マガジンのカバー画像

教育

18
「教育」「人材育成」「社員研修」などに関係する記事を集めています。
運営しているクリエイター

#教育

12/19開催!榎田竜路の愛でよろしく!vol.3 「今こそ自分をしつけなおそう!~特別活動って何ですか?~」

12/19開催!榎田竜路の愛でよろしく!vol.3 「今こそ自分をしつけなおそう!~特別活動って何ですか?~」

みなさま、こんにちは。鎌倉の情報デザイン会社、アースボイスプロジェクトです。

本日は、次回の「榎田竜路の愛でよろしく!」についてお知らせします。

第3回は、「今こそ自分をしつけなおそう!~特別活動って何ですか?~」をテーマに、ゲストに東京都八王子市立浅川小学校校長の清水弘美先生をお招きし、日本独自の教育手法である「特別活動」についてお話を伺います。

清水先生は「特別活動(とっかつ)」の第一人

もっとみる
学校教育の可能性を感じる「特活」

学校教育の可能性を感じる「特活」

みなさん、特別活動(特活)ってご存知でしょうか?

学校で行われる教科以外の活動全てのことを指す言葉です。

昭和30年代の戦後間もない頃、日本の家庭は教育どころではなかった。その時にある教師が開発した教育法で、家庭教育のなかで「躾」と「対話」に当たる部分を、一部学校で仕込みましょうということで始まったものだそうです。

特活という言葉は聞いたことがなくても、日本の学校に通ったことのある方なら誰し

もっとみる
生活を共にしながら、生き方を学ぶ。「特別活動(とっかつ)」の効用

生活を共にしながら、生き方を学ぶ。「特別活動(とっかつ)」の効用

みなさま、こんにちは。
鎌倉の情報デザイン会社、アースボイスプロジェクトです。

すっかり春ですね。
うちの遊歩道のような狭い庭にも、沈丁花やら鈴蘭の花、ウイキョウやクローバーなどの新芽が出てきました。

特別活動について、第一人者に聞きました
11月から始まったオンライン対談シリーズ。

第3〜4回では、ゲストに八王子市立浅川小学校校長、清水弘美先生をお招きし、特別活動(特活)についてお話を伺い

もっとみる