見出し画像

【英語で日記】21 Feb『ちょっと体調が悪くて...』

日々のつぶやきを、日記感覚で

日本語⇒英語にしていきます♪

(内容はALLフィクションです)

※毎日更新!穴埋め問題集はコチラ

(        )に入る単語を考えてみましょう。

Today I (    ) work early because I was not feeling (    ).
今日はちょっと体調が悪くて、会社を早退した。

My colleague said "You look (    ). I guess you should have some (    )."
同僚は「すごい疲れた顔してるよ。ちょっと休んだほうがいいんじゃない?」って...

Maybe I'll go to the (    ) if it gets (    )...
これより悪化したら、病院に行こうかな...

Hope I get (    ) soon.
はやく良くなるといいな。







 -------- 以下 英訳と解説です --------



Today I left work early because I was not feeling well.
今日はちょっと体調が悪くて、会社を早退した。

My colleague said "You look exhausted. I guess you should have some rest."
同僚は「すごい疲れた顔してるよ。ちょっと休んだほうがいいんじゃない?」って...

Maybe I'll go to the doctor if it gets worse...
これより悪化したら、病院に行こうかな...

Hope I get better soon.
はやく良くなるといいな。




・leave work early(会社を早退する)

「学校を早退する」と言いたい場合は「leave school early」となります。

その他「go home early」なども同じように使えます。

・not feeling well(体調が悪い)

「feeling sick」なども同じ意味で使えます。

・exhausted(すごく疲れている)

「tired」(疲れている)よりも大げさに言いたいときに使える単語です。

・You should have some rest(ちょっと休んだほうがいいよ)

体調が良くない人に向かって言う一言です。

・go to the doctor(病院に行く)

「病院に行く」というと「go to the hospital」が出てきがちですが、

これは重病をわずらったり、大けがして手術が必要なときの「病院に行く」という意味になります。

普段通っているような内科に行くときは、こちらの表現を使いましょう。

・it gets worse(悪化する)

「worse」は「bad」の比較級です。

病気以外の「悪化する」表現でも使えます。

・get better(よくなる)

「体調が回復する」という意味で使うときにはこのような表現を使います。

・初月無料!毎日更新の英会話問題集♪

英語初級者向けの問題集です。
一人だと勉強が続かない、モチベーションが上がらない方にオススメ♪
初月は無料で購読ができるので、ぜひコチラ←から登録してみてね!


★お知らせ★

Instagramのアカウント『超絶シンプル英会話』では、

超絶使える英会話フレーズをたくさん公開中!

書籍『1回で伝わる 短い英語』も全国の書店orオンラインで絶賛発売中です!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?