見出し画像

あなたの笑顔は“あなた"を救う!

こんにちは、かとしょーです!
今回は「なぜ笑顔は大事なのか」の持論を話させていただきます♪

結論から言うと「自分が幸せになるから!」これに尽きます!
「笑顔は社会人としてのビジネスマナー」であるなどと言われていますが、今回はそうした「相手に与える笑顔の効果」とは違う視点で、私の体験を交えて話をします♪

・褒められると嬉しい!
褒められるのって嬉しいですよね♪僕はめちゃくちゃ嬉しいです!良い仕事をしたとき、成果を出したとき、資格試験に受かったとき、etc…人から褒められるときや場面は人それぞれ浮かぶと思います。
ただ「素敵な笑顔ですね!」「良い笑顔だなぁー!」は殆ど場面を問わずに、誰でもできる褒められ方です!
僕が初めて笑顔を褒められたのはオンライン交流のときでした!友達から「かとしょーさんの笑顔が素敵なんでいつもズームの画面でピン留めしてます♪」と言っていただきました!
このエピソードは3年半も前のことですが自分の中で強く印象に残り、今でも自信を与えてくれます。
私の笑顔が私に自信を与えてくれるのです!!!

・良く見られるようになる!
人に人を紹介するとき、誰かに他者の印象を話すとき、◯◯そうな人ってよく言いませんか?
この◯◯の部分が、私は学生時代「暗い」や「真面目」でした。最初の自己紹介にも書いていますが当時は「笑っているのを見たことがない」と言われるほど表情に乏しかったのでそれ以上の印象を与えられなかったのです。
しかし今では「安心感がある」「穏やかな」「明るい」「元気がある」「楽しい」などなどポジティブの印象を与えまくるようになりましたっ!!!
笑顔に自信を持った私は普段からよく笑い、笑顔でいることで全く別人のような印象を与えるようになり、周りからポジティブに受け取られることが増えました♪
笑顔でいるだけで良く見られるようになったのです!!!
結果として交友関係が広がったり、仕事場での評価が向上したりしたことで生活も潤ってきたので「良く見られる」というのは本当に大きなことであり、笑顔の大切さを学んだ経験でした✨

他にも表情で悩むことが減りストレスが少なくなったことや、自分は相手にポジティブな影響を与えている自信がついたことで人と関わることへの不安もなくなりました♪

よく言われているけれど、効果の実感ができない健康への影響などと違い、
こんなにも分かりやすい即物的な効果が笑顔にはあります!
自分の笑顔は他の誰よりも自分を幸せにするものなんです✨

最後に、なぜこの記事を書いたのかを少し話します。
自己紹介にも書きましたが、私は自分が変化した経験や学びが誰かのためになればと思ってこちらのnote運営に携わっています。
なので、今回は私が経験したことから「なんのために笑顔でいるのか」の動機や価値を増やしたい、「自分のためでいいんだ!」と違う見方も与えたい、と考えて書きました!

実際、笑顔は目的ではなく手段です。
なんのために笑顔でいるのか、貴方にとっての理由や、新しい笑顔の価値が増えることで読者の皆様の人生が少しでも良くなれば幸いです✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?