マガジンのカバー画像

筆記具情報局

75
目次👉https://note.com/preview/n353ee2aa37f4?prev_access_key=58d876ec28428fd7eb5d17b0aaf1845…
運営しているクリエイター

#文具

craft.lab 004

金属軸のペンがヒエヒエで握ると指の温度が持っていかれるそんな季節になりましたね いやぁ〜…

β
5か月前
19

IJ instruments PG5 type pencil

金属製だよ! かっこいいよ! イギリスで活動している工房である「IJ instruments」が制作して…

柊
8か月前
61

Newman 製図用蝕刻

お久しぶりです。 お久しぶりすぎてちょっと申し訳ないですね、私の記事に需要があるのかは分か…

柊
8か月前
77

製図用Ⅰ

柊
9か月前
10

tekagraph

柊
9か月前
10

ぺんてる シャープ 101 E

こんにちは 初めてnoteを書きます、よろしくお願いします。 私が持っている、「ぺんてる シ…

波紋
9か月前
47

スマッシュ新旧比較

お久しぶりです。 久しぶりの更新となりました(定期) 梅雨に入って雨も多くなり、少々気分が下がっ ていますが、今回は皆さんご存知スマッシュの 新旧比較をしていこうと思います。 スマッシュの旧型の購入を検討されておられる方やイマイチ違いがわからない方の参考になれ ば幸いです。 (写真で分かりづらい点も多いと思います。) それでは最後までよろしくお願いします。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 1・スマッシュの旧型について 皆さんご存知であろう、ぺんてるのスマ

ニューマン 木目調

お久しぶりです。 前回の記事は有難いことに30人近くの方に スキを頂けました。本当に感謝です。…

柊
1年前
66

Staedtler・787

モチベがあるうちに連続投稿がしたい。 ということで深夜のやる気で綴っていく。 今回は最近購…

柊
1年前
45

多色ストライプ2種比較

久々の更新。 ここ数日暑いのに雨が降ったりして何かと 生きづらい季節。(梅雨だし当然か) 最…

柊
11か月前
32

LAMY swift

夏休みだ。嬉しい。 今回綴っていくペンはタイトルにもある通り LAMYのスウィフト。 Swiftと…

柊
11か月前
56

M701/MR比較

ネタが尽きて倒れてました。 リクエストありがとうございます。 今回はミューとミューレクスの…

柊
10か月前
29

PG2003

最近はnoteのモチベが続いてる。 という訳で今回はぺんてるの名作・PG2003を 紹介していこうと…

柊
10か月前
58

rapid graph 初期型

数本入手したので軽く綴っていく。 ラピッドグラフについて ラピッドグラフの初期型。 俗に言う製図ペン(製図用万年筆)である。 かの有名なティンテンクリの後継機として発売された製図ペンである。 ティンテンクリについては仮称氏の記事がわかりやすいのでこちらをご参照⬇️ 現行品の小豆色のモデルとは全く違う外見をしていて、まさに仏壇カラーの万年筆のようだ。 このモデルは海外の資料によると発売は1953年。60年に廃番となっている。 30年代以降からコヒノールが販売してい