見出し画像

繊細さんなひと 夏の養生編

みなさん、こんにちわ☺︎
蝉が鳴かなくなって、虫の声が聞こえて、トンボも飛んできて
ちょっとだけ、秋を感じられるようになってきました。

でも、私の住む日本海側は残暑がまだまだ厳しい・・・!
夏バテ、食欲ない、疲れるなど、ぐったりしてませんか?
私はとろけてしまってます。

今回、繊細さんという体について色々書こうとしてたのですが
夏の終わりそうな、でも残暑が厳しい今にこちらを残しておきたいと思います!

少しでも、ご参考になれば幸いです。

私は夏になると
・胃腸の調子悪くなる、下痢する
・食べれないので痩せる
・疲れやすい、動けない
・汗、湿疹、ニキビなど肌あれしやすい
があります。

本当に夏が苦手でして(冬生まれ)
色々試して効果があったものを書いておきます。

コーヒー飲まない
冷たい食べ物、飲み物極力飲まない
生物を食べない(生野菜とか)
・夏は暑いが、10分はお風呂に浸かる
・パンよりご飯食べる
・乳製品控える
・首、背中、骨盤の体操、ストレッチ
・朝洗顔後、ホットタオルで首元、耳、拭きながら温める。リラックス効果。
出汁を飲む
・ミネラルが多く入ってるの保湿クリーム塗る

書いてみたら結構ありますね

どれがどこに?
とは分かりませんので書きませんが割と食べられるようになって
外食しても大丈夫だったし、整ってきた感があります!
(量が多いので、食べれなかった)

特に太字は当たり前のことだけど、おすすめしたい。
あと、出汁はおすすめします!!
ミネラル豊富、必須アミノ酸入ってますので
タンパク質取れない方、食欲なく、食べれない方おすすめします。
リラックス効果もあるので、繊細さんや自律神経を整えたい人も。

詳しくは東洋医学とか自律神経とかで色々調べてみると
もっと詳しく書いてあると思います。

私の体に合ったものなので、みんなに合うわけではもちろんありません。
なんかこれかもと思ったら、よかったら試してみてくださいね!

eri

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?