見出し画像

栄養カウンセラーのかぜ対策ステップ2「粘膜を強くする」

今日は、私が予防医学を学んで実践して効果を感じた

「かぜ対策」第2弾をシェアしたます。

ステップ2「粘膜を強くする」

ウィルスは鼻やのどをすり抜けると粘膜から侵入するので

粘膜を栄養で強化します!

粘膜強化に重要な栄養素は

・アミノ酸(グルタミン)

・ビタミンA

・ビタミンD

・亜鉛

・鉄

具体的には

バランスの良い食事

よくかむ

栄養素をきちんと消化・吸収できる体をキープする

ことを意識しています

例えば、ビタミンAとDは脂溶性ビタミン

=油と一緒に摂ることで吸収率が上がるビタミン

なので油と一緒に摂ることと

油の吸収に不可欠な「胆汁酸」がきちんと分泌されるよう

肝臓と胆のうを元気にするのがポイントです!

胆汁酸は肝臓で作られ、胆のうで濃縮されるからです

栄養は摂ればOK!ではないんですね

吸収され、体の必要な場所に届き、

その他の栄養素の力を借りて

「代謝」という働きができて

初めて力を発揮します!

バランスの取れた食事は

・炭水化物(お米) こぶし2個分

・たんぱく質(魚、肉、卵) 手のひら1枚分

 ・野菜 手のひらに山盛りいっぱい

が全部摂れる食事です。

まずは一度の食事でこの3つが全部とれているか

意識してみてください。

こんなに食べれないー!という方は

量を減らしつつ、3つのバランスをとってみてくださいね。

食べきれなかった分の栄養をおやつで補給するのもおすすめです。

甘いものは控えめに、焼きいも、みかん、バナナなど自然なもので

栄養補給できると理想的ですね

風邪対策を万全にして、この冬も元気に過ごしましょう!

それでは今日も暖かくしてお過ごしください!

栄養カウンセラー 山田栄子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?