見出し画像

【繁盛飲食店づくり】法則の重要性

毎日ウォーキングを
するようになって、
一年以上は経つと思います。

さいたま市の大通りの歩道は、
自転車レーンと
歩行者レーンに分かれています。

その区別のマークが
道路が切れるところにしかなくて、

対向自転車が来ると、
「あれ?歩行者どっち?だっけ?」
と、たびたびなるのです。

「人は右?自転車は左?」
「でも、どっちに対して?」
「今私が歩いているのは、
車道の左側だから、
その左側が右側?」

と言う具合に、

自転車が近づいてきて
どんどんあせって
ますますパニックになる。

なんてことが
たびたびあったのですが、

先日重大な事に気がつきました。

それは。。。

・車道から遠い方が歩行者
・車道から近い方が自転車

という法則です。

これで
0.2秒で判断できます。

「そんなの当たり前だよ!」
と言う声が聞こえてきそうですが、

私にとっては、
地球がひっくり返るくらいの
驚くべき気づきでした。

ものすごい法則を手に入れました!

法則ってものすごく大切ですね!

法則を知っているか?
知らないかで
全く違う人生になります。

ところで、
私は、
今、
毎日、
【飲食店の繁盛の法則】を
FacebookやYouTubeで
10分ほど話しています。

知ってる人には
当たり前の情報ですが、

知らない人が聞いたら
ひっくり返るぐらい
効果のある情報を
毎日無料で話続けているので
ぜひ見てくださいね。

https://youtube.com/playlist?list=PLIXk-w5HXRJU4ppMxR5ZxThJ3VBiR9p_s

コロナに負けない
飲食店の繁盛の法則を
手に入れてください^ ^

それでは今日も一日
張り切っていきましょう!

「あなたは出来る(^^)/」
 
追伸
あなたの大切な人に
このメルマガを紹介したい時は、
 
https://tsukiya.biz/p/r/VXu0UxVR
↑をコピーして送ってあげてください。

■メルマガ毎日配信中

クリック↓ 登録すると「プロのラーメン屋が話すラーメンの方程式」  

動画プレゼント!

https://tsukiya.biz/p/r/VXu0UxVR

ぜひサポートしてください!いただいたサポートは飲食店を元気にする活動に使わせていただきます!