見出し画像

掛け算九九から不完全性定理へ

ノイノイノイノイッ!
イーノもスキだが
ブランアンイーノではない。
ジョンフォンノイマンの話の続きである。
ファインマン、フリードマン、ゴールドマン
マンがつく姓にはユダヤの方が多いらしい。
ほー。
ノイマンオーディオブックを聴いているが
人類史上最高の天才と言われるだけあって
聴いていて結構ぽかーんとしてしまう。
純粋数学、量子力学、気象予測、
経済学、計算機科学など
あらゆる領域で天才ぶりを発揮し
ゲーデルの第一不完全性定理が発表されると
独力でノイマンは
第二不完全性定理を導いたなどの
エピソードを聞くと
全く異次元の世界にいる
人間のように感じる。
私はアカデミックな世界に在籍していない
ホラッチョ超現実珍談士である。
思考を巡らし知の領域を
ドシドシ掘り下げていく人を見ると
素直にカッチョゑゑなと思う。
世俗的なことに無頓着な人も多いようで
金もいらない自由に思考だけさせてくれ!
というスタイルはパンクであり
アナーキーでありトがっている。
ノイマンは実学・非実学
あるいは経験科学・形式科学に捉われず
あらゆる領域に思考を巡らし
実績を残したところがすごい。
「経営」は実務であり
「経営学」も実学的である。
そればかりだとなんだか物足りない。
非実学・形式科学も隔てなく
おまんきょうしてみたいものだ。
私はかろうじて
掛け算九九がわかる程度の人間だが
死ぬまで少しずつ少しずつ
おまんきょうをしていきたいなと思う。
別になんでもイイが
一般相対性理論や不完全性定理
シュレディンガー方程式などの理解の方が
一般的な課題解決に思考を巡らすことよりも
基本的には難易度が高いことであると
思うのだがどうだろう。
実務の難題解決の思考訓練のためにも
我々は純粋なおまんきょうを日々した方が
イイのではないかっ!?
さあおまんきょうをしよう!
3歳でもわかる量子力学の本はあるのかい?
オマンラカウィー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?