マガジンのカバー画像

毎日読書メモ

544
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

毎日読書メモ(1)村に火をつけ、白痴になれー伊藤野枝伝(栗原康)

毎日読書メモ(1)村に火をつけ、白痴になれー伊藤野枝伝(栗原康)

しばらく前に、村山由佳『風よ あらしよ』を読んだときに、栗原康『村に火をつけ、白痴になれー伊藤野枝伝』(岩波書店)のことも書いたが、読んだ当時のメモが出てきたので、短いけれど転載しておく。
(読書メーターの字数制限で短いのだが、コメント欄にもう少し書き足してあったのを発見したので、ちょっと追記した)

超面白かった! 伊藤野枝という人の人生を初めて真剣になぞったが、それと同時にあまりにリアルに作者

もっとみる
毎日読書メモ(2)『つかこうへい正伝1968-1982』

毎日読書メモ(2)『つかこうへい正伝1968-1982』

長谷川康夫『つかこうへい正伝 1968-1982』(新潮社)、単行本が2015年に出て、新聞の書評で取り上げられていたのをきっかけに読んだが、すごく面白かった。2020年にようやく新潮文庫に入った。かなりボリュームあるけど、特に演劇に興味のある人は必読。

つかこうへいと同時代に生きて、彼の作った芝居を見たかったな。慶應の劇研から飛び出し、早稲田の人たちと芝居を作っていく。きれぎれに残してあった備

もっとみる