Makoto@ウマ息子

アラフィフサラリーマンです。 X・Insta等やってますが、ここでは主にウマ関連のお話…

Makoto@ウマ息子

アラフィフサラリーマンです。 X・Insta等やってますが、ここでは主にウマ関連のお話をブログ代わりに載せていきたいと思っています。 まだまだ初めたところて有料云々はわからないのでしばらくは日記として。 時に日記代わりに呟いたり思うことを綴ったりします。

最近の記事

  • 固定された記事

私と競馬

1・競馬との生い立ち趣味というか、人生の一部だったりするのです。 私の父がJRAの厩務員であったこと。(既に他界) JRAがまだNCKだったころ、昭和30年代に九州から馬主の斡旋?で就職したらしい(詳しいことはわからない) まだ栗東トレーニングセンターがなく、地方競馬のように各競馬場に厩舎があった。父は京都競馬場に来たようだ。 きょうだいの幼い頃の写真(昭和42年だったと思う)を見たことがあるが、馬房の外でタライでお風呂?に入る写真があって、あぁこれが昔の淀なのかと。 今は

    • 島津亜矢さんの凄さ

      6/8 京都の上賀茂神社で「葉加瀬太郎音楽祭2024」が行われました。 昨年も行って、その音楽の良さに魅了され、今年も行こうと決めたのが「島津亜矢」。 最近はポップスや洋楽なども歌って、とにかくそのパワフルさと歌の上手さに、一度生で聞いてみたいなと思った。 今年、あの葉加瀬太郎音楽祭に出るというもんだから、チケット予約して参加。 会場内は撮影禁止だから写真は残せなかったですが(なぜか他の方はチラホラ写真撮ってたり、中には動画まで…いいのかよ)とにかく良かった!この一言です

      • 春のG1総括

        結論から言うと「全敗」曇り空。いや涙雨。 縦目で入ったり複勝なら、というのはチラホラありましたが、回収率ボロボロ。 JRA-VANの回収率データが寂しい… いつもは少しくらい回収できているもんだけど。 でも、理由というか原因はある程度分かってる。 人の予想に乗ったから いやいや、人のせいにしてるんじゃない。 ではなく、自分が「予想」することを放棄してるから。 Xを見てると流れてくるのよー誘惑が。 そこで自分の信念を貫けない弱さが、この春のお見事な負けっぷりというわけです。

        • メガネ👓

          もともと視力は良い方で、年配の方が「細かい文字が見えん!」とお嘆きなのは全く無縁だと思っていたものの、40代初めからなんとなく文字が見えづらいなぁとか、パソコンの文字が霞んで見えたり、病気か?と思い眼科にかかる。 「老眼」 いやーそう言われた時は軽くショックでしたが、そういうものだと先輩諸氏からも諭され、かれこれ10年近く老眼鏡と共に生活しています。 普段はかけていないが、スマホPC新聞に本を読む際はメガネがないと見えづらくて仕方ない。 色々調べていると、老眼鏡をかけても目は

        • 固定された記事

          日本ダービー。 かすることなく負けてしまいましたが、池添謙ちゃん惜しかった! ハナ切れてたらひょっとしたら勝てたのかも。 それにしても、ノリさんお見事。 SNS見ててもこの人は愛されてるなぁと。

          日本ダービー。 かすることなく負けてしまいましたが、池添謙ちゃん惜しかった! ハナ切れてたらひょっとしたら勝てたのかも。 それにしても、ノリさんお見事。 SNS見ててもこの人は愛されてるなぁと。

          2024/5/26 日本ダービー予想(5/25修正)

          いよいよ今週末は東京優駿 日本ダービーです。 ホースマンにとってはいつかは出走を夢見るこのレース。 私の父も厩務員としてダービーに出走しています。当時は28頭立てだったし、今のようなとても崇高なレースという感じではなくNHK杯に出たらそのまま出られるみたいな(ちょっと語弊がありますが)そんな感じだったかもしれません。あんまり記憶にもないな… プリンシパルSも青葉賞も無かったし京都新聞杯は秋だったしトライアルはNHK杯のみ。 ともあれ「運のいい馬が勝つ」このレース、楽しみですね

          2024/5/26 日本ダービー予想(5/25修正)

          ストライキについて

          もう部外者なので何も言える立場にないけれど、週末の競馬を楽しみにしている一人としては開催してほしいと思う反面、やるならとことんやれと思う自分もいる。 ただ全馬労だけは抜けちゃってるし、形だけのスト。裏切りなのか、その他組合の悪あがきなのか…外部はコメントできない。 結局のところ25日の24時間ストライキなのでダービー当日に影響はないかもだけど、土曜日は調教師が馬引っ張ったり掛け持ちで色々やるんだろなぁ。 賃金体系で色々揉めてるんだろうけど、内部にいた者としてはとにかく待遇と

          ストライキについて

          第三級アマチュア無線技士 合格した件

          先日受験した三級アマチュア無線技士試験、合格しておりました。 通知はメールで届いて、受験IDとメールに記載されたパスワード入力すればPDFがダウンロードされる。 合格していると自信はあったものの、開くまでは結果は分からないので少し緊張はしましたが無事合格でした。 さて、なんのために使うか。 この資格は業務としては使用できずあくまで個人利用。そうでなくてもスマホの進化で無線の利用者は減りつつある昨今。 ハンディの無線機買って開局するかなー 聞くだけならBCLラジオでも良いんだ

          第三級アマチュア無線技士 合格した件

          オークス 終わってみればルメールのチェルヴィニア もちろん外しましたよええ 先週が先週だけに夢見るけど、なんだかんだ固くなるのがG1なのよね

          オークス 終わってみればルメールのチェルヴィニア もちろん外しましたよええ 先週が先週だけに夢見るけど、なんだかんだ固くなるのがG1なのよね

          オークス 今のところの印(直前修正)

          現段階ではこれといった理由はないのですが、コガネノソラが本命。 桜花賞13着のチェルヴィニアは危険な人気馬だと思われる。 先日のnoteにも書いたように480kgを切ってきそうでもないので、あえて外してみる。 ステレンボッシュは戸崎の東京2400の実績が…という声はあるけれども、だから本命ではなく対抗としてみた。 まだあくまで今のところ。 5/19 14:50加筆 オカルトぽいところは変わらず。 ルメールはやっぱり切ります。 この5頭で3連複ボックス ゴカネノソラとステレ

          オークス 今のところの印(直前修正)

          2024/5/19 オークスの傾向と分析

          ヘッダーの写真は栗東の金勝山に登って栗東トレセンを見下ろしたところです。 オークス。 まだ枠順も何も決定していないので、傾向と分析をいくつか。 1.勝ち馬は420kg〜480kg以下 もちろん増減もあるので、前走の馬体重を見てみると、420kg以下はなし。480kg以上だったのが クイーンズウォーク アドマイヤベル チェルヴィニア の3頭は軸から外れる 2.桜花賞3着以内が好成績 以下2頭 ステレンボッシュ ライトバック スイートピーSと忘れな草賞の勝ち馬も好走 以下

          2024/5/19 オークスの傾向と分析

          今日の一言備忘録 京都ダ1800のニューイヤーズデイ産駒は脊髄反射で買え 理由はない。とにかく単複ワイドでもいいから反射的に買え と、誰かが言ってました

          今日の一言備忘録 京都ダ1800のニューイヤーズデイ産駒は脊髄反射で買え 理由はない。とにかく単複ワイドでもいいから反射的に買え と、誰かが言ってました

          三級アマチュア無線技士試験を受けた件

          何を思い立ったのか、三級アマチュア無線技士の試験を受けてきた。 (おとといの金曜日) 150点満点中 工学70点満点中45点以上 法規80点満点中55点以上 法規はほぼ間違いない感じがしたので、135点なら残り55点で多分…合格してるはず。 結論からいえば、これ一冊で間違いなし。 送信機や受信機の特性というか流れが分からず初めは不安でしたが、一冊を何度も回せばそのうち問題見るだけで反射的に答えが出てくるようになる。とにかく暗記すればOK 法規関連もそのままの形で問題に出

          三級アマチュア無線技士試験を受けた件

          テンハッピーローズ お見事👏 実績や距離適正見ても浮かんでこないこの馬を見事エスコートした津村くんさすが。 まぁ、スタートして1秒で競馬が終わった私には悔しさもなく、逆に清々しさだけが残るヴィクトリアマイルとなりました。 次頑張ろ

          テンハッピーローズ お見事👏 実績や距離適正見ても浮かんでこないこの馬を見事エスコートした津村くんさすが。 まぁ、スタートして1秒で競馬が終わった私には悔しさもなく、逆に清々しさだけが残るヴィクトリアマイルとなりました。 次頑張ろ

          馬券予想について思うこと&2024/5/12 ヴィクトリアマイルについて

          noteには色んな予想記事があります。 もちろん、神頼みのように買ったこともあるのが正直なところ。 ところが、あることに気がついた 「予想してないじゃん」結局、こういう外部のデータに頼ることで自分が「予想する」楽しみを全くしていないことに気がついた。 タイトルがタイトルだけに何かの拍子にこの記事を読んでいる方もいるかもしれないし、そういう方には大変申し訳ないと感じるところ。 今日、午前は新聞をにらめっこして自分の予想を中心に頑張ってみた。 午後は頭が回らなくなったのでXを

          馬券予想について思うこと&2024/5/12 ヴィクトリアマイルについて

          Umacaがめちゃくちゃ便利だった件

          もう使ってるよ という人はそれなりに飛ばしちゃってください。。。 競馬歴は20うん年ある中年男ですが、今日初めてUmacaを作ってみた。 一番最初のnoteがこれなのもどうなんだろうか。 一言でいえば 「もっとはやく買っておけばよかった」 主戦場は京都競馬場。 この京都競馬場。いつも指定席エリア・スマートシートあたりで観ることが多いのですが、今までは「スマートシートプラス@1200円」で快適に観ることもでき、馬券もスムーズに買うことができたのです。 ところが今年の京都

          Umacaがめちゃくちゃ便利だった件