マガジンのカバー画像

豆腐と豆乳、油揚げを使ったSOUP

15
豆腐・豆乳・油揚げ・厚揚げ・おからなど、豆腐製品を使って作ったスープ・汁物のレシピをまとめています。
運営しているクリエイター

#レシピ

厚い油揚げをじゅわじゅわにして作る具沢山味噌汁

厚い油揚げを大きめにカットすれば、噛んだときに出汁がじゅわ~っとしみ出てきて堪らないおい…

モロヘイヤはそのまま入れればよし。モロヘイヤとねばねばの味噌汁

定番の味噌汁もいいけれど、これも味噌汁にしたらおいしいよっていうような具材をご提案するの…

豆腐の角がとれるとは?「豆腐とレタスのシンプル酸辣湯」

おいしい湯豆腐を作るとき『豆腐の角がとれるまでが茹でると豆腐がとろけるようになっておいし…

固形のルウを活用、木綿豆腐のカレースープ

木綿豆腐を手でちぎると、ほどよい凸凹ができるので味がなじみやすくなります。そこでとろみの…

セロリと油揚げの味噌汁

大人になってからセロリの魅力に気づいたのだが、中でもセロリの味噌汁は最高に好きです。 セ…

くずし豆腐と海苔の味噌汁

特別な材料じゃないけれど、あまりなじみのない組み合わせ『豆腐・卵・海苔』で味噌汁を作りま…

味の決め手は味噌「味噌ミネストローネ」

トマトと味噌を組み合わせると、和風ケチャップのような味わいになることはご存じですか。トマトの酸味と味噌の旨味がうまくマッチして、コンソメ顆粒を入れなくても、さっぱりでコクのある味わいになります。 大豆やセロリがあると、味わいが本格的になるのでそんなミネストローネを作ってみたいと思います。 味噌ミネストローネの材料味噌ミネストローネの作り方1. 野菜を切る トマト・玉ねぎ・にんじん・セロリを粗いみじん切りにする。 2. 野菜を炒める 鍋にオリーブ油を熱し【1

台湾の朝ごはんにあるあの豆乳スープを作りました

台湾の朝ごはんでおなじみのスープと言って伝わるだろうか。 見た目は崩した豆腐がスープに浮…

厚揚げにとろ~りチーズのポトフ

いつも目新しさを探している私ですが、今回はポトフの具材に厚揚げを入れて、とろけるチーズも…

れんこんと油揚げの豆乳チャウダー

私は野菜の中でも特にれんこんが好きで、大きめのぶつ切りにしたものを煮込んで、ほっくりとし…

めちゃくちゃ早く仕上がる、豆乳とトマトの冷製ポタージュ

これは夏に紹介したレシピなので、ちょっと季節はずれかもしれません。 だけどあっためてもお…

肌寒い日、スンドゥブチゲを食べよう

スンドゥブチゲーーそれは、ふわっと柔らかな豆腐がたっぷり入りの辛いお鍋。 韓国の家庭料理…

好きを詰めこめ! くずし豆腐と卵とトマト味噌スープ

寒くなってきたら味噌汁が沁みる――お椀を持つ手に、口に、そして胃に…。 湯気も、出汁の深…