見出し画像

障害学生はここに集まれ!自己分析から内定まで!『家でも就活オンライン』

みなさん、こんにちは!

障害を抱える就活生を応援する、メリー先生🐏です!!

今回は、私たちが運営する、障害学生のための就活サイト『家でも就活オンライン』についてお伝えします。

✅ 障害を抱えながら就活をしているけど、難しい
✅ 周りに就活のことを相談できる人がいない
✅ 障害学生の就活でどんなことに気をつけたらいいか、知りたい
✅ 何から手を付ければいいのか分からない
✅ これからの面接が不安でしかない

このような悩みをお持ちの方は、ぜひ最後まで読んでくださいね😊

障害を抱えながら就活をする上で大事な情報を、この記事で伝えていきます!(最後まで読まないと、大事なことが抜けて失敗してしまうかも、、、🐑💦)

では早速、内容に入りましょう!

1)障害学生が就活をする大変さ

障害学生が就活をするとき、様々な大変さや困難がありますよね。

😥 相談できる人が限られている
😥 ネットで調べても情報が出てこない
😥 そもそも、周りに障害自体オープンにしていない
😥 周りに障害を抱えながら就活を経験した先輩もいない

など、障害学生が就活をする時には、多くの壁があります。

何よりも、一番の壁は『情報を得られる場所が少ない』ことです。

誰もが就活は初心者からスタートです。最初から就活に慣れている、就活のプロみたいな人はいません。

そこで、マイナビやリクナビ、ネオキャリアなどを通じて、就活に関するノウハウを皆が学んでいきます。

また、最近ではこれらの大手就活サイトに加えて、様々な就活ビジネスが立ち上がり、多くの就活生が様々な場所から情報を得られるようになりました。

しかしながら、障害学生は異なります。

有力なものは、サーナやクローバーしか、ないのです。

私たち『エンカレッジ』はそんな障害学生の状況を見て、何かできないかと日々考えました。(※同じ「エンカレッジ」という名前の就活団体がありますが、そちらとは全く別の会社なのでご注意を😅)

障害学生も、様々な場所から情報を得られるようになってほしい。
一つや二つの選択肢ではなく、多くの選択肢から、自分に合った会社を選んでほしい。

障害のある方の就労移行支援をしながら、ずっと私たちは考えていました。

2)就活を頑張る障害学生の新しい場所『家でも就活オンライン』

そして2020年、私たちは『家でも就活オンライン』をスタートしました。

2020年はコロナの影響もあり、企業セミナーや説明会などは軒並み中止。

障害学生向けの就活イベントも、多くが中止に追い込まれていました。

その中で、私たちは、オンラインで障害学生が就活できるような場所を作ってきました。

『家でも就活オンライン』には、身体障害から精神障害・発達障害まで、様々な障害のある学生が登録しています。

・身体障害(肢体不自由・内部障害など)
・聴覚障害(難聴など)
・精神障害(双極性障害・強迫性障害・吃音など)
・発達障害(ADHD・ASDなど)

このような障害のある学生が、就活のハウツーを得て、選考に挑み、内定を得られるような場所を作りました。

しかも、自宅にいながらにして、就活を完結させられます。

まさに、『家でも就活オンライン』🏠

体調があまり安定しない、移動が難しいという人も、自宅ならできることも増えますよね☺

そんなことを想い、『家でも就活オンライン』をスタートしました。

3)家でも就活オンラインでできること

では実際に、障害学生が『家でも就活オンライン』を利用すると、どんなメリットがあるのでしょうか?☺

大きくは3つの柱です。

①いつでも就活相談ができる

障害学生が就活をする上で一番困るポイントが、『相談する場所がない』こと。

障害学生の場合、悩みごとを相談するのにも一苦労ですよね。

例えば、障害学生にはこんな悩みがあるでしょう。

・一般雇用にするのか、障害者雇用にするのか
・障害について
どのタイミングで話せばいいのか
・ESでは障害をどのように書けばいいのか
・グループディスカッションでどう周りと話せばいいのか
・面接で配慮事項はどのように伝えればいいのか

挙げるとキリがありませんね。

そして、これを誰に相談すれば良いのかもよくわかりませんよね。

『こんな質問…企業の説明会でするには気が引けるな…』

というぶっちゃけた疑問も多いと思います。

家でも就活オンラインでは、このような質問をキャリアアドバイザーにどしどしぶつけてください!

家でも就活オンラインのキャリアアドバイザーは、障害学生の就活における『プロ』です。

私たちは、あなたのにとって一番良い選択肢を見つけるために、全力でサポートします😊

②一緒に自己分析やES、面接対策ができます

障害学生に限らず、就活生は自己分析やES作成、面接対策で必ずつまづきます。

なぜか。

やったことないからです。

そりゃそうですね😅

初めてやることを上手くできる人なんて、誰もいません。

最初から補助輪なしで自転車に乗れる人はいませんよね。(稀にはいるかもしれませんが…)

それと同じです。

また、私たちは障害学生の就活や障害者雇用のサポートに長く携わってきました。

私たちから皆さんにお伝えできることは、一般的なESの作り方や面接対策だけではありません。障害学生だからこそマッチするやり方や方法があるからです。

例えば、面接で障害をどのように伝えたら良いのか、配慮事項をどのように伝えると配慮してもらいやすくなるのか、そのような障害のある方が選考を受けるうえで大事なポイントもお伝えします☺

また、障害特性を逆に強みとして伝える方法もあると思います。

(他にどんなものがあるかは、登録してからのお楽しみです!😊)

ですので、ぜひ障害があって就活をするみなさんには、ぜひ活用していただきたいのです。

③あなたにぴったりの企業を紹介〜内定までサポート!

あなたの強みや弱みに合った企業を紹介させてもらいます!

私たちでは、独自で様々な企業さんと提携しており、私たちだけの限定の求人も多くあります。

その中から、あなたにぴったりの企業さんをご紹介します。

例えば、

・清水建設
・KAGOME
・JA三井リース
・横河電気
・SUNRISE

などと提携しており、この他にも非公開の求人がたくさんあります!

私たちが厳選して、あなたにぴったりの求人をお探しします。

障害のある学生の場合は特に、自分が社会でやっていけるかどうか不安に思う部分がありますよね。弱みや苦手さがあるのに、自分に合う企業に就職できるかどうか、心配ですよね😥

そんな人にこそ、私たちが強みを活かせて弱みや苦手さをカバーできるような求人をご紹介していきます😊

そして、内定獲得までしっかりとサポートさせていただきます!

④その他

他にも、家でも就活オンラインに登録するメリットはたくさんあります。

・個別企業限定のオンライン座談会
・人事担当者とのオンライン座談会
・障害を抱えながら就活した人とのオンライン座談会
・就活に関するハウツー動画 など

などなど、本当に盛りだくさんです!😊

4)カンタン30秒!『家でも就活オンライン』の登録方法

さて、いかがでしたでしょうか。

登録することで色んなメリットがありそうですよね。

しかも、家でも就活オンラインは、現在『無料で登録』ができます!

むしろ、登録しないと損ではないでしょうか!?

さて、それでは最後に、家でも就活オンラインへの登録方法をお伝えしますね。

登録方法はめちゃくちゃ簡単です。

こちらのサイトから『今すぐ無料で登録する』

というボタンを押して、登録をできます。

『え、それだけで良いの?』

って感じですよね。それだけで良いのです。

某就職サイトみたいに、面倒な志望動機の入力などは一切いりません(笑)

たった30秒でできますので、ぜひ気軽に登録してくださいね!

今回は以上となります!ではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?