える

AIイラスト/AI作曲/LLMに興味 アイコンおよびカバーイラストはうちの子エリちゃん…

える

AIイラスト/AI作曲/LLMに興味 アイコンおよびカバーイラストはうちの子エリちゃんです

記事一覧

Hugging FaceのZeroGPUspaceで画像生成環境を作る

はじめにHugging FaceはAI関連で有名なオープンソースプラットフォームです モデルのダウンロードなどでお世話になったりするHugging Faceですが、 Zero GPU spaceがとて…

える
4日前
1

2024/5月:えるの日記まとめ

はじめに2024年 5月のX投稿や近況をまとめたものです エリちゃんルームおは土曜日❣ お悩みエリちゃん げつようび 早起きエリちゃん わくわく感 むー? modalわか…

える
12日前

Dify ~AIアプリ作りで遊ぼう

はじめにDifyはオープンソースのLLMアプリ開発プラットフォームです ノーコード・ローコードでAIアプリが作れる! と話題になっている(?)Difyで遊んでみたいと思いま…

える
2週間前
4

niji・journeyのお気に入りsref機能まとめ

はじめに🌈のsref機能について、えるさんお気に入りの表現をまとめたものです なお、Note公開後に追記する可能性があります #追記しない可能性もあります まずベースと…

0〜
割引あり
える
3週間前

Gemini API で遊ぶ Discord Bot

はじめにGoogle I/O 2024で発表されたGemini flashがなかなか好みな感じだったのでDiscord Botに組み込んでみることにしました✨ ちなみに以下は順調に増えている(?)…

える
4週間前
2

GPT-4o API で遊ぶ Discord Bot

はじめにGPT-4o はOpenAIのSpring Updateで公開されたOpenAI現状のフラグシップモデルです リアルタイムの音声処理や動画処理も今後来るようで、大変楽しみですねー👀✨…

える
1か月前
2

Udio | AI music generator で遊ぶ

はじめにUdioは音楽生成AIサービスです 同じ音楽生成AIで現在(2024/5/6)有名どころ(?)の SunoAIとよく比較されているサービスです えるさんは両方使っておりどちら…

0〜
割引あり
える
1か月前
8

2024/4月:えるの日記まとめ

はじめに2024年 4月のX投稿や近況をまとめたものです エリちゃんルームお悩みエリちゃん おは連休❣ すごく寝てた 土曜日! のんびりDay バイオリズム げつようび …

0〜
割引あり
える
1か月前

COHERE API(Command R+)で遊ぶ with Discord bot

はじめにCohereはAI Platformです、、って、えるさんもよくわかってませんが。。 とりあえず公式は以下! そんなCohereよりCommand R+という つよつよmodelが出て、しか…

える
2か月前
12

2024/3月:えるの日記まとめ

はじめに2024年 3月のX投稿や近況をまとめたものです エリちゃんルームおはエリちゃん 土曜日!!♡ 休憩中 ミニハット可愛いエリちゃん つらみ おはよー(昼) ?…

える
2か月前

Microsoft Azureで作る画像生成AI環境

はじめにMicrosoft AzureはMicrosoftのクラウドコンピューティングサービスです Azure 、GCP (Google Cloud Platform)、AWS (Amazon Web Service)などが有名どころな…

える
2か月前

manimで簡単アニメーションを作る

はじめにmanimは、、 私もXのポストで見ただけで実は詳細わかってないです✨ ということで、教えてChatGPT!Claude3!!ついでに(?)Gemini!!! どうしたGeminiちゃ…

える
2か月前
3

Claude3 API で遊ぶDiscord bot

はじめにClaude3はAntoropicのLLMです  Home \ Anthropic Proプラン(月額 $20)のOpusモデルは部分的にはGPT4を超えた…!  とか最近騒がれている気がするClaude3で…

える
3か月前
3

2024/2月:えるの日記

はじめに エリちゃんルーム LOST OF 連休 NAI V3 バイブストランスファー with 🌈絵 エリちゃん はじまり✨ おはこんにちはエリちゃん バイオリズム 2月は3連休多…

える
3か月前
2

AnimateDiff MotionDirectorで遊ぶ with GoogleColab

はじめにAnimateDiff Motion Directorは準備したトレーニング用の動画よりAnimateDiff用のMotionLoRAを作成できるものです (なお、えるさんも詳細はよくわかってません✨…

える
4か月前
13

ComfyUI Moore-AnimateAnyoneで遊ぶ with GoogleColab

はじめにMoore-AnimateAnyoneはAnimate Anyoneを再現実装したもので、ポーズ動画とリファレンス画像よりアニメーション動画を生成可能なものです GitHub - MooreThreads/…

える
4か月前
11
Hugging FaceのZeroGPUspaceで画像生成環境を作る

Hugging FaceのZeroGPUspaceで画像生成環境を作る


はじめにHugging FaceはAI関連で有名なオープンソースプラットフォームです

モデルのダウンロードなどでお世話になったりするHugging Faceですが、
Zero GPU spaceがとても良さげだったので試してみました

なお、環境作成にあたっては、以下のあるふさんのQiitaを大変参考にしました

ほぼそのまま流用ともいう

Hugging Faceのアカウント作成ここは省略し

もっとみる
2024/5月:えるの日記まとめ

2024/5月:えるの日記まとめ


はじめに2024年 5月のX投稿や近況をまとめたものです

エリちゃんルームおは土曜日❣

お悩みエリちゃん

げつようび

早起きエリちゃん

わくわく感

むー?

modalわからんエリちゃn

おねむエリちゃん

完壁エリちゃん

おは日曜日!

poeチャレンジ

のんびりデー

月曜日(祝)

おはエリちゃん

出来事🌈不具合? → 復活

4月終わりごろ~5月にかけて🌈のプラン

もっとみる
Dify ~AIアプリ作りで遊ぼう

Dify ~AIアプリ作りで遊ぼう


はじめにDifyはオープンソースのLLMアプリ開発プラットフォームです

ノーコード・ローコードでAIアプリが作れる!
と話題になっている(?)Difyで遊んでみたいと思います

なお、すでに環境構築されているクラウド版と、
ローカルに環境を作る版があるのですが
そっちのほうがNoteネタになりそうですし
このNoteではローカル版を扱おうかと思います

環境設定方法とかデータ取得とかはDify

もっとみる
える
割引あり
niji・journeyのお気に入りsref機能まとめ

niji・journeyのお気に入りsref機能まとめ


はじめに🌈のsref機能について、えるさんお気に入りの表現をまとめたものです
なお、Note公開後に追記する可能性があります
#追記しない可能性もあります

まずベースとするイラストはこちら

 以降は↑のプロンプトに「--sref 数字」を加えて🌈v6で生成し
お気に入りをピックアップしたものです
趣味が合う方の参考になれば

1-49

もっとみる
Gemini API で遊ぶ Discord Bot

Gemini API で遊ぶ Discord Bot


はじめにGoogle I/O 2024で発表されたGemini flashがなかなか好みな感じだったのでDiscord Botに組み込んでみることにしました✨

ちなみに以下は順調に増えている(?)類似シリーズ

Gemini APIについてGemini APIは最新(1.5)でいうと、現在2種類公開されています
現時点では無料なのですが、今後を踏まえた価格は以下の感じです

コンテキストキャッ

もっとみる
GPT-4o API で遊ぶ Discord Bot

GPT-4o API で遊ぶ Discord Bot


はじめにGPT-4o はOpenAIのSpring Updateで公開されたOpenAI現状のフラグシップモデルです

リアルタイムの音声処理や動画処理も今後来るようで、大変楽しみですねー👀✨

そんなGPT-4oのAPIが公開されたので、いつものようにDiscord Botに組み込んでみました

ちなみに以下は類似シリーズ(?)

実装方法とか結果正直なところ、OpenAIのまにある参照で終

もっとみる
える
割引あり
Udio | AI music generator で遊ぶ

Udio | AI music generator で遊ぶ


はじめにUdioは音楽生成AIサービスです

同じ音楽生成AIで現在(2024/5/6)有名どころ(?)の
SunoAIとよく比較されているサービスです

えるさんは両方使っておりどちらも好きですが
現在のところだと、以下の感じなのかなあと思っています
・SunoAI:
 ・生成曲の長さが2分と長め
  ・ポン出しでも割といい感じに作ってくれる
  ・ある程度まとまった単位(A-B-サビ とか)

もっとみる
える
割引あり
2024/4月:えるの日記まとめ

2024/4月:えるの日記まとめ


はじめに2024年 4月のX投稿や近況をまとめたものです

エリちゃんルームお悩みエリちゃん

おは連休❣

すごく寝てた

土曜日!

のんびりDay

バイオリズム

げつようび

おは土曜日♡

出来事

はじめに

なんとなく有料Noteとかも試してみようかなと思ってみたり
といっても大した内容を書くわけではなく、出来事振り返りを有料Note化しようかと思っています

もっとみる
COHERE API(Command R+)で遊ぶ with Discord bot

COHERE API(Command R+)で遊ぶ with Discord bot


はじめにCohereはAI Platformです、、って、えるさんもよくわかってませんが。。
とりあえず公式は以下!

そんなCohereよりCommand R+という
つよつよmodelが出て、しかもコスパが良いらしいので
いつものようにAPIを試しつつDiscord botさんに組み込んで遊ぶことにしました

ちなみに他の類似Noteは以下

Claude3 API編

ChatGPT AP

もっとみる
2024/3月:えるの日記まとめ

2024/3月:えるの日記まとめ


はじめに2024年 3月のX投稿や近況をまとめたものです

エリちゃんルームおはエリちゃん

土曜日!!♡

休憩中

ミニハット可愛いエリちゃん

つらみ

おはよー(昼)

??

げつようび

ツインテかわゆエリちゃん



週末待ち遠しいエリちゃん

💛

出来事SunoAI Songs

かなりお気に入りな仕上がりになったので、Youtubeにも投稿しました✨

今後もお気に入りが

もっとみる
Microsoft Azureで作る画像生成AI環境

Microsoft Azureで作る画像生成AI環境


はじめにMicrosoft AzureはMicrosoftのクラウドコンピューティングサービスです
Azure 、GCP (Google Cloud Platform)、AWS (Amazon Web Service)などが有名どころなのかなあと、えるさんは勝手に思っています

あってるのかな?

過去Noteの通り、えるさんはGCPユーザーなのですが
ふと、ほかのクラウドサービスの方が使いやす

もっとみる
manimで簡単アニメーションを作る

manimで簡単アニメーションを作る


はじめにmanimは、、

私もXのポストで見ただけで実は詳細わかってないです✨
ということで、教えてChatGPT!Claude3!!ついでに(?)Gemini!!!

どうしたGeminiちゃんしっかりして…!!

ポンコツなGeminiちゃん回答は見なかったことにして、
manimでアニメーション作りが面白そうだったので
環境構築とか簡単な実装とかまとめたいと思います

相変わらずGoog

もっとみる
Claude3 API で遊ぶDiscord bot

Claude3 API で遊ぶDiscord bot


はじめにClaude3はAntoropicのLLMです 

Home \ Anthropic

Proプラン(月額 $20)のOpusモデルは部分的にはGPT4を超えた…! 
とか最近騒がれている気がするClaude3ですが、
APIだったらサブスク無しでも使えるかなーとか思い
Discord botに組み込むことにしました

なお、Claude3のAPIの設定などは以下のnpakaさんnote

もっとみる
2024/2月:えるの日記

2024/2月:えるの日記


はじめに

エリちゃんルーム

LOST OF 連休

NAI V3 バイブストランスファー with 🌈絵 エリちゃん

はじまり✨

おはこんにちはエリちゃん

バイオリズム

2月は3連休多かったですね

NAIV3エリちゃん(N回目

Monday

ミニハットエリちゃん

🌈スタイルリファレンス

出来事

🌈スタイルリファレンス機能

イラストをinputに雰囲気を寄せられるス

もっとみる
AnimateDiff MotionDirectorで遊ぶ with GoogleColab

AnimateDiff MotionDirectorで遊ぶ with GoogleColab


はじめにAnimateDiff Motion Directorは準備したトレーニング用の動画よりAnimateDiff用のMotionLoRAを作成できるものです
(なお、えるさんも詳細はよくわかってません✨)

公式のgithubはこちら

GitHub - ExponentialML/AnimateDiff-MotionDirector: MotionDirector Training Fo

もっとみる
ComfyUI Moore-AnimateAnyoneで遊ぶ with GoogleColab

ComfyUI Moore-AnimateAnyoneで遊ぶ with GoogleColab


はじめにMoore-AnimateAnyoneはAnimate Anyoneを再現実装したもので、ポーズ動画とリファレンス画像よりアニメーション動画を生成可能なものです

GitHub - MooreThreads/Moore-AnimateAnyone

上記をGoogleColabにて、ComfyUIを使い動作させて遊ぶことが出来たのでまとめたいと思います

作ったものと説明ComfyUI

もっとみる