見出し画像

9年目エンジニアに聞いてみた!Vol.7

こんにちは!Earth Technology/広報室の山下です。
最近は、冬季オリンピックが盛り上がっていますね🏂
リアルタイムではなかなか見られていないのですが、メダルを獲得する毎に携帯に届くニュースの通知を見て、遅れて喜んでいます♪

さて、今回は【○年目エンジニアに聞いてみた!Vol.7】ということで、入社9年目の《K.Sさん》にお話を伺いました!

物理作業とシステムの作業の両方を伴う業務をされている《K.Sさん》ですが、入社前に思い描いていたエンジニアになれていることを日々実感するそうです👨‍💻

先輩エンジニアとしての経験と学びの詰まった今回の記事。
未経験からEarth Technologyにご入社した方なので、より皆さんの目線に近いお話が読めるはずです…!

ぜひ最後までご覧ください💫


〈プロフィール〉

K.Sさん
入社時期 :2014年/中途
出身地  :徳島県
大学/学部:明海大学/外国語学部英米語学科
趣味   :アコースティックギター、ルービックキューブ

〈私の仕事〉

―現在の業務内容を教えてください。

K.Sさん:ネットワークの検証を行なっています。お客様からネットワーク機器の入れ替えやソフトウェアアップデートをする前に依頼をいただき、実際の作業環境をシミュレーションして不具合が生じないかを検証する作業です。本番と同じ機器や設定を準備した上で検証を行うため、物理的に機器を配置する作業と、システム内部を操作し設定を行う作業があります。

―1日のスケジュールはどのような感じでしょうか?

K.Sさん:作業のフェーズによってその日のスケジュールが変わります。1週間で言うと、2.3日物理作業を行い、ネットワークの設定を入れるのに3日、準備が整ったら検証作業に移るという流れです。

10:00 出社
     案件のチームメンバーと連携をとりながら、作業に取り掛かる
    (物理作業、設定、検証)
             (検証時:適宜トラブル対応やベンダーへの問い合わせ・解決)
12:00 休憩
13:00 午前中に引き続き各作業に取り掛かる
    (物理作業、設定、検証)
             (検証時:適宜トラブルの確認やベンダーへの問い合わせ・解決)
18:30 退社

―入社後から現在まで、常駐先や業務内容はどのように変わりましたか?

K.Sさん:IT未経験で入社後、3ヶ月間の保守業務経験と、その後約5年間の運用業務経験を経て、2020年に現在の常駐先に配属になりました。保守と運用はどちらも既存のシステムが正常に稼働するように守る業務なのですが、マニュアルを重視する保守業務から、より自己判断力が求められる運用業務に異動して、ステップアップしたと実感しました。

〈9年目エンジニアとして〉

―成長したと思う瞬間はありますか?

K.Sさん:検証業務では、操作する前から出るべき正しい結果を想定できるようになったことに成長を感じます。頭の中で操作と結果がリンクづけられていないと、結果に対して正誤の判断がつきません。様々な経験を踏まえて、現在は作業の全体像が掴みやすくなり、目の前の業務の先を見据えられるようになりました。

―9年もエンジニアをしていると様々な困難や失敗があったかと思いますが、どのように乗り越えてきましたか?

K.Sさん:エンジニアは基本的に機械を相手に働くため、予測不能なトラブルがつきものです。そのため、臨機応変に対応するためにも、失敗から学んで自分の引き出しを増やすことが重要になります。失敗した時は念入りに振り返りを行ってトラブルのターニングポイントを探り、次起きた時の対応方法を脳内でシミュレーションするようにしています。

―働く上で大事にしていることはありますか?

K.Sさん:教わったことの本質を理解しようとすることです。未経験で学び始めると先輩社員から教わる場面が多くありますが、何事にも‘why’の部分に着目して深く掘り下げるようにしています。物事の本質が理解できることは、未知の分野を学ぶにあたって、知識を効率よく定着させる鍵になります。

〈やりがいと魅力〉

―エンジニアをしていて良かったことや魅力はなんですか?

K.Sさん:コマンドを叩いてシステム内部の操作をしていると、入社前に思い描いていたエンジニアに自分がなれていることを実感し、充実感があります。また、IT業界は無限の可能性を秘めていて学びや成長に終わりがないので、先の想像を膨らませながら常に期待感を持って働ける点は大きな魅力です。

―Earth Technologyで良かったと思うことはありますか?

K.Sさん:エンジニア1年目に保守業務から運用業務にステップアップする機会があったのですが、そのきっかけが資格の取得だったと後で聞きました。担当営業の方がエンジニアの努力や成長を見てくれているのだと実感し、学びの姿勢や個人の実力をしっかり評価してもらえるEarth Technologyに入社して良かったと思っています。

〈将来の目標〉

―今後の目標はなんでしょうか?

K.Sさん:技術だけでなく、仕事をする上で大事なことや社会人のベースになる心構えなど、後輩社員に残したいものがたくさんあります。携わる案件によって後輩社員と接する機会が限られてしまい難しいのですが、勉強会などの方法で新人教育に貢献したいです。

―その目標を持つようになったきっかけはありましたか?

K.Sさん:昨年私の常駐先から複数名の後輩社員が異動になったのですが、一緒に働いた1年間は直接指導する機会が無かったため、自分の経験や知識を少しでも共有すべきだったと後悔したことがきっかけです。携わる案件が違うと学ぶ分野も変わり、興味もそれぞれ異なりますが、タスク管理などのどの仕事でも変わらない部分はあるので、その指導に力を入れたいと思い始めました。

〈就活生に向けて〉

―就活生へのメッセージをお願いします!

K.Sさん:エンジニアとしての技術は学んで経験を積めば後からついてくるので、まずは基本的な部分にある、「人とコミュニケーションが取れること」が大事だと思います。困っている人を見かけた時にその悩みに寄り添い、一緒に考えてあげられる人になってほしいです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
9年の経験を経たエンジニアならではのお話が沢山ありましたね…!
入社後のキャリアをイメージするきっかけになっていれば嬉しいです😊

次回は新卒4年目の先輩エンジニアの記事を公開予定ですので、どうぞお楽しみに♪

「もっとこんなことが聞いてみたい!」というご意見等ございましたら、これから実施するインタビューで参考にさせていただきますので、お気軽にコメントでお知らせくださいね💫

---

《23卒新卒採用選考について》

Earth Technologyでは23卒新卒採用選考を開始しています!!🙌
この記事を読んで、「Earth Technologyいいかも!」と少しでも興味を持ったら、ぜひ採用サイト(下記URL)からお気軽にエントリーしてくださいね😉では、また次回の投稿でお会いしましょう〜👐

▽Earth Technologyの採用サイト▽
https://recruit.tech-earth.net/


この記事が参加している募集

社員紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?