マガジンのカバー画像

4月20日スタート🔵経済時事ドリル【第1ターム】

13
週1回原則土曜午後更新  <2024年10月末まで公開予定> 《第1ターム予定》目標:基礎をまずは一巡する ①4/20 DX ②4/27 AI ③5/4 相対的貧困率 ④5/1…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

本日のドリル:社会保険料とは(2024-1-⑥)

本日のドリル:社会保険料とは(2024-1-⑥)

こんにちは。これまで少子化高齢化人口減少のキーワードを扱いました。人口が減ると、「社会をどのように維持していくか」が課題となります。この「社会」インフラの1つ、社会保障制度について大枠をおさえておきたいです。ここが不安定だと、人々は不安になり、経済活動にも影響を与えます。

経済分野で「社会保障」というと、ざっくり、年金、医療、介護などの「社会保険」を指すことがあります。社会保険は、保険料と税金で

もっとみる
本日のドリル:生産年齢人口とは(2024-1-⑤)

本日のドリル:生産年齢人口とは(2024-1-⑤)

こんにちは。前回は少子化高齢化のキーワードを扱いました。今日は人口減少問題の関連用語です。人口が減るとどのような影響が出るでしょうか。「社会をどのように維持していくか」を考える時、今までと同じことをするならば、人が減ると困ることが生じます。人口減少を前提にして、これまでのやり方の、どの部分は変えていけるでしょうか。

日々、人手不足のニュースを目にします。「バスの運転手が足りないから、本数が減って

もっとみる
本日のドリル:合計特殊出生率とは(2024-1-④)

本日のドリル:合計特殊出生率とは(2024-1-④)

今日は少子化高齢化の関連用語です。

5月5日は子どもの日。毎年この頃、子ども関係の統計が発表されます。例年「合計特殊出生率」の数値が発表になりますが、今年の記事は「子どもの数」に焦点を置いたものでした。出生率うんぬんより、子どもの人口比率の低下や数が少なくなっていることを報じています。

購読していない方は途中までしか読めないかもしれませんが、参考までにこちらの記事です ↓

15歳未満の子ども

もっとみる
本日のドリル:相対的貧困率とは(2024-1-③)

本日のドリル:相対的貧困率とは(2024-1-③)

今日は格差関連用語です。

「格差拡大」「格差社会」と耳にしたことがあると思います。富める人とそうでない人、その差が広がっているような気もします。お金持ちの消費行動を見て、差があると直観として感じる経験をしたことがあるかもしれません。「格差が広がっている」と言った時、「何となく」では対策を打つことができません。数値に現れるには時間がかかったり、そもそも数値もどのように計るかで、必ずしも正確に計れな

もっとみる