見出し画像

4年目エンジニアに聞いてみた!Vol.9

皆さん、こんにちは!Earth Technology/広報室の山下です😉

約2ヶ月ぶりとなりますが…
【先輩エンジニアインタビュー】の記事を公開いたします!

これまでの記事に続き、先輩エンジニアに貴重でリアルなお話を伺ってきましたので、ぜひ皆さんの入社後の姿を思い描く一つの材料になればと思います!

今回お話ししてくださった《H.Oさん》ですが…
細かく丁寧に教えてくださった業務内容に加え、仕事をする姿勢についてもご自身の考えを話してくれました。
エンジニアとしてだけでなく、社会人の先輩としても学ぶことがきっとあるはずです!

気になる項目だけでも、お時間がある時にご覧くださいね🐧


〈プロフィール〉

H.Oさん
入社時期:2019年/新卒
出身地 :シンガポール
大学  :関西外国語大学/英米語学科
趣味  :スポーツ全般(特にテニス)、ゲーム、カフェ巡り

〈業務について〉

―まずは、現在の業務内容を教えてください。

H.Oさん:構築保守/運用業務を行っています。常駐先企業の通信事業部に所属し、データ通信やアプリケーションを管理する基盤を作るのが構築作業です。手元の作業としては、使用ツール特有のコマンドを実行し、機能のインストールや環境設定を行った後にアプリの要望に沿ってネットワークやユーザーの作成を行います。それに対し保守/運用は、構築後に別チームで行われるアプリケーションの動作検証で発生したエラーを解析・解決する業務です。随時受け取るエラーの調査依頼に対応しています。これらに加え、エラーの事前防止策として行う毎日の正常性確認作業や、最近では会議の通訳業務にも携わっています。
 

―業務内で英語は使っていますか?

H.Oさん:業務で使用するツールが最新のものなので、日本語で記載されている資料がありません。そのため英語の資料を読むのが必須です。また、最近は英語の通訳作業が入ってきているので、常駐先企業とお客様間の会議に入って行う英語通訳でも語学力を活用しています。

―以前に他の常駐先での業務経験はありますか?

H.Oさん:現在の常駐先が2つ目なのですが、1つ目に携わっていたのはコンサルティング提案という上流の仕事でした。作業内容としては、お客様企業にシステムの提案をするために、資料作成や英語資料の翻訳作業、会議に出てお客様からの要望や質問を海外のベンダーに取り次ぐ業務などです。技術面よりも英語をメインとして働いていました。

左の女性…見覚えがありませんか?
実は今回のインタビュイーは、広報室の前川さんと同期で仲良しなんです🎶

―経験を積んだ今でも学ぶことは多くありますか?

H.Oさん:少しずつ出来ることは増えていますが、ITの分野としては未知な部分がまだまだたくさんあります。新しいものをゼロから学び始めるのはとても大変ですが、何より楽しいので苦だと思ったことはありません。IT業界で成長し続ける秘訣は、学びを楽しむことだと思っています。

―1日のスケジュールはどのような感じでしょうか?

H.Oさん:構築作業の有無によって変わりますが、構築がある場合でお伝えします。
 
9:00     出社
        チャットの確認
        構築作業(適宜、エラー対応)
12:00    休憩
13:00          昼ミーティング
        構築作業(適宜、エラー対応)
15:00    お客様との会議、又は常駐先の社内会議(構築作業の進捗報告)
17:00    構築作業(適宜、エラー対応)
18:00    退社
 
また、構築がない場合は正常性ツールの改善や構築作業手順の整理、以前の構築で発生した問題の対策案を考えるなどの課題対応を行います。

―働く上で大事にしていることはありますか?

H.Oさん:私が最も大事にしているのは前向きに考えることです。楽しく働くためにも、難しい業務の中で自分が興味を持てることを探すように心がけています。もう一つは、考えることです。IT業界で働くにあたり、業務内で分からないことは必ず発生します。急ぎの場合は先輩社員に聞く判断も大事ですが、答えを求めてすぐに人を頼るのではなく、可能な限り自分が納得するまで考えることで答えを探す過程を大事にしています。

〈やりがいと魅力〉

―エンジニアをやっていてよかったと思うことは何でしょうか?

H.Oさん:自分で手を動かして構築したものが動いているのを確認できた時にやりがいを感じます。現在携わる構築の作業は70~80%程の確率でエラーが発生し、試行錯誤の末に完成するので、我が子のように愛着が湧きます。そんなシステムが無事に動いた時の感動はとても大きいです。

―Earth Technologyの魅力はどこだと思いますか?

H.Oさん:エンジニア一人ひとりに各担当営業が寄り添ってくれることが大きな魅力だと思っています。常駐先によって異なる案件によって様々な分野にチャレンジすることができ、技術を伸ばせるのがEarth Technologyです。私もこれまで2つの現場を経験してきましたが、「この分野に挑戦したい」という私の声に耳を傾けて寄り添ってくれる営業の方にはとても感謝しています。

〈今後の展望〉

―エンジニアとしての現在の目標は何でしょうか?

H.Oさん:今以上にもっと知識を深めることです。構築作業で使用するツールには様々な種類があり、またそれぞれで使用方法や習得すべきコマンドが異なります。そのため、現在の常駐先で扱うものに加えた知識を身につけ、どのツールでも対応できるオールマイティなエンジニアになることが現在の目標です。

―その目標は1年目の頃からどのように変化しましたか?

H.Oさん:1年目ははっきりとした目標を描いておらず、英語を使いたいという思いで最初の常駐先に配属になりました。そこでは英語を使っての業務がメインだったので充実していましたが、ITの分野の中でも上流工程の業務に携わっていたため、自身の技術的な知識不足を実感させられました。そこから自分の学ぶべきことややってみたいことを見出すことができ、現在の常駐先への異動が自身の更なる成長と現在の目標を持つきっかけになりました。

〈就活生に向けて〉

―では最後に、これから入社する社員に求めることを教えてください!

H.Oさん:ITという未知の分野に足を踏み入れるのは勇気がいりますし、初めはたくさんの困難があると思います。その中で、自分に合わないからとすぐに諦めるのではなく、幅広い分野に分かれるITの世界の中で、どんな些細なことでも自分にできることや合ったものを模索しながら頑張っていただきたいと思います。


本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました🐣
久しぶりの先輩エンジニアインタビュー記事公開でしたが、皆さんのエンジニアのイメージを具体化させるのにお役に立てば嬉しいです!

先輩エンジニア記事は次回のvol.10が最終回となります。
【4月28日(木)】の公開を予定していますので、ゴールデンウィーク直前ですがぜひチェックしてみてくださいね😉

***

《23卒新卒採用選考について》

Earth Technologyでは23卒新卒採用選考を開始しています!!🙌
この記事を読んで、「Earth Technologyいいかも!」と少しでも興味を持ったら、ぜひ採用サイト(下記URL)からお気軽にエントリーしてください🧸

▽Earth Technologyの採用サイト▽
https://recruit.tech-earth.net/

この記事が参加している募集

#社員紹介

6,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?