見出し画像

IT未経験者が2ヶ月間の研修で立派なエンジニアに👨‍💻

こんにちは!Earth Technology/広報室の山下です🐵

「Earthの新入社員はほとんどがIT未経験!」
と聞いてもまだどこか不安の残る就活生の皆さんに向け、CCNA研修のリアルをお届けする本シリーズ。

今回インタビューに協力してくれたのは
〈文系出身〉〈IT未経験〉、そして無事CCNAを取得した23卒・新卒社員です🎙

💡ここで前置き情報…
「CCNA」とはネットワーク基礎の資格のことで、Earthへの入社後はその取得を目指した研修でスタートします。

part.2として注目してほしいのは…
①1人目の社員〈S.Tさん〉との違い
 (学習方法、モチベーション、受験方法など)
②シミュレータを使用した、学びのチラ見せ👀

最後まで読んだ後は、
「IT未経験者が、2ヶ月でここまでできるようになるんだ✨」
ときっと驚くはずです!

・・・

研修についての前提情報はこちら▼の記事でCHECK🐻

part.1と2の違いを見つけるためには、本シリーズの1人目の記事▼も併せてご覧ください🐻‍❄️

・・・

では、早速リアルなお話を覗いてみましょう💫



〜プロフィール〜

〜合格までの道のり〜

ー研修開始からCCNA試験受験までのスケジュールを教えてください!

K.Mさん:2023年4月に入社し、2週間程の英語やビジネスマナーに関する勉強で研修がスタート。その後にUdemyやPing-tといったオンライン学習ツールを使ったCCNA学習に進みました。そこで模擬試験を受け始めたのですが、高い正答率が安定してきた5月の後半頃に受験を決意して、研修開始からちょうど2ヶ月が経つ5月31日に無事資格を取得しました。

ー受験を決断したきっかけは何でしたか?

K.Mさん:Ping-tの模試で正答率90%以上を10回ほど取れた頃、これ以上勉強を続けても変わらないだろうと受験を決断しました。自分の研修チームでは僕の前に受験者がいなかったためプレッシャーがあり、本来の受験目安(模試90%以上を2回取ること)以上に勉強を続け、準備万端だと思えたタイミングで挑みました。

〜未知の分野の勉強〜

ー入社前の事前勉強はしていましたか?

K.Mさん:入社前は全くしておらず、まっさらな状態で研修をスタートしました。そのため、最初にぶつかった困難は「自分が何を勉強しているかがわからなくなる」ということです。そんな時は理解できるまで何度も動画を見返したり、ノートに自分の言葉でまとめたりと、試行錯誤して乗り越えてきました。

ー研修時間外での自己学習などはしていましたか?

K.Mさん:Ping-tで問題演習や模試を解くようになってからは、毎日退勤後に1.2時間程度かけてその日の復習をしたり、土日に時間を作って模試を受けたりすることで、せっかく覚えた知識を忘れないように心がけていました。

ーそこまで頑張れたモチベーションは何ですか?

K.Mさん:まず前提として...学生の頃から目標達成に向けた努力の継続が得意なので、自己学習を大変に思うことはあっても、ストレスにはなっていませんでした。また、IT経験者との差を少しでも早く埋めたいという思いが強くあります。目の前の勉強はエンジニアとしての将来に繋がることなので、今の頑張りが後で自分に返ってくると思うとモチベーションを保つことができました。

ーCCNA学習において、会社から用意された以外の媒体は活用しましたか?

K.Mさん:テキスト等は一切購入しませんでした。他に活用した媒体だと...CCNAイージスなどのPing-tの参考資料に出てきたサイトは躓いた時の補助テキストとして役立てていました。また、同期の受験レポートなども見たのですが、本試験では似たような形式の問題が出たので、受験前に必須だった教材のひとつです。

ー研修中に意識していたことはありますか?

K.Mさん:自分のペースで取得することを軸に持っていたので、焦りにならないよう、周りの進捗状況などは気にしないように心掛けていました。また、模試を何度も解いていくと問題を覚えてしまう、という壁にぶつかります。そこで意識していたのは答えがわかっても一度立ち止まり、他の選択肢がなぜ間違いなのかを説明できるくらいに理解を深めることです。苦戦しながらも、自分に合った方法を模索して勉強を進めました。

〜CCNA試験レポート〜

ー本試験はどういった形式で受験したのですか?

K.Mさん:研修時は会社から貸与されたPCを使っているのですが、カメラがついていないため、テストセンターで受けることにしました。

ーテストセンターの雰囲気や受け方はいかがでしたか?

K.Mさん:会場自体は塾の自習室のようなイメージで、仕切りで区切られた中で受けます。また、ラミネート加工された紙とネームペンを計算メモ用に渡されますが、書き慣れていないこともありやりづらかった印象です。加えて、周りにも試験を受けている方がいるためそのタイピング音が気になってしまい、席に置いてあるヘッドホンをつけて受けました。

ー試験の内容について...模試と本試験のギャップはありましたか?

K.Mさん:全体的に模試以上に難しく、問題文での独特な言葉遣いCisco語と言われる英語を直訳したような表現に戸惑いました。また、模試にはなかったシミュレーション問題が出たことにより、40分前後で解けた模試に比較して本試験では120分ピッタリまでかかりました。

ー実はシミュレーション問題は今年(2023年)の試験から復活したので、一度詳しく教えていただけますか?

K.Mさん:問題はお伝えできないのですが...合計2問出題され、画面内で用意された機器に指定の設定をするよう求められる問題でした。どのようなものかイメージが湧かないと思うので、ちらっとシミュレータの操作画面をお見せします。

Packet Tracerというシミュレータを通して、
実際の操作方法を見せてくれました!
(左の写真:ネットワークの構図(自分で配置)、
右の写真:機器の設定をコマンド入力によって行う様子)
未経験で勉強を始めた研修生が、2ヶ月でこんなにできるように...✨

ーシミュレーション問題対策は研修の中で取れましたか?

K.Mさん:Packet Tracerというシミュレータの動画研修を受け、実際に練習問題を自分で解いてみる場面もあるので対策は十分に取れます。こうしてコマンドを叩いている(上記、右の図)と、まだ簡単な操作しかできなくても、この2ヶ月の勉強がちゃんとアウトプットできていることを実感します。

〜CCNAを取得して〜

ー未知だったIT業界に足を踏み入れた現在、ITについてどう思っていますか?

K.Mさん:CCNAを2ヶ月間学んできて、IT業界は勉強すればするほど複雑で深いものだと感じています。実際に自分が学んだのはまだ基礎中の基礎だと思うので、これから更に多様な知識やスキルを身につけて活躍できたらと思います。

ーでは最後に今後の目標をお願いします!

K.Mさん:これからの配属に関しては、お話をいただいた仕事に対して全力で励んでいきたいです。また、エンジニアとしては、漠然と興味があるAWSやクラウドの業務に携われるようになることを目標にしています。


最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回お話を伺った〈K.Mさん〉は入社前にITとの接点が全くありませんでしたが、2ヶ月の研修を通していつの間にか『エンジニアらしく』なっていて私もとても驚きました😲

〈CCNA〉をテーマとした本シリーズの記事を通して、入社後研修のリアルCCNA試験のイメージを掴んでいただけていれば嬉しく思います🍒

ITは自分には難しそう」「興味はあるけど勇気が出ない
と思っている皆さん!
不安の研修も私たちがしっかりサポートしますので、ぜひ安心してEarthに飛び込んでみてくださいね🌏

・・・

【24卒・就活生の皆さんへ】

弊社では現在、24卒・就活生の皆さんを対象としたオンライン会社説明会を実施しています!
Earth Technologyが気になった方はぜひお気軽にご参加くださいね😉
(詳細はこちら↓の記事から✔️
予約リンクも下記の記事内に貼っています…!)

皆さんのご予約/ご参加をお待ちしています〜★

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?