見出し画像

英語はちょっと下手くそな方がモテる


こんにちわ。

またゲスいこと書いていきます。

真面目に英語学んでいる方に申し訳ない記事です。

どう説得力あるかわかりませんが

わたしは生粋の関西人であると共に

学生時代を岡山で過ごしたこともあり、

最近先輩に

『テレビで千鳥の大吾見てて誰かの話し方に似てるなあって思ったらおまえだわ』

って言われました。

ええ、わたしあんな下品な話しかたしてんねやって嬉しかったです。

まあ確かに岡山弁なまりも少しあるので

千鳥には昔から親近感はありました。

日本人の合コンに行くとおもしろキャラで

特に恋愛対象に見られることもなく、

コテコテの関西弁ですし、口も悪い。

女友達といると独身アラサー女子は

毒を吐きまくっています。

そんなわたしですが外国人にはモテます、

外国人にはモテます。

まあ本当にモテてるかは置いといて

とりあえずいろいろな国の方と恋愛を経験してきて

日本語より英語で話している方がモテると確信しました。

なぜモテるのか


これについては大きな要因ははっきりと

『カタコトがかわいいは世界共通』であり、

モテる要素であることは明らかです。

アグネス・チャン理論と名付けました。

カタコトで頑張って話す外国人を見ると

可愛いと思ってしまいますよね、

最近でも新しいドラマにベトナム人の女優さんが出てて

カタコトで演技していましたが

カタコトというは実にあざとかわいい。

カタカナで文字起こししたくなるような

それは何を言っても可愛く聞こえ、例え汚い言葉でも

なんでそんな言葉知ってるので済まされます。

これは女の子はちょっとバカな方がモテる

と同じ感覚があります。

やはり男の人というのは守りたくなる系女子が

好きなのでしょうか

しかしこれは男女関係なく認められるものです。

韓流スターが日本に来て一生懸命覚えた日本語に

日本人女子は大喜びしています。

じゃあ別にちょっと下手じゃなくても

外国人であれば誰でもいいのではないかと

逆に言えばバカっぽかったら誰でもいいのでは

と思ったのですが、そうではないようです。

ちょっと下手なのがいい


わたしの経験上このちょっと下手くそなのがミソなのです。

これまで自分を含めたくさんの国際恋愛を見てきましたが

まあ最初はみんな見た目などから好みを選びます

その後連絡先を交換してデートなどすると思うのですが

ここら辺で英語ができなさすぎると

やっぱちょっと無理かも

となってしまうことが多くあります。

結構上手くいっていると思った2人でも

『俺の英語わかってないし、彼女の英語も全然何が言いたいか分からないから諦めた。』

と言っている男性をよく見ました。

やはり全然分からないのはお互いの気持ちも分からないし、

しいて言えばイライラもします。

日本人に多いイエス、イエスって何にでも答える感じでは

モテるのはほど遠い英語が下手すぎる人になります。

ここでわたしが言う少し下手というのは、

基本的な意思疎通はできるが
難しい言葉に対して質問してくる程度の英語力
を指します。

英語もペラペラ早く話すのではなく

ゆっくりと少し考えながら話すように

そして相手が難しいことを言ったら

首を傾げて『Hum?』みたいな顔をすればいいのです。

それくらいの英語力が一番モテます。

ちょうどよくあざとかわいいカタコトなんだと思います。

わたしなんか最近は分かっていても分からないふりしますし、

日本語ではベラベラと文句言っていても

英語を話すときは二重人格くらいかわいい英語を話します。


伝わりすぎるのも都合が悪い


そう、時に自分たちの意思は伝わり過ぎないくらいの方が

もどかしくて尊いものになるのです。

彼もきっと外国人の彼女に英語をベラベラ話されても

面白くないと思いますし(偏見)

実際わたしが外国人と付き合っていることで

感じたことがあるんですが

細かいことが伝わらない方がめんどくさくない。

これはなんというか日本人同士だと

話し方ひとつ、言葉ひとつにとっても

結構伝わってしまうことが多いと思います、

なんか機嫌悪そう、いやらしい言い方だな

なんか裏があるのかな、言い方キツイなとか、

意地悪だな、なんか訛ってるなとか

色々な情報を受け取る、察することができます。

そうすると伝わって欲しくない悪い情報

まで伝わってしまいます。

逆に相手の嫌な部分も分かってしまいます、

別に相手の見たくない部分や 

自分の見られたくない部分は見せなくてもいいと思うし、

仮面というわけではなく無駄に嫌いになるより

その方がお互いに幸せな気もします。

なので長く外国人の恋人と付き合うと

いざ日本人の男の子を前にすると

色々伝わり過ぎて恥ずかしいというか

めんどくさいなと思ってしまいます。

これはきっと相手も同じことを考えていると思いますので

やはり彼女が英語上手すぎてなんでも伝わってしまうと

言い方ひとつで色々言われてしまうので面倒臭い

英語は少し下手な方がモテるのです。


モテる英語とは


人間は相手より優れていたい生き物です。

英語であってもちょっと教えてあげるくらいのレベルの方が

相手の優越感も得られますし、

特に男の子には効果があります。

多分中にはもう英語がペラペラでこの時のような

ちょうどいいちょっと下手な英語に

引き返せない人もいるかもしれません。

簡単なことです、少し下手なフリをしましょう。

英語が得意だからと言ってベラベラ得意げに話していても

あなたはモテません、

だって可愛くないもの。

英語のは使い方次第です。

カワイイは作れる。そう誰かが言っていました。

depends on you what you use it for  


みなさんもこれくらいの

ちょうどいい英語になるよう

英会話を勉強してみてください。  

よかったらわたしがやった勉強法載せときます↓↓





ちなみにスキ押していただけたらランダムで動物園時代に学んだ 『どうぶつマメ知識』が出ます。ぜひ試しに押してみてください。