見出し画像

ぐっすり眠れる明日へ

ダメだ。疲れた。このまま感情の乱れを放置していると知らない間にツーと涙で頬を濡らしてしまう。


生きてきてこの方、人に相談するのが苦手だ。

別に弱い面を見せたくないということではなく、相談するのは相手にとって迷惑なのではと思ってしまう。逆の立場で考えてみて、誰かの共感もできない悩みを聞かされるのは少し疲れる。

そのせいで誰にも相談できない。

最近、大学の単位取得のため、資格を取らないといけないことになってしまった。

自分としては勉強はしてきた。その検定は3級であり、難易度は比較的低い。しかしながら”今まで合格してきた試験は落ちていないだけ”と思っている自分からすると、落ちるのではないかとかなり不安になってしまう。

そして不安になるとその不安をなくすには勉強するしかないと気を張ってしまう。

そしてその勉強も割といい感じに進んでしまうため不安がなんとなくなくなった気がしてくる。

しかし先のスケジュールを考えたりしてまた不安になってしまうといったループに入り込んでしまい、ずっと交感神経のスイッチがオンになってしまっているような感覚がしてしまったため今こうしてブログを書いている。

この先は少し自分を勇気づけることを書いておこうかなと思う。


後期の授業はサボりがちになってしまった。特に時間割と1コマだけの対面授業のせいで時間が余計に食われてしまう感覚だった。

オンライン授業特有の課題地獄、時間のなさ、サボりを帳消しにするために削った睡眠時間、YouTubeばっか見てきちんと生活できない自分への不満。

本当に気持ちが憂鬱だった。

そして資格検定に合格しなくては単位は上げない、なんていう脅しに近い通知。仕方ないことなんだけど。

それまでサボってしまっていた分、たくさん勉強したけれど、時間に余裕ができてしまってまた始まった怠業。

よくよく考えるとすぐに効率がめちゃくちゃいい生活を送れるわけなんてない。少しずつでよかった。でもそこからでも頑張った。


僕はネガティブだしメンタルが弱い。だからお気楽になんていられない。

だからこそ不安で仕方ない分、報われるしかないな思う。

疲れたし怖いしよく寝たつもりなのに眠たい。

地味に嫌なことは続く。

合格できますように。最高超人神様スケジュールで後期終了を迎えますように。

買いたい本を買うために使います!!