見出し画像

ポメラで日記46/天然石の読書を司る天使爆誕編




端末のせい?noteの問題?


こないだ古いiPhoneが壊れたので、Android端末でnoteを含むネット関係はすべてやっている。

iPhoneを使っていたとき、「スキ」をつけても反映されなかったり、「最近更新されないなー」と思っていたフォローさんをお邪魔すると毎日きちんと更新されていたり(フォローも外れてない)。

端末が古いせいかな?って思っていたら、新しいスマホでもなる。

Androidのせい?

それともエントリーモデルだから?

ハイスペックじゃないと使えないサービスでは困るのだけど。

ちょっとなあ。

アイコン完成


言い訳がましいが、上記の理由で、猫の手さんに依頼していた私の「アイコン」完成を見逃してしまっていた。

公開謝罪、本当に申し訳なかったです。

そして、思った通り、いやそれ以上の出来上がりに大満足。

早速、LINEのアイコンに使ったら、北がすぐに気がついた。

悪い意味でなく「今っぽくないのが好き」北談
本にもゆぎなぎとちゃんとあって嬉しい
髪を伸ばしてパフスリーブ着る!(今ちょいと短い)

「オリジナル?」

「うん、作ってもらった」

「すごいいいね、淡い感じがとても素敵だ」

「でしょう?手書きなんだよ」

「ほんとに!すごいな。この人LINEスタンプとか作らないかな、欲しい」

まじか、私も欲しい。

Amazonのプロフィールもこれに変えた。

あんまり気に入りすぎて、変えないって言っていたnoteのアイコンもこれにしてしまった。

「アクアマリンとアベンチュリンとアメシストの読書を司る天使」

ほんとに気に入ってしまった。

今後、また連作詩をあげるとき、イメージイラスト描いてもらいたいな。

KindleScribeで雑誌を読む


Kindle出版

でこ「本当に怖い【歯周病】」

シンプリストやまだ「シンプル生活で時間を作る40の方法」

雑誌(Kindle版)

時空旅人「幽霊怪談」

時空旅人「呪術の世界」

「読書を司る天使」としては今日は少なめ。

昨日眠るのに失敗して、睡眠薬おかわりしてしまい、どうもいけない。

時空旅人とはまた字の小さい雑誌を選んだが、これがなかなかKindleScribeでよく読める。

KindleScribeで読んだのだけど、比べるために10インチのタブレットにも落としてみた。

六条御息所のこんな絵があるとは、すごい
なつかしいやさしいかなしい怪談

カラーページはやはりタブレット優位か、とも思ったが、モノクロも味があっていい。

そして、KindleScribeが来てからタブレットで本を読んでなかったが、「ページをめくるときの手触りが違う」のに驚いた。

KindleScribeは、さらっとした、上質の紙をめくっている感覚がある。

さすがに高いだけはある。

さあ、KindleScribeを買おう、沼落ちしよう…。

北本と今日のお絵かき


北本の表紙を先に作って、なんとなく「50のエピソード」的なタイトルにしたので、現在記事を増産中。

タイトルを「33のエピソード」に変えたら、昨日で原稿完成だったけど、ま、拘るのは私らしいってことで。

体調不良は相変わらず。

今日は眩暈と喘息が少しだけいいかな。

ポメラを叩くより、座っていることがちょっとキツくて、なかなか進まなくてイライラしてしまうけれど、前の座椅子より確実に楽。

Kindle出版する人は、ポメラとゲーミング座椅子を買おう!

(安くなりやがったな…)

https://amzn.to/3Lck7Zf

そして、KindleScribeも…


相変わらず下手な絵日記を書いた。

下手でも続けるの大事(?)

猫の手さんの描いて下さったアイコンのピアスが可愛くて、こんなピアス欲しいなって探してみたり。

体調不良で自暴自棄になりそうだけど、北本と、読書と、noteがあるから気持ちを保っていける。

明日も雨の予報だけど、歩くときどうかな?

今日はうまく眠れますように。

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,452件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?