波紋

居たけど、見えてなかったの。

波紋

居たけど、見えてなかったの。

最近の記事

売ってしまったペン達ダイジェスト

こんにちは 2回目は、私が今まで持っていたけれど売ってしまったペン達、特にシャーペンについて書こうと思います。(売ってしまった理由等は完全に個人の主観です) ペンの名称の隣に当時の相場も書きます。 尚、写真のクオリティについては半年以上前に撮ったものもザラなので見にくいかもしれません。 申し訳ないです。 グラフ PG2003 前期 (約11000円) 言わずと知れたPG2003、その前期型になります。 前期の特徴としては硬度表示窓が無いこと、そして上金が茶色の樹脂製

    • ぺんてる シャープ 101 E

      こんにちは 初めてnoteを書きます、よろしくお願いします。 私が持っている、「ぺんてる シャープ 101 E」について書こうと思います。 時は1950年代、世界のシャープペンシルでは主に1.18mmと0.92mmの2つの芯径が普及していました。これらは日本にも舶来品として入ってきており、国産ではニューマン社等が得意とした製品でした。 昔も今もシャープペンシルは名の通り従来の鉛筆より鋭い芯を使えることを強みとする筆記具ですが、当時の鉛筆と同じ黒鉛と粘土を合わせた芯は脆く

    売ってしまったペン達ダイジェスト