最近の記事

平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 12回目

こんにちは。暑い日が続きます。 今週末の採れ高です。 ミニトマトの収穫は今回が最後。初めてのシーズンでしたがとてもたくさん採れました。ということで、ミニトマトは全部引っこ抜きました。 本日早朝からマルチ剥がしと土の掘り起こしをしました。 あと秋ナスの収穫に向けて痛んだ葉を思いきって切り取りました。 来週のお盆休みに今日掘り起こした畝の太陽消毒をしようと思っています。 ではまた。 最後までお読みいただきありがとうございました。

    • 平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 11回目

      こんにちは。 今週は土曜日が仕事で畑は本日7月31日(日)だけ。 1週間分の収穫です。 先週蒔いた秋どりキュウリの芽が出てきました。 話変わりますが、会社の帰りに道端で遭遇しました。亀です。 なんでこんなとこに? おもわず「どしたんね?」と声が出てしまいました。 と、まあ今週もなんとか無事終わりました。 畑でとれた枝豆をあてに晩酌しながら記してます。 「はちまん ろかせず」アルコール分35度。 お湯割り。 甘くて旨い。エダマメも旨い。 ではまた来週。

      • 平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 10回目

        こんにちは。毎回薄い内容を記して今回で10回目になりました。 これまでたくさん収穫できたキュウリもすべて枯れてしまいました。枯れたきゅうりの葉っぱなどあと片づけをしていたら、農園に来ているおじいちゃんに「またキュウリ植えたらええやん」「まだいけるで」と教えてもらいました。 そこで、さっそくホームセンターに行き「秋どり胡瓜」の種を買い、種をまきました。 ほかの夏野菜もだんだん収穫量が減り、すこしさみしい気持であったのでまた楽しみができました! それにつけてもピーマンだけはよ~

        • 平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 9回目

          おはようございます。 週末の市民農園採れ高です。 と、こんな感じで収穫できています。

        平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 12回目

        • 平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 11回目

        • 平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 10回目

        • 平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 9回目

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 8回目

          こんにちは。またまた2週間ぶりです。その間の収穫具合などです。 と、言った感じです。 では、また次の回で。 それにしても採りたてのエダマメ旨かったなぁ~。

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 8回目

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 7回目

          こんばんは。2週間ぶりです。 この2週間で収穫も増えました。 特にキュウリはよく実る。 ナス、ミニトマト(若干)、キュウリ(たくさん)、ピーマン(たくさん) 採れてます。 ゴーヤもやっと実をつけてきました。 でも、涙が出ちゃう。初心者だもん・・・ ナス4株のうち2株が枯れてしまいました・・・ 今回はすべて授業料。勉強です。 残り2株でこの夏は収穫します! 収穫後の楽しみはやはり食べること。 きゅうりは桃屋キムチの素。 そしてなんといってもナス。 焼きナスはもちろん、素

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 7回目

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 6回目

          おはようございます。 採れました。初の収穫。トゲトゲきゅうりです。 うれしぃ~~です!

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 6回目

          平日単身赴任 市民農園

          こんばんは。 53歳白髪サラリーマンです。 今回は市民農園とは関係ないことです。 タイトルの「平日単身赴任」。 自身の日記代わりに単身赴任先での食事を記録してみようと思います。 毎週月曜日は一週間分の仕込みの日。 写真と共に解説。 まずはサラダ。 と、まぁこんな感じで月曜日の夜は更けていきます・・・

          平日単身赴任 市民農園

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 5回目

          こんにちは。 平日単身赴任、53歳白髪サラリーマンです。 5回目の投稿です。 心配だ、シンパイだ。何が心配か? そう、5月14日(土)15日(日)と週末出勤で畑に行けなかったのです。 苗を植えたのが5月7日(土)。 今度、畑に行けるのは21日(土)の予定。 う~~。心配だ。 そうこうしているうちにやっと週末の21日(土)を迎えました。 5月21日(土) 朝5時起床。畑に6時前到着。 心配だった野菜君たちと2週間ぶりの再会。 「親はなくとも子は育つ」。野菜もそうか・・・ ま

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 5回目

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 4回目

          こんばんは。 平日単身赴任、53歳白髪サラリーマンです。 4回目の投稿です。 本日、いよいよ定植の日です。 と言うことでやってきました。 朝4時半起き。 5時過ぎ買いそろえた苗と共に農園到着。 苗間の距離を測りながらマルチの穴あけ。 ナスビから植え付け開始。 きゅうり、ゴーヤでは支柱、ネット張りに苦戦。 作業途中、ベテラン諸氏からいろいろとアドバイスをいただきながら、ナスビ、トマト、キュウリ、ゴーヤ、ピーマン、エダマメ、トウモロコシ、紅はるかと植え付けました。 作

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 4回目

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 3回目

          こんにちは。 平日単身赴任、53歳白髪サラリーマンです。 3回目の投稿です。 せっかくのGWも雨が続いています。 おかげで中々畑作業もままならず・・・ しかし、30日の土曜日は晴れたのでシェア畑と市民農園を掛け持ちしてきました。 まずはシェア畑。 夏野菜定植、種まきの日。 枝豆、ミニトマト、ナス、ピーマン、サンチュです。 事前の予習不足でなかなか要領を得ません。 でも、シェア畑ならスタッフさんが懇切丁寧に指導してくださるので、助かります。 事前予習で覚えたワード「コンパニ

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 3回目

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 2回目

          こんにちは。 平日単身赴任、53歳白髪サラリーマンです。 2回目の投稿です。 4月24日(日) 朝起きると腰、背中、肩、腕、筋肉痛が襲う。 そしていつもより深い眠り。 昨日市民農園で初めての作業を行ってきました。 4月23日(土) 朝5時起床。 6時に現場着。 まだ、誰もいない農園で一人作業。 まずは、土起こし。 掘り起こしが終わり、次はウネづくり。 9:30ウネづくり終了。5つのウネを作りました。 10:30から歯医者予約あるので一旦作業終了。 道具やらバッグやら、

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました 2回目

          平日単身赴任

          平日単身赴任

          +2

          平日単身赴任

          平日単身赴任

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました

          はじめまして。53歳の白髪サラリーマンです。 今年から農作業はじめました。それを中心に(まったく違うことを書くこともあります)これから栽培日誌として書き留めていきたいと思います。 なぜ、農作業なのか? それはせまりくるリタイヤ後のことを考え、いまから何ができるかあれこれ試案する中で、「シェア畑」が以前から気になっていました。まずはオンラインでの説明会を受講、そのあと実際にシェア畑の体験会に参加。自宅から少し離れた場所にありましたが、「なんかやれそうだな」という思いがわいてき

          平日単身赴任 市民農園 素人はじめました