マガジンのカバー画像

大人の学級日誌

82
本日、学んだことを書いていきます!! 自分のセンスを上げたいといつも考えているキーコです。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

TOEIC満点取るぞー!!プロジェクト開始

TOEIC満点取るぞー!!プロジェクト開始

昨日は、TOEIC Listening & Reading公開テストでした。
現在の自分の実力を確認するために受験しました。
先回受験したのは、2018年なので4年前です。

私の英語学習は、「やったり」「やらなかったり」が続いていました。
例えば、6カ月集中して勉強したのに、
1年学習から遠ざかってしまう・・・という形です。
スクール経験もコーチング経験も、自宅マンツーマンレッスンも・・・
いろ

もっとみる
博士課程2年目突入、研究に取り組む姿勢を見直す

博士課程2年目突入、研究に取り組む姿勢を見直す

社会人大学院生として

おはようございます。
社会人学生になり7年目を迎えます。
今年は博士課程2年目です。

仕事、研究、学習、家庭、エクササイズ、などなど全てを楽しむため、朝方生活リズムに超!!が付くようになりました。
最近のベストは20:00就寝、1:00起床です。

そして、真剣に「研究者」になろうと決意し考え方を整理しました。
以下のことを意識して行きたいと思います。

偉大な先人たちの

もっとみる
傲慢さを捨て、「謙虚さ」と「共感力」を養ないたいですね(謙虚さ診断つき)

傲慢さを捨て、「謙虚さ」と「共感力」を養ないたいですね(謙虚さ診断つき)

新年度を迎え、2週目に入ろうとしています。
季節も桜が終わり、ツツジが咲き始めてきました。

人事異動も落ち着き、地位や立場が変わった人も多くいらっしゃると思います。

地位や立場が上がり、チームをまとめ、部下や後輩を育成する立場になった方に今日はお話したいと思います。

まずは、私の経験から・・・
会社を設立し28年になります。
最初の頃は、軌道に乗せるのに苦労しましたがだんだんと業績が上がって

もっとみる
日本で一番「やさしい」新入社員研修

日本で一番「やさしい」新入社員研修

入社式が終わり、明日4月4日から新入社員研修がスタートするという組織も多いことと思います。

私たちの会社は、新入社員研修を提供する立場です。
私たちの研修は、日本で一番「やさしい」研修を目指しています。
それは、新入社員研修だけでなく、すべての研修での基本となります。

自分から学びたい、成長したいという思いがあれば、難しい知識でもレベルの高い技術でも、頭と身体が喜んで吸収していきます。
そして

もっとみる