見出し画像

今日読み終わった本『夢をかなえるゾウ1』

今日は『 夢をかなえるゾウ』の感想をネタバレなしで書きます。

この本も、Audible (Amazonのオーディオブック、月額1500円で聴き放題)で聴きました。でも、わかりづらくなるので「聞いた」ではなく「読んだ」で統一します。

読んだ理由

この本は2007年に発売されたようです。しょっちゅう本屋で表紙を見ていました。いまだによく表紙を見かけます。それだけ人気があるってことですよね。それでも今まで読まずにいました。理由は自己啓発本だっていう事がわかっていたからです。

自己啓発本を馬鹿にしているとかではないんです。だいぶ前に何冊か読んで思ったのが、自己啓発本って大体同じことが書いてあるということだったんですよね。それ以降、よっぽど興味が湧くタイトルじゃない限り、自己啓発本は読んでいませんでした。

しかし、少し前にAudibleに登録して、この本が聴き放題の対象であることを知りました。ずっと人気があって、こうやってAudibleでも聴けるようになっていて、そろそろ私もこれは1度は読んでおいたほうがいいんじゃないかと思ったんですよ。オーディオブックなら、何かしながら聞いていればいいわけで、労力がいらない。だから聞いてみようと思いました。

人気がある理由がわかった

読み終えて思ったのは、「なるほど、これはベストセラーになる」ということ。書いてある内容は、確かに他の自己啓発本にあることばかりです。なのに、なぜこんなに人気があるのか、こんなに面白いのか。それは以下のような理由があるからだと思います。

  • ストーリー仕立てになっていて、しかもそのストーリーが良い

  • 登場人物のガネーシャが面白いし、可愛らしい

  • 著者の個人的な体験談ではなく、実在する偉人たちを例に出している

  • 抽象的な話で終わらず、とても具体的なことを「すべきこと」に設定している

  • 読者が実行しやすいように組まれている

これはオーディオブック向き

これは昨日読み終えた『変な絵』とは違って、オーディオブックで聞いて良かったなぁと思いました。理由は、朗読が素晴らしかったからです。ガネーシャのキャラが最高で、物語に入り込めました。朗読されていた方(岩崎了さんという声優さん)のおかげだと思います。

小説ではないので、どんな漢字が使われているかは重要ではないですしね。

「変わりたい」人、読んでみて!

読むと、自然と、私もやってみよう!と思える本です。どんな人でも1つか2つはできていないことが見つかるんじゃないでしょうか。私もありました。今できていないことを、ガネーシャの言われるままに行動すれば何か必ず変わると思います。

単純に面白いと思える本なので、本を読みたいけれど何を読めばいいか迷うっていう人にもおすすめです。

おすすめ度★★★★★!

今日(2023年5月23日)の時点では、Kindle Unlimited(月額980円のAmazonの電子書籍読み放題サービス)の対象にもなっています!

・・・なんとか今日も日付が変わる前にnoteの投稿できたぁ。

この記事が参加している募集

推薦図書

読書感想文

最後までお読みくださり、ありがとうございました。AmazonのリンクはAmazonのアフィリエイトを利用しているため、私の記事を通してお買い物してくださるだけでも、大変ありがたいです。サポートは今後の記事作成に活用させて頂きます!記事作成のモチベーションになり、嬉しいです!!