイトや道の駅では、 売れるたびに手数料が20%とか引かれますが、 私の方法は自分の決めた値段で売れますので、 手数料はゼロです。  

          農産物のネット販売に興味ある方へ

          農薬の役割がわかる、本

          今日、図書館行ったら、 こんな漫画本見つけました。   ●作物をまもる ~農薬の役割がわかる~ 農薬について、 実にわかりやすく書いてあります。   日本は世界の農薬大国、 だから、危険、減らせ、 とか、   農薬は虫くい対策だけ、 農薬は虫が死ぬから、 全て危険、 とか、 思っている方、 ぜひ、読んでみてください。 by 農薬会社30年、長野県農薬管理指導士、毒劇物取扱責任者 #農薬 #作物保護 #害虫防除 #病害防除 #雑草防除

          農薬の役割がわかる、本

          ●ほんとうの「食の安全」を考える 再読

          ゼロリスクという幻想 畝山智香子 著 著者は国立医薬品食品衛生研究所安全情報部長 「基準値」はいかに決まるか ・残留農薬はすべて”危険”なのか? ・天然は常に”安心”なのか? ・安全基準は厳しければよいのか? ・発がん性とは何か ・健康な食生活にもっとも大切なことはなにか? ・オーガニックは優れているか? 最後の方には、こう書いてある。 「現在の日本で食品添加物や残留農薬が食の安全にとって 問題だということを言っている専門家は信頼するに足りません。 それ以上その人の書

          ●ほんとうの「食の安全」を考える 再読

          トンデモ本売れてる、らしい

          「農薬・添加物はわが家で落とせた」 増尾清著 youtubeで、紹介されてたこの本、 動画があまりにデタラメなので、 原著を買ってみた。 トンデモ本でーす。 著者は 元東京都消費者センター 試験研究室長で 最初の版では54刷のロングセラーだという。 野菜や果物ごとに、 農薬の落とし方書いてあるけど、 落とす前に何ppm、作業後何ppmという 記述はゼロ。 雰囲気だけ。 そもそも、野菜や果物に残留する農薬なんて、 ppm単位なので気にする必要なし。 洗ったり煮たり焼い

          トンデモ本売れてる、らしい

          「正しさ」の商人

          「正しさ」の商人 私は原発や放射能については、 素人ですが、 30年以上いた農薬業界については、 少しだけわかります。 情報災害を広める風評被害には加害者がいる。   しばしば、マスコミであり、 私の記憶だけでも、 テレビ朝日、TBS、週刊新潮などですが、 以下のメンバーも露出が多く、 その肩書から彼らの出すデータなどを 無邪気に信じた人たちが、 さらに拡散しています。 例として、有名どころがこれ。 「単位面積当たりの農薬使用量(成分重量)が、 世界一とか、トップクラス

          「正しさ」の商人

          ●CPA(顧客獲得単価)100円の広告勉強会ご興味ある方いますか?

          先月、2例ほど集まりました。 1例:最近、かんきつでの私の実験では、 ライン友達募集広告4日間で125人集まり、 1万円投入で、CPA80円でした。 2例:私の応援している新潟の米農家も試してみて 17日間で445人集まってます。 5万円投入でCPA153円。 私は、長野県在住で特産のりんごのネット販売をやってます。 2年前、公式ラインへ友達募集広告を出したところ、 以下の結果を得ました。 1回目、1万円投入で、3日で100人集まった。 2回目、11万円投入で、2ヶ月ほどで

          ●CPA(顧客獲得単価)100円の広告勉強会ご興味ある方いますか?

          ●カワイ子ちゃんに吸い寄せられる

          湯田中郵便局のとなりの空きスペースに、 最近、コーヒー屋さんやクレープ屋さん、 お菓子屋さんなどが店を出してにぎわってる。   その中の、コーヒー屋さん、 かわゆいのです。 タイプです。   ここに来る前は、 キッチンカーで、 しかもコーヒー主体の飲み物だけで、 1年も運営して、 自分の生活費を稼いでいる、という。 独身とはいえ自分の住み家の家賃や光熱費、 キッチンカーのガソリン代(長野県は日本一高い)も まかなっている。  コーヒー一杯500円程度。 どんだけ売っとんじ

          ●カワイ子ちゃんに吸い寄せられる

          【 GOOD&NEW 】

          【 GOOD&NEW 】 あるトレーニングで、 その日あった「良かったこと」、 「気づいたこと」を、 書きましょう、というのがある。 続けるといいこと起こります。 実際、10月頃から、 あるメンターに、 自分の行動内容と明日の予定の詳細を、 毎日書いて提出してたら、 すでに、 報告の通り、 ボルネオ行ってライブやって、 無事帰ってきて、、 カワイ子ちゃんが寄ってきたり、 ずっと一緒だったり、 売上あがって、 新潟の農家にタダで泊めてもらって、

          【 GOOD&NEW 】