見出し画像

第40話:これからもドタバタ奮闘は続いていく!

第40話「これからもドタバタ奮闘は続いていく!」

1回目の体験会が終わり、教材を修正する日々が始まる。
 
でも実際直そうと思うと、一度作ったものを作り直すのってかなり辛い・・・

 「中途半端に、直すのは良くない」と、社長に言われ、涙の修正が始まる

 泣く泣く修正を始める私であったが、しっかり作り直すと、格段によくなった。

 「しっかり向き合ってよかった」と思ったのも束の間・・・
 
教材の修正がひとまず終わると、また新しい教材を持って体験会へ繰り出す日々!!

実践→修正(ブラッシュアップ)の日々

教材の修正、体験会、とより良い教材作成に向けて、
多くの方に協力、意見をいただきブラッシュアップしていく。
 
 
体験会自体も、ただ教材を見てもらうだけではなく、
 
・プログラミングの魅力を知ってもらう
・親子で楽しく学ぶ時間を提供する
・「親子で学ぶプログラミング教室」の良さを知ってもらう

など、体験してくれる親子にとって、かけがえのない有意義な体験会となるよう

内容を変えたり、もっと喜んでもらえたらと、Scratchで遊べるゲームや、シール、メダルやLINEスタンプを作ったり・・・服も作っちゃたりして、試行錯誤し、作り上げていく。

作成したLINEゲームは最後に紹介しています!ぜひ遊んでみてください!

いろんな場所で、体験会を開催させていただき、
より良い、「親子でプログラミング教室」になるよう
学び、発見、楽しみ、奮闘の日々は終わらない。

親子でプログラミング教室」開講に向けた
ドタバタ奮闘はまだまだ続く・・・!
 
体験会の様子(一部抜粋写真)

 「親子で学ぶプログラミング教室」ドタバタ奮闘記 
〜シーズン1おわり〜


いや〜がんばった♪がんばった♪・・・
とリラックスしかけた私に、また社長がよく分からないことを言い出した!!

どういうこと?

まだまだ私の修行は・・・続きそう
ドタバタ奮闘記「シーズン1 教材開発編」おわり
 
ドタバタ奮闘記「シーズン2」乞うご期待!

圧を感じる!

【LINEゲームで遊んでみたい方はこちら▼】
40話に出てきたエルマーのゲームは、公式LINEご登録でプレゼントしています!ちなみに私の最高得点は40点です✌️皆さんは何点でしたか?

※すでに登録してくれている方は、
公式LINE「ゲーミフィケーション」に「ゲーム」と送ると
ゲームが遊べるURLをお送りします!


【前回のお話】
ドタバタ奮闘記第39話はこちら▼

【シーズン1をはじめから見たい!】
ドタバタ奮闘記第1話はこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?