今週(20200127-0202)読んだ本・読み終えた本
ディズニーランドの社会学
おもしろい!次からパーク行ったら、見方が変わりそう。もっと早く読めばよかった。
ディズニーで起こっていることは社会で起こることの縮図
この一節がすごく印象深かった。
先週読んだショッピングモールの本には、「ディズニーはショッピングモール的なものを作ろうとしていた」的なことが書いてあった。しかし、この本にはショッピングモールはディズニーランドの影響を受けている、と書かれている。
私は『ディズニーランドの社会学』の主張の方が的を得ていると思った。
著者はブログでもディズニーのことを語っている。
パークでの待ち時間中の会話のネタになるかも。Dオタには地蔵中にぜひ読んでもらいたい。
『ディズニーランドの社会学』の中で紹介されている本は以下にまとめておいた。
DIYでコーヒーを楽しむ本
本屋で立ち読みしてよかったから、Kindle版購入。
自作焙煎機、自作キッチンカーまで紹介されてて、世の中には器用な人はいるもんだと感心する。私は工作とか苦手だから、無理だな〜。
雑誌の中で紹介されているコーヒーワゴンが私好みで、私もいつかこんなワゴンでコーヒー屋さんをやってみたいと妄想して楽しんでいる。
DIYはDo It Yourself、自分でコーヒーを抽出することもDIYの中に含まれるのか?
語学はやり直せる!
黒田さんの本が好き。語学好きならそういう人は多いんじゃないか?やっぱりこの本も、いい。
黒田さんの本を読んだことがない人がタイトルだけ見ると、語学の勉強法が具体的にわかりやすく書いてあると思うかもしれないけど、そういう本じゃない。黒田さん自身が本の中で言っている通り、ヒントが得られる本だ。
第4章の「理想の語学教師を求めて」で書かれていることはほとんど同意見だ。日本語教師をやる先生たちにもこれくらいの意識を持ってもらいたいものだなぁ、と読みながら強く思った。
語学学習の息抜きに読むといいかも。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。AmazonのリンクはAmazonのアフィリエイトを利用しているため、私の記事を通してお買い物してくださるだけでも、大変ありがたいです。サポートは今後の記事作成に活用させて頂きます!記事作成のモチベーションになり、嬉しいです!!