見出し画像

当てはまるヤツだいたい養分【コンサルにカモられる人の特徴】

コンサルに頼んでみたけど何の成果もなかった…
100万払ったのに一人も集客ができなかった…

こんな悲しい話、よく聞きます。
僕に問い合わせしてくる人の中にもいるんですよね。

最近、YouTubeで話題になっているお笑いの宮迫博之さんの焼肉屋の件もそうですが、いろんなコンサルがよってたかってきて、

なんだか悪い人に騙されるような映り方でしたよね。結末はどうなるかわかりませんが。

コンサルに数百万、数千万払って損をする人ってけっこういるんですよね。

聞いた話だと払えなくなって夜逃げする人も…

こちらとしてはコンサルの良さを知っているのでそんな人はいなくなってもらいたいのですが
コンサルの良し悪しって見抜くことって難しいんですよ。

すごい実績を持っている人もやってみると全然ダメだったりするんです。

(ぼくの場合、そんなコンサルと同じだと思われたくないので"あそびティング"というネーミングでやっています。)

もう〇〇コンサルってウザくないすかw


まぁ、コンサルに頼んでみてダメだった…と被害者発言をする人って、

やはり、、自分に原因があります。コンサルがどうこうじゃないんですよ。

なので今回はコンサルのカモにされる人の特徴3選をご紹介したいと思います。

コンサルのカモにされる人の特徴:①圧倒的他責思考

繰り返し伝えることの1つでもありますが、、

会社は学校じゃありませんし、国は保護者ではありません。

親は先に亡くなるので自分の面倒を見てくれるわけではないんですよ。

僕は妻やクライアントには自分の道は自分の力で切り開いていくものだと伝えています。特に自分でビジネスを始めるならなおさら。

コンサルで損をしている人のほとんどは他責思考が強いです。


「どんなビジネス書を読んだらいいですか?」
「どんなふうに集客したら良いですか?」
「未経験ですが私でもできますか?」

こんなふうに質問する人の気持ちもわかります。不安ですもん。

でもなんのビジネス書を読んだいい?とか、、、そのくらい自分で決めろよ!と思うんですよ。

自分の人生を他人任せにしていると思っちゃうんですよね…

コンサルを頼るのも良いのですが全て任せっきりにしてはいけません。

主導権を握りつつ、コンサルの提供するコンテンツをうまく利用する、といったイメージで使ったほうがいいんです。

ノウハウや提案してくれるアクションプランは素直に実践すべきですが、

コンサルもあなたのビジネスのことをすべて理解しているわけではありませんし、

一回のセッションでうまくいくわけではありません。

試していく過程で、この場合はどうしたらいいのか?と質問をしたり、もっと改善できるのでは?などと能動的に思考し続けることはとても大切です。

ただ言われたことをやるのでは末端作業者と同じですからね。

番外:お客の文句を言うのは違うからな

今回の他責思考の話と少々被るのですが…
よくSNSやブログとかでもお客さんの文句を言っている事業者が見受けられます。

ハッキリ言ってありえません。はい。悪いお客さんを集客しているのも自分の責任です。

まぁ、汚いお店にはマナーの悪いお客さんが入ってくるように、しっかりとしたお店であれば、変なことってできないはずなんですよ。

僕がマナーが悪いから、よーーーくわかるんですよね笑

だから某チェーン店では堂々とソファで寝転がったり、ほかのお客さんを気にせず大きな声で騒いだり、子どもが騒いでも注意しない親がいたり、、

でもスターバックスだとそんな人いませんよね。むしろお客さんが「もう帰るのでどうぞ」と席を譲り合っているくらいです。

思わずお客さんに文句を言いたくなった時がそのサインかもしれません。


コンサルのカモにされる人の特徴:②一発逆転型の思考である

コンサルを受けて損する人の特徴って耳障りの良いことを聞いて、いきなり高額課金してしまうんですよね。

まず高いお金を払うことと成果が出ることは話が別です。

ブックオフで1000円で売られているダイレクトマーケティングの本で稼ぐ人もいれば20万のセミナーに参加しても稼げない人がいます。

まぁ、自己投資だのなんだのと言って高額セミナーや高額コンテンツを販売する人がたくさんいるわけですから仕方ありませんが。

そんな高額コンテンツを買って自分の人生が一瞬で変わるわけではありません。そんなわけないじゃないですか笑

ただ高額コンテンツを買った現象が起きているだけです。

先ほどもお話ししたようにコンサルも一発のセッションで成果が出るわけではありませんし、

必ずお約束すると言い切ることはできません。それは詐欺ですからね。まずはいきなり高額課金をするよりも、、、

お試しプランなどを作ってもらい、数ヶ月試して成果が出るかどうかテストしてみるべきです。そして成果が出れば本腰を入れて投資をしてみるといった考え方ですね。

※ちなみにマンツーマンのセッションを売るコンサルタントもお試しプラン作ったほうが良いですよ。

関係構築もできますし、クライアントの特徴もわかります。その間で成果を出すことに成功すれば継続してくれますから。


コンサルのカモにされる人の特徴:③調べず考えない

自分で調べない、考えない、これ本当に多いですね。

この情報社会の中、お客さんを集めたり売上アップの方法なんかちょっとググれば出てきます。

でも「コンサルの〇〇さんが言っていたことだから絶対に間違いないはず!」とか盲信してしまっていることって多いです。


素直なのは素晴らしいのですが…

コンサルが提供するコンテンツはあくまで判断材料の1つ。

ゲームで言うところの主人公が持つ武器や防具、技と同じなんです。
敵キャラのタイプによって使う技や武器を変えれば大ダメージを与えることができるじゃないですか。

あくまで状況に応じて使い分けることを考えることです。あとは目的思考になること。

たとえば目的が集客なら、手段はなんだっていいはずです。

集客を考えると皆、LPを使って広告を回したりSNSで集客を始めようとします。
しかしどれも任せると最低でも20万は発生しますし
何度もテストと改善をしていくので6ヶ月〜1年ほど運用します。

ほとんどのスモールビジネスはそれほどのキャッシュを持ち合わせていません。

であれば、友人や前職の知人を伝ってお客さんになってもらうことも集客ですし
近くの店舗にチラシをおかしてもらったり、コミュニティに入ったり、

関連業者とタッグを組んで集客することも1つの手段です。

そうすればお金をかけずとも1ヶ月で1〜6名の集客は可能です。
だからコンサルを使わなくても解決することはあります。


じゃあコンサルを使うメリットってなに?

そもそもコンサルを使うメリットとして、傍目八目の力を借りて課題を発見してもらうことです。

たとえば、ファッションなら自分がカッコいいと思っているコーディネートと

他人がみてカッコいいと思うコーディネートって違いますよね。

服のサイズ感やトップスとボトムスの組み合わせなど、自分ではわかりません。

この自分ではわからないボトルネックを見つけてもらうことがコンサルを使う大きなメリットです。

詳しくはこちらにも記載。


・何が失敗を引き起こしているのか?
・何が自分の成長を止めているのか?

これがわかればあとはネットに落ちている情報と実際のアクションプランを実行できれば基本的に解決します。

ちなみにあそびティングでは自分でも課題発見するためのセルフコンサルティング を教えています。


いかがでしたか?思い当たる部分があったのではないでしょうか。
自分も書いていて改めて学ぶことがありました。我ながら良いことを言ったなと笑

そしてあなたの参考になれば光栄です。

こちらの記事も読んでください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?