見出し画像

子育てしながらの英語勉強法

こんにちは!あき@日⇆英通訳者です。

今回のテーマは「子育て中の英語勉強法」についてです。

私は2人の子供を出産後に英語学習を真剣に始め、育児をしながら英検1級、TOEIC990点を取得して通訳者になりました。

子育て中の話となると、聞くも涙、語るも涙の抱腹絶倒エピソードが満載(どっちやねん。)で、何から書こうかと迷うのですが、やっぱり自分が一番悩んだ点について書きたいと思います。

私自身が子育て中の英語学習で一番悩んだことは、まず最初に勉強する時間がな〜い、時間をやっと見つけても何を勉強すればいいのかわからな〜い、そして最後に子供の世話もせず家事もせず、英語にうつつを抜かしている私って悪い母親?と自責の念に駆られまくった、という3つです。
それぞれについて当時のことを思い出しながら書いてみたいと思います。


(1) 時間がな〜い!

子供が小さい内は、子供から目が離せない。目を離していなくても、1秒でこぼす、散らかす。それを片付けている間に次の惨事が勃発。次から次へとやる事が出てきていつまで経っても終わらない。やっと終わったと思ったらもう夜で、身も心もクッタクタ。布団にバッタリと倒れこみながら、値段が高いだけあってやたらと存在感がある『TOEIC公式問題集』を半分閉じた目でじっと眺める…。

そんな毎日が続いていた。そんな中で、英語を勉強する時間がどこにあったかと言うと…なかった。なかったので、時間は見つけて、そして作った。
もう少し言葉を足すと、隙間時間を見つけて「ながら勉強」を、まとまった時間を作って「しっかり勉強」をした。そして1日の終わりにどれだけ勉強したかを記録した。←これ大事。

 ① 勉強時間を記録する

隙間時間を使って勉強する上で大切なのは勉強時間を記録することである。そうしないと、あっちでちょこちょこ、こっちでちょこちょこ、カエルぴょこぴょこみぴょこぴょこ、結局何をどれだけやったのか分からなくなってしまう。

それで、私は「5分単位で、集中した時間だけをL/S時間とR/W時間に分けて」手帳に記録した。

「集中した時間だけ」というのは、例えば「ながら聞き」と言ってもちゃんと内容に集中して聴いていないと英語力は伸びない。単に音声をかけ流しているだけでは意味がない。それで「集中した時間だけ」と限定して記録した。

L/S(Listening/Speaking)とR/W(Reading/Writing)に分けたのは、当時売っていた英語学習時間記録手帳「TOEIC TEST英語学習ダイアリー」がその二つに分けて記録することになっていたからである。(この手帳は残念ながら絶版になってしまったらしい。下の写真は記入例。こんな感じで毎日5分刻みで記入していく。)

TOEICダイアリーWeb例

私は素直な性格なので(素直なんですよ〜実物は。本当です。本当なの。本当だってば!)、手帳に印刷されてある指示に従った。今振り返ってみると音声学習と文字学習に分けて記録できたため、学習のバランスを取るのにとても役立ったと思う。

この英語学習時間記録手帳を使って、私は6年10ヶ月かけて英語学習10,000時間を達成したのだが、その第一歩は子育て中の「ながら勉強」から始まった。


 ② 勉強の仕方

  ②-1. 隙間時間を見つける=「ながら勉強」

これはもう、5分隙間時間があったら英語に触れる
特に、ながら勉強には音声学習が向いている。

お皿洗いや料理中など耳が空いている時はスマホにイヤホンを繋いで、CNNやオーディオブックを聴いたりシャドーイングをしたりして、音声学習をする。

お子さんの様子が気になる時は、両耳を塞いでしまわずに片耳で聴いても良いし、旦那さまが帰ってきてお子さんの面倒を見てくれている間だけでもいい。

3分で終わる家事も、5分やらないと記録できないので、お鍋を磨いたりして5分にする。英語力が伸びるだけでなく、お鍋もピッカピカになって一石二鳥!(ほんまかいな。)

  ②-2. まとまった時間を作る=「しっかり勉強」

30分とか1時間とか、まとまった時間が取れたら文字学習をする。

ある程度まとまった時間がないと精読などはできない。お子さんのお昼寝時間をなるべく長くするために午前中はヘトヘトになるまで遊ばせ、お昼寝時間は全て「しっかり勉強」に当てられるように、家事はお子さんが起きている間に終えてまとまった時間を作る。

どうしても難しいときは、いつもより30分早く起きて寝起きに勉強する。

睡眠時間を削ることは本当ならオススメしたくないのだが、でも「しっかり勉強」でスクリプトを読み込んで「ながら勉強」の仕込みをすることで、勉強効果が何十倍も違ってくるので仕方がない。(仕込みについてはまた後で説明します。)

旦那様がゾンビと間違えて悲鳴をあげようが、目の下にクマを何匹も飼おうが、お肌の調子がイマイチになって急に老けようが、目的の英語レベルに達成するまでしばらくは睡眠時間を削るのも仕方がない(と私は割り切って睡眠不足生活をしました。皆さんも自己責任でお願いします。睡眠時間を削ったらシワが増えた、体重が増えた等、苦情は一切受け付けません。ペコリ。)


 ③ 1日の英語学習スケジュール

毎日実際にどうやって勉強していたか、大まかな流れを下に書いた。時間は目安である。

私の子供が小さかった時はスマホなんてなかったのでCDやMDを駆使していたが、今はスマホがあるので、当時の行動をスマホを使用して再現すると次みたいな感じ。
「しっかり」は机について「しっかり勉強」した時間、「ながら」は色々家事などをしながら「ながら勉強」した時間を表す。

【起床〜正午】

6:00 起床。
子供とパパが起きる前に誰もいないリビングで音読トレーニング(しっかり:L10分+R5分+S15分)。
6:30 トイレ。
英語版日めくりカレンダーをトイレ内に掛けておき表現を読む(ながら:R5分)。
6:35 洗顔、歯磨き。
スマホのスピーカーでCNNを聴きながら顔を洗って歯を磨く(ながら:L5分)。
6:40 朝食準備。
スマホにイヤホンを繋ぎ、オーディオブックを聴きながら朝ごはんを作る(ながら:L20分)。
7:00 子供起床。朝食。
子供を起こし、家族みんなで朝食を食べる。
7:30 身支度。
スマホのスピーカーでオーディオブックを聴きながらメークをする(ながら:L10分)。
7:40 パパさんを見送り、子供と一緒に公園へ。
うちの子は朝早くから外に行きたがったので、8時前から公園で一人で遊ばせることに。そのため公園では子供の友達もママ友も作ることができなかった。
10:00帰宅。家事。
2時間以上も外で遊んだので、子供は疲れておとなしい。DVDを見せたり好きなことをさせてしばし放置。
その隙にスマホのスピーカー、もしくはイヤホンでオーディオブック、もしくはCNNを聴きながら掃除や洗濯をする。(ながら:L15分×家事の種類)。
11:00 家遊び。
子供と一緒に英語絵本を見ながら絵本のCDを聴く(しっかり:R5分+L5分)。


【正午〜夕方】

12:00 昼食。
12:30 子供が布団でゴロゴロしている間、後片付け。
スマホにイヤホンを繋ぎCNNを聞きながら朝食と昼食の後片付けをまとめてする(ながら:L15分)。
13:00 子供お昼寝。
子供が眠っている間に、朝聞いたCNNやオーディオブックのスクリプトを精読。わからない単語や文法は全部調べる。(しっかり:R2時間)。←これがめちゃくちゃ大事。これがないとながら勉強の効果はほとんどゼロになる。
15:00 子供起床。おやつ。お散歩がてら夕食材料の買い物に出かける。

【夕方〜就寝】

16:30 夕食準備。
18:30 フライング夕食。
19:00 パパさん帰宅。家族みんなで夕食。
19:30 夕食後片付け。
子供はパパさんに任せて、スマホにイヤホンを繋ぎCNNのシャドーイングをしながら夕食の後片付けをする(ながら:S20分)。
19:50 子供お風呂。
21:00 子供就寝。
子供を寝かしつけた後、英語仲間に英語で日記をメールする(しっかり:W30分)。
21:30 お風呂、寝支度、その他諸々。
23:00 就寝。
布団の中で、寝るまでペーパーバックを多読(しっかり:R20分)。

上に書いたことを全部やると、一日の勉強量は「ながら勉強:1時間55分」「しっかり勉強:3時間5分」で、合計なんと5時間も勉強している。これを毎日続けていれば、2000日後、つまり5年6ヶ月後には10,000時間を達成できる。


(2) 何を勉強すればいいのかわからな〜い!

 ① 「印刷したスクリプトがある音声素材」で勉強する。

上で書いたように、「ながら勉強」には音声学習、「しっかり勉強」には文字学習が向いている。なので、効率良く勉強するためには「印刷したスクリプトがある音声素材」を使うのが良い。

具体的に言うと

・CNN English Express
・English Journal
・NHKラジオ英会話
・NHKラジオ実践ビジネス英会話
・好きな小説のペーパーバック+オーディオブック

などである。

自宅でプリントアウトできるならTED Talkなどもオススメなのだが、ノンネイティブの英語も多く、リスニング素材として向いていないこともある。
子育て中は自由に使える時間が何よりも貴重である。その貴重な時間を素材探しとプリントアウトに使うのであれば、初めから印刷されている上質な素材を使ったほうが効率が良く効果も高い。

 ② 仕込みについて

先ほど「しっかり勉強でスクリプトを読み込んで、ながら勉強の仕込みをすることで、勉強効果が何十倍も違ってくる」と書いた。これは、いくら「印刷したスクリプトがある音声素材」を使っても、スクリプトを読んで何が書いてあるかわからない場合はリスニングの効果はほとんど期待できないので、「スクリプトを読んで理解できるようになること=リスニングの仕込みが大切」ということである。

スクリプトを読むのが先か、音声を聴くのが先かは、学習者のレベルによる。

中級以上で音声だけで大意がわかるようであれば、先に音声を聴いて、わからない単語だけをカタカナで良いので聞こえたままメモに残し、後でスクリプトを読み込む。

初級〜中級で音声だけではチンプンカンプンならば、スクリプトを先に読んで、わからない単語の意味と音声を調べ、何が書いてあるかをしっかり理解した後にリスニングをする。

この仕込みと音読を30分でやってしまうのが私が寝起きにやっていた「音読トレーニング」なのだが、この説明を始めると長くなるので、また詳細は次回以降の記事で書きたいと思う。(ってまた次回以降かいな。ひっぱりすぎやねん!って怒らないで下さい…。本当に長くなるのと、本当にためになるトレーニングなので、テーマを分けて説明したいと思います。許して〜。ペコリ。)


 ③ テストを受けよう!

時々「将来役に立つから英語ができるようになりたい!」とだけ思って、TOEIC900点や英検1級といった特定の目的を設定せずに英語を勉強している方を見かける。

でもね、絶対テストは受けた方がいい。私が今通訳者として稼働できているのは、まず間違いなく最初の一歩として英検1級とTOEIC900点以上を取ったからなので。(詳しくは私の一番初めのnote記事『英語の専門職になるためには』に書いています。この記事の一番下にも貼っておきますので、まだ読んでいない方は読んでみて下さい。)

テストを受けることでどんな良いことがあるかというと、
1. 今の英語力を測定することができる(自分のレベルがわかる。スタート地点からどこまで伸びたか確認できる)
2. 英語学習のモチベーションを維持できる(どんどん成績が上がって行くのでやる気が出る。英語の勉強時間は裏切らない!)
3. 英語の基礎力がつく(TOEICも英検もすごく良いテスト!勉強することで英語の実力が間違いなくつく)
4. 就職に有利(もし同じ条件の候補者が二人いたら、採用担当者は英検やTOEICといった資格を持っている方を選ぶ)

今回はあえて「印刷したスクリプトがある音声素材」に英検やTOEICの試験対策教材はあげなかったが、ほとんどの試験対策本にはスクリプトも音声もついている。ぜひ活用してテストで良い点を取り、ステップアップに結びつけて欲しい。


(3) 私って悪い母親?

 ① 英語は全ての人にとって良いもの

『子どもが安心できる母親は「自己実現の欲求」がない人』。2013年11月1日号の週刊朝日にこんな記事が載ったらしい。ここまでハッキリと非難されることは稀だが、これを信じている人が多いのは事実。
また、多くの母親は自分自身で「英語を勉強している=自己実現したいと思っている=家族をなおざりにしている」と思って、英語を勉強することを後ろめたく感じている。実際私がそうだった。

でも、そんなことはないんです!ママが英語を勉強すると良いことばかり
1. 英語育児を実践することができるから、子供をグローバル人材として育てることができる。
2. 日本語に頼らずに英語のニュースを聞くことができるから視野が広がって、旦那さんとの会話も弾む
3. 再就職にも有利だし、第一英語が使えると同じ事務職でもお給料が全然良い
英語を勉強すると、良いことしかないのである。

大丈夫。英語は全ての人にとって良いものだから。何も心配せずに、英語学習道を突っ走るべし!

 ② 頑張っているママが大好き!

ママが機嫌がいいと、子供は幸せ。英語学習でも、アルフィーの追っかけでも、ママが毎日ご機嫌に頑張っていると子供は幸せなのだ。

だから大丈夫。英語に毎日真剣に取り組んでいるあなたが悪い母親のはずがない。あなたが楽しく毎日英語を聴きながらお茶碗を洗っている後ろ姿を子供達は見ている。そして、子供達が大きくなって受験生になったら、自然と隙間時間で勉強する姿勢が身についているはずだ。

だから、何も心配しなくて大丈夫。英語を真剣に勉強しているあなたは良い母親です。


振り返ってみると、子育て期間はあっという間でした。でも、そのあっという間の数年間に頑張って英語学習をしていたからこそ、再就職もスムーズに決まり、英語の勉強を始めた時には考えたこともなかった通訳者という夢のような仕事ができています。

英語を勉強している全てのママさんへ。
頑張って!あきらめない夢は終わりません。あなたが夢を見続けて笑顔で頑張っていると、家族はみんな幸せです。

今回も長い長〜い記事になってしまいました。最後まで読んで頂いてありがとうございました。ペコリ。

あき@日⇆英通訳者

P.S.
Twitterやっています。フォローお願いします🙏
https://twitter.com/englishpuppy


本文内に出てきた一番初めのnote記事です。


毎日少しづつホソボソと書いています。応援してやろうという奇特な皆様、よろしければサポートお願いします。喜んで書くペースが少し上がります!