楠本エマ@思考整理コンサルタント

ママの人生に思考整理で寄り添うひと。過去・夫婦仲・子育て・起業の課題を一緒に解決します…

楠本エマ@思考整理コンサルタント

ママの人生に思考整理で寄り添うひと。過去・夫婦仲・子育て・起業の課題を一緒に解決します|慶応法学部法律学科→中退・引きこもり6年→ノート21冊分自分と対話→企業広報/TV出演→35歳で起業|広島在住37歳|繊細な小1男子、子育て中|https://emma-style.jp/

最近の記事

  • 固定された記事

【人生最後のノート術】「今度こそ、わたし変わりたい…!」【白黒思考卒業】

「また子どもを怒ってしまった…」 「イライラして旦那に当たって、また喧嘩してしまった…」 「仕事はこなせるのに、どうしていつも職場の人とうまくいかないんだろう…?」 「なんで私ばっかり!」 こんなお悩みありませんか? こんにちは! 思考整理コンサルタント 楠本エマです。 ↑はどれも、過去のわたし自身の悩みでした。 人からはこう言われるんです。 「素敵な旦那さんと結婚して幸せだよね」 「かわいいお子さんが産まれて幸せだよね」 「産後も仕事バリバリして幸せだね」 で

    • 「こだわり系男子」、小学校に行く。

      こだわり強め、変更不可 園の頃から、気づいてはいた。 「この子、予定変更ほんと苦手だよなあ」 「一度言ったことと違うことが起きると  火がついたように怒るよなあ」 わたし自身、変更が苦手なタイプだったが 親が厳しく「えっ」と思っても 感情を出さずおとなしくついていき、 後からぐったり疲れる子どもだった。 (そして20歳から6年間ひきこもった) 息子は、とにかく怒る。 最近は語彙力がついて ダメージ強めな言葉も飛び出してくる。 きっつー…………… 月曜あたりはま

      • 37歳で「乳がんの可能性」と対峙する。

        頭が真っ白になった。 「えっ・・・?」 息子と遊んでご機嫌で帰ってきて 「あ、人間ドック結果来てるわ」くらいにしか 思ってないのに開けた瞬間、この紙だ。 「ママどうしたの~」 息子の声が聞こえても うまく返事ができない。 「あ、え、ちょっと待って」 急いで中の詳細の紙を取り出す。 まじか・・・・ 息子の顔を見ながら ”「要精査」と言われたあなたへ”という パンフレットを開く。 ほう、わたしは72人の中に入ったのか。 なぜか妙に冷静になった。 感情論が苦手な

        • 「想定外」が、私の人生を面白くする。

          最近、気づいてしまったことがある。 「葛藤とか不安とか悩みがあった方が  ブログがサクサク書けるじゃないかーーーー!!!」 4月、ブログをほぼ毎日書いていたのは 小学校に上がった息子との生活の中で 「なんで?」とか「まじか」とか「えええ」とか そういう「想定外」が山ほど起こって 文章にしないと 自分がパンクしそうだったから。 そういう方が書ける。 イライラしていたり、めそめそしていたり 「強い感情」がある方が、 「強烈に伝わる」文章が書けるのだ。 YouTube

        • 固定された記事

        【人生最後のノート術】「今度こそ、わたし変わりたい…!」【白黒思考卒業】

          こんな最悪な日にお兄ちゃんが電話をくれたから。

          なんて日だ 今日はショックだった。 簡単に言うと、誤解された。 しかもけっこう身近(だと思っていた)な人に。 サラッと 「○○じゃないん?」と言われて ”そんなわけねーだろーーーーー!!!!”って 叫びたくなるレベルの勘違いだった。 なんかつらい。 夫に相談したら「気にしなくて良いよ」と言われた。 母に相談したら「それはわかるけどエマの○○もいけなかったんじゃない」と言われた。 なんか、もっとつらくなった。 「ごめん・・・ちょっと1人になる・・・」 布団の上で

          こんな最悪な日にお兄ちゃんが電話をくれたから。

          「売れたい」「稼ぎたい」から抜けたら世界は平和だった。

          起業をすると、思考が変わる。 収入に限界はなくなるし、 時間は制限がほぼない。 だから「もっと」「もっと」と 上を目指せるようになる。 そこまでは良かった。 そこから、SNSの情報などを見ているうち 「もっと売れなきゃ」に陥り、 「もっと稼がなきゃ」になって 周りが見えないくらい仕事にがむしゃらになる時期が訪れた。 その月、わたしは過去最高月収を達成したが 翌月に原因不明の体調不良に襲われ 1週間全く仕事ができなくなった。 翌週からも頭痛・身体痛・嘔吐・焦燥感に襲

          「売れたい」「稼ぎたい」から抜けたら世界は平和だった。

          自分に嘘がつけなくて、生きづらい。

          「あー、またかよって思われるだろうな〜…」 自分で決めたことだが、 賛否両論なのは目に見えていた。 2022年から思考整理ノートを 発信していたインスタ。 その投稿ジャンルを 起業に変更してから2ヶ月弱。 思考整理ノートに 戻そうかと考えている。 これは思いつきじゃなく 発信を起業に特化して以降、頭の隅にあって 2ヶ月弱考えた結果だ。 起業サポートが嫌とか そういうことではなくて (むしろ好きすぎる) 認知の場であるインスタの発信を 「起業」に絞ってしまうと

          自分に嘘がつけなくて、生きづらい。

          42歳の夫が見た「死後の世界」

          2022年4月19日。 家族旅行から帰った翌日、 珍しく在宅勤務を選んだ夫に異変が起きたのは 夜21時を過ぎた頃だ。 「心臓が、しんぞ、、うが、、」 息子を寝かしつけ始めた寝室へ 胸を押さえながら走り込んできたのだ。 あ、これはやばいなと直感で思った。 4年前 帰省中に母が「頭が、、、」と 倒れ込んできて、搬送した記憶が蘇る。 母は脳梗塞だった。 「救急車呼ぶね」 迷っている時間は1ミリもない。 保険証を握りしめ119。 息子を実家の両親にお願いして 夫婦で救急

          42歳の夫が見た「死後の世界」

          Webライターってこんなに楽しいの?

          楽しい、本当にWebライターは楽しい。 経営コンサルティング企業で 業務委託ライターとして採用されて2年。 現在はクライアント企業の 経営理念、ビジョン、価値観をつくっている。 その前はある会社で 工務店のインスタ代行ライター。 その前は大手企業の地方店舗で ツイッター中の人とブログライターをしていた。 わたしは自分のことを書くよりも 企業の成果のために 良い文章を書こう!と思う方が モチベーションが上がるタイプ。 ライターは ライティングスキル、SEO対策が重要

          Webライターってこんなに楽しいの?

          「人の未熟な部分を見たとき、どう思うか」が変わった。

          10代~30代前半、いや、つい最近まで 誰かの未熟な部分を見ると、許せなかった。 「なんでもっとちゃんとしないんだろう」 でも、ある日ふと思った。 「ちゃんと」とは…?????? コンサルタントをするようになって、 色々なお客様と出会う。 そして、その人の「得意」も「苦手」も 「好き」も「嫌い」も その人が自覚している以上に知る。 そうすると、 「ここを変えれば良くなるな~」が見えてくる時がある。 でも「(本人が)変える」が 「(こちらが)直す」「(こちらが)矯

          「人の未熟な部分を見たとき、どう思うか」が変わった。

          人の意見を聞きすぎて、何も言えなくなったら。

          人の意見は大事だけれど、時に 胸に刺さったナイフのように 抜けなくなることがある。 「なんでこの人にそんなこと言われなきゃいけないんだろう」 グルグルグルグル・・・・ もちろん、その言葉は その人にとっての正解で たまたま自分とは違っただけだろう。 それも分かっているけれど… つらい。 こういうときは、 「今だけいったん」 距離をとるに限る。 今生の別れ!!!というわけではなく 自分が落ち着くまで。 相手を傷つけたいわけではないし、 とにかく 自分がまずは回復

          人の意見を聞きすぎて、何も言えなくなったら。

          わたしは相手の気持ちがわからない。

          タイトルを読んで、あなたはどう感じましたか? 私を知っている人だったら 「コンサルタントなのに?💦」と思ったかもしれません。 でも、これほとんどの人に言えることだと思いませんか? 相手の「気持ち」は見えません。 相手の「感情」も見えません。 相手の「本音」も見えません。 相手の「脳内」も見えません。 え、見える人っているのかなあ…(いるかも) 少なくともわたしは見えません。 だけど、だからこそ「聞こう」と思います。 そして、自分自身の気持ちも 「このくらい

          わたしは相手の気持ちがわからない。

          STOP「がんばる」中毒

          はい、今日は新生活の注意報をお伝えします。 「がんばる!!!」中毒 注意報。 まーーーーじで気を付けよう、これ。 あ、最初にお伝えしておくと 「がんばろうとする気持ち」に罪はないです!!! 新生活に限らず 何かを始めるときに「よし、これからがんばるぞ!」って思うのは 自然だしそれがあるからうまくいきやすいですよね。 でもいつのまにか 「がんばってないとダメ」とか 「がんばってない自分は価値ない」みたいになる人が 出てくるんです。 ・・・というか、私がずっとそうでし

          「なんで?」より「何があったのかな?」

          すべては問いから始まる 「なんで?」より「何があったのかな?」 てぃ先生のYouTubeで知った考え方。 すごくいいなあ~と感動した。 子どもに使うのももちろんだけど、 自分に対する問いかけに最高。 自分が落ち込んでるときに 「なんで?」と自問すると 「いや自分でもわかんないんですけどー!!!!」となるけれど 「何があったんだっけ」と自問すると 「そういえばあれがあって、これがあって、あれもあって…  あ、だからだんだんつらくなったのか!」って 自分で気づけるよう

          「なんで?」より「何があったのかな?」

          母親をやめたくなった日。

          これは昨日の出来事だ。 息子が学童に行きたくないと言い、 部屋中を荒らし始めた。 汚い言葉も叫ぶし、こちらをにらんでくる。 話を聞いてみると、前の日にお友達とうまくいかない出来事があったらしい。 行きたくない気持ちにも共感できた。 一緒にいてあげて、お部屋や外で一緒に遊んであげたかった。 仕事が作業だけの日なら休んで一緒にいられるのだけれど、 (※私は個人事業主) あいにく昨日はzoomセッションとリアルでの顔合わせが入っており、 移動も含め、日中は分刻みのスケジュー

          「妻」「母」を捨て、外に出よ。

          しれーっと5ヶ月ぶりのnote! エマでーす。 今日は本当に素に近いテンションで書いてみるね。 ただいま9月6日(水)20:00。 自宅から徒歩3分のモスバーガーでPCから書いています。 みんな元気だった? これを読んでくれる人は多分、 インスタをフォローしてくれてる人が8~9割かなあ。 4月から起業サポートを創っていて 10月~11月にはリリースできそうなんだけど 7月から忙しすぎて たまに吐きそうになってる私です。。笑 変化の時期 こういう変化が大きい時期って

          「妻」「母」を捨て、外に出よ。