えるふ

茨城某所で独り暮らしをしています。 MBTIは公式お墨付きのINFJです。これは典型的…

えるふ

茨城某所で独り暮らしをしています。 MBTIは公式お墨付きのINFJです。これは典型的に当てはまります。 エニアグラムは以前は6w5だと思っていたけど、よく考え見たら5w6でした。 作曲家の梶浦由紀さんを尊敬しています。

記事一覧

あと、マカロンを再び作りました。
今度はマカロンの素を使って。それでもひび割れちゃったり焦げちゃったり、焼き加減は難しかったです。
最後に焼いたものだけがきれいに仕上がりました。
でも、ミックス粉に混ざり物が多いのか、自分で裁量を用意して作るよりも味は劣りました。

えるふ
3年前
3

しばらくご無沙汰してました。えるふです。
最近はマギレコというゲームに夢中になっていてあんまりnoteは見ていなかったのです。

えるふ
3年前
3

ちなみに16personalitiesさんにも有料コンテンツはありますよ。https://www.16personalities.com/academy/advocate
テストは無料だから良心的に見えるけど、実際は商売なんです。
でも、無料の部分だけ堪能するのはありだと思います。

えるふ
3年前
1

類型論も心理学も日本ではあまりなじみがないだろうから、ある程度は仕方ないんですけど…。

えるふ
3年前

う~ん…。MBTIの基本ルールを理解しないままTwitterやブログやnoteに載せている人を結構見かけます。
Twitterは無法地帯だから諦めてるけど、ブログやnoteは長期的に残るからあんまりいい加減な情報を流してほしくないんです。

えるふ
3年前
3

先日公式セッションの記事を書いたときにURLを載せるのを忘れていました。
セッションを受けたいと思った方はここから申し込んでください。(…と言っても今は定員に達してしまったようですけど…)
https://www.jppjapan.com/session/

えるふ
3年前
1

公式認定のINFJになりました。

画像は先日書いた公式セッションを受ける前に答えたMBTIのテストの結果です。やっぱり予想通りINFJでした。 セッションはZoomを使ってオンラインで行われました。参加者は…

えるふ
3年前
22

そういえば先日アップしたマカロンの失敗作ですが、マカロンの素なるものを買ってきたので、公式セッションが終わったら再び作ってみるつもりです。
こういう素に頼るのは反則っぽいけど、普通に作るのが難しい料理ならこういう商品に頼るのもありだと思います。

えるふ
3年前

スキありがとうございます。
記事を書く励みになります。

えるふ
3年前

公式セッションを受けることになりました

ええと、どこまで書いていいのか心配ではあるのですが、タイトル通り11月20日(金)にMBTIの公式セッションを受けることになりました。 セッションの前にMBTIのテスト…

えるふ
3年前
4

ええと、少し補足すると、今住んでいる古い家は祖父母世代が建てた家で今はどちらも亡くなって空き家になったから私が使っているのです。
実家は親世代が建てた家で祖父母世代の家から1キロぐらいの場所にあります。
親との関係が良好なら一緒に住めるけどそうではないので距離を置いています。

えるふ
3年前
1

通信事情いろいろ

今住んでいるところのWi‐FiはポケットWi-Fiという名前であることが判明しました。これは使いすぎると速度制限されてしまうそうです。 最近、新しいタブレットを入手してこ…

えるふ
3年前
1

そういえば体型を気にしていたのに、マカロンとかを食べてしまったら痩せられないですよね…。
でも、これ以外は野菜とか玄米を食べて過ごしています。
ちなみにお医者さん的にはもともと痩せてるからそこまで気にしなくてもいいそうです。

えるふ
3年前

マカロンのつもりが…

この写真、なんだと思いますか? たぶん大半の人は手作りクッキーだと思うでしょうが、実はこれ、マカロンなんです。 どうしてこうなったかというと、丸い口金がなかった…

えるふ
3年前
3

高速回線がある場所といえば図書館か実家ですね…。
図書館で長時間はやりにくいし、(コロナの影響で滞在は歓迎されないのです)実家は近いけどあまり行きたくないのです。

えるふ
3年前

最近新しいパソコン(タブレット?)を購入しました。
以前のパソコンと比べると気持ちいいくらいにサクサク動いてくれますが、今のネットの回線が遅いことが浮き彫りになってきました。
高速回線の導入は簡単ではないようなので、当分はこの状態でやるしかないです。

えるふ
3年前

あと、マカロンを再び作りました。
今度はマカロンの素を使って。それでもひび割れちゃったり焦げちゃったり、焼き加減は難しかったです。
最後に焼いたものだけがきれいに仕上がりました。
でも、ミックス粉に混ざり物が多いのか、自分で裁量を用意して作るよりも味は劣りました。

しばらくご無沙汰してました。えるふです。
最近はマギレコというゲームに夢中になっていてあんまりnoteは見ていなかったのです。

ちなみに16personalitiesさんにも有料コンテンツはありますよ。https://www.16personalities.com/academy/advocate
テストは無料だから良心的に見えるけど、実際は商売なんです。
でも、無料の部分だけ堪能するのはありだと思います。

類型論も心理学も日本ではあまりなじみがないだろうから、ある程度は仕方ないんですけど…。

う~ん…。MBTIの基本ルールを理解しないままTwitterやブログやnoteに載せている人を結構見かけます。
Twitterは無法地帯だから諦めてるけど、ブログやnoteは長期的に残るからあんまりいい加減な情報を流してほしくないんです。

先日公式セッションの記事を書いたときにURLを載せるのを忘れていました。
セッションを受けたいと思った方はここから申し込んでください。(…と言っても今は定員に達してしまったようですけど…)
https://www.jppjapan.com/session/

公式認定のINFJになりました。

公式認定のINFJになりました。

画像は先日書いた公式セッションを受ける前に答えたMBTIのテストの結果です。やっぱり予想通りINFJでした。

セッションはZoomを使ってオンラインで行われました。参加者は私も含めて8人でした。若い女性が多めで男性は2名だけでした。ちなみに私はあんまり若くない女性です。念のため。

平日の日中だから仕事がある人は難しいんじゃないかな…と思っていたのですが、有職者がほとんどでした。あとは学生さんが

もっとみる

そういえば先日アップしたマカロンの失敗作ですが、マカロンの素なるものを買ってきたので、公式セッションが終わったら再び作ってみるつもりです。
こういう素に頼るのは反則っぽいけど、普通に作るのが難しい料理ならこういう商品に頼るのもありだと思います。

スキありがとうございます。
記事を書く励みになります。

公式セッションを受けることになりました

公式セッションを受けることになりました

ええと、どこまで書いていいのか心配ではあるのですが、タイトル通り11月20日(金)にMBTIの公式セッションを受けることになりました。

セッションの前にMBTIのテストを受けたのですが、今までネットでやったことがあるテストと大差ない内容でした。(具体的な内容はさすがに書いちゃいけないと思うので自粛します)

正直質問内容でこれは内向か外向かを判別してるんだな…というのは薄々分かってしまうのですが

もっとみる

ええと、少し補足すると、今住んでいる古い家は祖父母世代が建てた家で今はどちらも亡くなって空き家になったから私が使っているのです。
実家は親世代が建てた家で祖父母世代の家から1キロぐらいの場所にあります。
親との関係が良好なら一緒に住めるけどそうではないので距離を置いています。

通信事情いろいろ

通信事情いろいろ

今住んでいるところのWi‐FiはポケットWi-Fiという名前であることが判明しました。これは使いすぎると速度制限されてしまうそうです。
最近、新しいタブレットを入手してここぞとばかりにアベマTVで好きなアニメとかを見まくっていたら速度制限されて文字情報くらいしか満足に見れない状態が続いています。

今、MBTIの勉強がしたいのでZoomを長時間使える環境を確保するためにいろいろ調べているのですが、

もっとみる

そういえば体型を気にしていたのに、マカロンとかを食べてしまったら痩せられないですよね…。
でも、これ以外は野菜とか玄米を食べて過ごしています。
ちなみにお医者さん的にはもともと痩せてるからそこまで気にしなくてもいいそうです。

マカロンのつもりが…

マカロンのつもりが…

この写真、なんだと思いますか? たぶん大半の人は手作りクッキーだと思うでしょうが、実はこれ、マカロンなんです。

どうしてこうなったかというと、丸い口金がなかったから生クリームのおまけについてたギザギザの絞り口を使ってしまったのです。 多少変わった形でもマカロンにはなるだろう…と思ったので…。

そして後から知ったのですが、オーブンの温度が低いとひび割れたり、ピエという下の方のふくらみが出来なくて

もっとみる

高速回線がある場所といえば図書館か実家ですね…。
図書館で長時間はやりにくいし、(コロナの影響で滞在は歓迎されないのです)実家は近いけどあまり行きたくないのです。

最近新しいパソコン(タブレット?)を購入しました。
以前のパソコンと比べると気持ちいいくらいにサクサク動いてくれますが、今のネットの回線が遅いことが浮き彫りになってきました。
高速回線の導入は簡単ではないようなので、当分はこの状態でやるしかないです。