見出し画像

知ると楽しい都道府県の話(ご当地ネタや方言などについて)

 出身地関係のネタは、その場の全員が参加できるし、当たり障りがないので、話題の定番ですよね。

飲み会での会話などで役立つことはもちろん、小学生なお子さんが都道府県の勉強をする際の興味づけとしても使えると思います。

このnoteではすぐに使える都道府県ネタをたくさんご紹介しています。

少しだけ、世界の国々についてのネタもあります。

都道府県について話題にできるネタ



  都道府県について話題にできるネタとしては、観光地、郷土料理、名産品、祭り、温泉地、繁華街、気候、出身の有名人、甲子園出場校などが考えられます。

 相手に出身地を尋ねて教えてもらったはいいものの、自分がその土地について全く知識がなく会話の膨らませ方に困ってしまった場合は、とりあえず『その県出身の有名人って誰かいますか?』『地元にはどんな銘菓がありますか?』などと聞いてみると話が弾むと思います。

もしくは、『何か方言を教えてください!』と言うのもいいと思います(方言を馬鹿にしていると受け取られないよう、相手の様子をうかがいながら聞いてみてください)

都道府県をネタにした会話例


※ここで紹介している都道府県ネタは実際にその地方の知人から聞いたものがほとんどですが、県内でも地域によっては事情が違うかもしれません。参考程度にどうぞ。

「愛媛出身なんですね。愛媛の小学校では給食にポンジュースが出るって本当ですか?」

「新潟出身なんですね。米どころだから、おいしい地酒がたくさんありそうでいいですね。どんな銘柄があるんですか?」

「岡山出身なんですね。岡山は食べ物の名前がついてる公共施設が多いらしいですね。『マスカットスタジアム』とか『ママカリフォーラム』とか。そういえば、『トマト銀行』って銀行もあるんでしたっけ?」

「島根名物に『鰈(かれい)カレー』ってあるらしいですね。魚の鰈が丸ごと入ってて、けっこう美味しいらしいですね」

「静岡出身なんですね。平均的な都市だから、よく全国に先駆けたテスト販売が行われるらしいですね。そういうのコンビニとかで見たことありますか?」

 ※静岡でテスト販売が行われる理由は、中規模の都市であること、独自の地方局や新聞社があり、宣伝効果を確かめやすいことなどがあるそうです。このネタは、広島・北海道の人にも使えますが、特に静岡は関東・関西・名古屋という3大都市圏に近く、その文化が混ざっているのでテスト販売に最適なようです。

方言ネタについて

ここから先は

2,601字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?